2018年4月アーカイブ

4月27日(金)

今日は、前期生徒会執行部立会演説会が行われました。今回は、会長に2人、執行委員定数5人のところに6人と、いずれも選挙になりました。どの候補者も一生懸命練習して、本番を迎えました。しっかり選挙公約を述べ、どうどうと演説をしてくれました。残念ながら当選できなかった人もいますが、また各種委員会の委員長として頑張って欲しいと思います。また、今日から1年生では家庭訪問が行われます。お忙しいとは思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。

CIMG1798.jpgCIMG1799.jpgCIMG1800.jpgCIMG1802.jpgCIMG1803.jpgCIMG1804.jpg

4月26日(木)

今日は、花や野菜の手入れをしてくれています園芸部の紹介です。本校の正門を入っての花壇やプランターの花々をはじめ、今はじゃがいもやいちごを植えたりしています。収穫の季節がやってくると、味わうこともできます。また、花の手入れだけでなく、新入生のための掲示板の飾りつけも行ってくれています。いろいろなところで、心を和ませてくれる活動をしている園芸部に感謝です!

CIMG1737.jpgCIMG1738.jpgCIMG1735.jpgCIMG1736.jpgCIMG1739.jpgCIMG1733.jpgCIMG1734.jpg

4月25日(水)

今日は、第2回の選挙管理委員会が開かれました。金曜日の立会演説会に向けての注意事項などについての話がありました。また、立会演説会のリハーサルも行いました。立候補者と応援演説の子どもたちが、隣の教室で練習をして、大丈夫だと思った人から、リハーサルにのぞみました。本番のように緊張して、途中でつまってしまったりという場面もありましたが、みなよく頑張っていました。明後日の本番までにもっと練習して、当日はベストの演説をしてくださいね!

CIMG1789.jpgCIMG1790.jpgCIMG1788.jpgCIMG1791.jpgCIMG1794.jpgCIMG1795.jpg

4月24日(火)

今日の5時間目は、1回目の授業参観でした。あいにくの雨模様の中、参観におこしいただきありがとうございました。それぞれの教員が、ICT(パソコンやプロジェクター)を使ったり、座席の配置に工夫をして授業を行っています。今年度は、大阪府教育委員会から『確かな学びを育む学校づくり推進事業』(略してTM推進事業)実施校に選ばれ、教員も研修を行い、授業改善に取り組んでいるところです。今日は、初回ということもあってか、子どもたちもちょっと緊張気味でしたが、このよい緊張が続いてくれればと思っています。これからも第五中学校は、学力向上に向けた取組を進めてまいりますので、ご支援のほどお願いいたします。

CIMG1767.jpgCIMG1768.jpgCIMG1769.jpgCIMG1771.jpgCIMG1772.jpgCIMG1773.jpgCIMG1774.jpgCIMG1775.jpgCIMG1776.jpgCIMG1777.jpgCIMG1778.jpgCIMG1779.jpgCIMG1781.jpg

4月23日(月)

今日は、昼休みに、毎年恒例の吹奏楽部による中庭コンサートが開かれました。大変良いお天気のもと、二曲を演奏しました。2階、3階、4階のベランダからは多くの観衆が素敵な演奏を聴いていました!この演奏会を聴いて、吹奏楽部に入部したくなった1年生もいるかもしれませんね。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。

CIMG1752.jpgCIMG1753.jpgCIMG1766.jpg

4月20日(金)

今日は暖かいですね。最高気温26度らしいですが、むしろ暑いと言ってもよいくらいですね。こんな日は体育の授業がやりやすいです。今、2、3年生はスポーツテストの計測を行っています。今日は、100メートル走でした。1年生は毎年恒例のラジオ体操の練習です。ラジオ体操がきちっとできるようになってから、スポーツテストに移ります。みんな、元気いっぱい頑張ってくださいね!

CIMG1747.jpgCIMG1749.jpgCIMG1748.jpgCIMG1751.jpgCIMG1750.jpg

4月19日(木)

今日は、お昼ごはんの時間に、1年生の教室を訪問しました。どのクラスもみんな班になって、お行儀よく食べていました。にこにこと嬉しそうに、話をしながら食べている光景は本当にほほえましいですね!男子はしっかり弁当、女子は可愛らしいお弁当といろいろですが、みんな、しっかり食べて、大きくなって欲しいと思います。また、ちょこちょこ訪問します!

CIMG1745.jpgCIMG1746.jpg

4月18日(水)

今年度の授業参観を始めました。今年も、授業をされる27人の先生方の授業を、年間最低3回は見て回ろうと思っています。今日の授業は、2年生の社会の授業ですが、世界の国々から1つの国を選び、基本情報や食生活、文化などについて、2時間かけて調べ学習をしたあと、3時間目に、発表を行いました。パワーポイントを使って、みんなの前で発表する形式でしたが、ちょっと声が小さかったり、表現力に欠けるなど、まだまだ課題も見つかりました。このような授業形態を何回か行ううちに、1年の終わりには、もっとみんなを引き付ける発表を行うことができるようになって欲しいと思います。

CIMG1741.jpgCIMG1742.jpgCIMG1744.jpg

4月17日(火)

今日は、3年生で全国学力学習状況調査(全国学力テスト)を行っています。教科は、国語A、国語B、数学A、数学Bに加えて、今回は理科もあります。最後は生徒質問紙です。1時間目から6時間目までの長い一日ですが、頑張って欲しいと思います。

CIMG1732.jpgCIMG1731.jpg

4月16日(月)

今日から給食が始まりました。1年生の子どもたちは、初めての体験で、配膳室でちょっと戸惑っていましたが、配膳員さんがやさしく教えてくださっていました。初給食の献立は、ささみのチーズフライ、ブロッコリーのおかかあえ、ミートスパゲティ、こんにゃくちりめん、キャラメルポテトでした。朝読書も放課後の掃除も今日からスタート!本格的に始動です!

CIMG1726.jpgCIMG1727.jpgCIMG1728.jpgCIMG1729.jpg

4月13日(金)

6時間目に1年生を対象としたクラブ紹介が行われました。各クラブとも工夫を凝らした紹介をしていました。1年生の子どもたちも演技や発表が終わるたびに、自然に拍手をしていました。見ていて、ほほえましい光景でした。今日から仮入部が始まり、27日には本入部となります。いろいろと体験して、自分にあったクラブを選んで欲しいと思います。

CIMG1707.jpgCIMG1711.jpgCIMG1714.jpgCIMG1715.jpgCIMG1719.jpgCIMG1720.jpgCIMG1722.jpgCIMG1725.jpg

4月12日(木)

今日は、離任式がありました。今年は、7名の先生方が本校を去られました。お一人ずつ子どもたちの前で、あいさつをしていただき、別れを惜しみました。退場されてからも、待合の会議室に多くの子どもたちがやって来て、お話をしていました。去られた先生方が、ご健康で活躍されることを心よりお祈り申し上げます。

CIMG1701.jpgCIMG1702.jpgCIMG1703.jpg

4月11日(水)

今日から授業開始です!1時間目は、1年生は体育館で学年集会をしました。各先生方の紹介や学年で目標としていくことについてお話がありました。2、3年生は教室で、気持ちよく学校生活を送るためにはどうすればよいか、守らなければならないルールなどについて考えました。3時間目には、1年生は校内を回り、特別教室の場所を確認したり、職員室への入室の仕方などについて学びました。どの学年、どのクラスも大変良い雰囲気でスタートしています。充実した、楽しい1年間にしたいですね!

CIMG1692.jpgCIMG1693.jpgCIMG1694.jpgCIMG1695.jpgCIMG1696.jpgCIMG1697.jpgCIMG1698.jpgCIMG1699.jpgCIMG1700.jpg

4月10日(火)

今日は、対面式を行いました。1年生を拍手で迎え、2、3年生からは歌のプレゼント、執行部からはメッセージと花のプレゼントがありました。また、支援学級からお話もありました。私からは、あいさつ吹田で一番と学力向上のお話をしました。最後は吹奏楽部の演奏で締めくくりました。2、3時間目は身体測定を行い、4時間目にはクラス写真を撮りました。いよいよ明日からは授業が始まります。背筋を伸ばして、集中して受けて欲しいと思います!

CIMG1679.jpgCIMG1680.jpgCIMG1681.jpgCIMG1682.jpgCIMG1685.jpgCIMG1686.jpgCIMG1687.jpgCIMG1688.jpgCIMG1689.jpgCIMG1691.jpg

4月9日(月)

今日は、第56回入学式が挙行されました。新入生133名を迎え、総勢443名でスタートしました。新2、3年生は8時35分に登校して、放送による始業式を行い、そのあと、クラス分け発表を行いました。あちらこちらから歓声があがり、果たして、自分の思っていたようになったのでしょうか?入学式は11時開始で、厳粛な雰囲気の中にも、暖かさがあり、大変良い式となりました。担任も発表して、各クラスで学級開きが行われました。早くお互いの名前も憶えて、楽しい五中生活を送りましょう!

CIMG1660.jpgCIMG1661.jpgCIMG1665.jpgCIMG1666.jpgCIMG1670.jpgCIMG1671.jpgCIMG1676.jpg

4月6日(金)

今日は、小学校の入学式でした。私は吹三小学校に、教頭先生は東小学校に行ってきました。ピカピカの1年生はとても可愛く、自分の孫も来年にはこんなふうに入学式を迎えるんだなあと思いながら新入生たちをながめていました。また、2年生の子どもたちが、歌を歌ったり、学校行事を紹介していました。去年の今頃入学してきた子どもたちが、1年間でこんなにも成長するんですね!子どもたちの成長は本当に早いなあと実感しました。

1522983391647.jpg

4月5日(木)

今日は、教職員の校内研修を2本立てで行いました。1本目は、確かな学びを育む学校づくり推進事業(TM)を今年度より大阪府教育庁より委嘱され、取組を進めるにあたっての勉強会でした。2本目は、エピペン(アレルギーショック状態の注射)を打つ練習と心肺停止状態での心肺蘇生およびAEDの練習でした。全教職員が参加し、1時間半の研修をしっかり行いました。学力向上を目指すとともに、いざというときの安全管理に役立てていきたいと思います。

CIMG1651.jpgCIMG1652.jpgCIMG1653.jpgCIMG1654.jpgCIMG1655.jpgCIMG1657.jpgCIMG1659.jpg

4月4日(水)

暖かい日が続き、桜も満開を過ぎて、散り始めています。残念ながら、入学式までもちそうもなさそうです。さて、始業式を来週にひかえ、子どもたちはクラブ活動に励んでいます。運動クラブ、文化クラブともに熱心に取り組んでいます。新年度が始まれば、新入生がまたクラブに加入してきます。3学年そろっての活動が楽しみです!

CIMG1650.jpgCIMG1644.jpgCIMG1645.jpgCIMG1647.jpgCIMG1648.jpgCIMG1649.jpg

このアーカイブについて

このページには、2018年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年3月です。

次のアーカイブは2018年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。