2017年9月アーカイブ

9月29日(金)

6限目に1年生は学年集会を開き、秋の校外学習の説明をしました。今回の校外学習は、嵐山でのフィールドワークです。各班ごとに、正雀駅を通過して、自らの力、班員の協力のもと、現地に到着し、お寺などを巡ります。もちろん、単なる観光ではなく、今回のミッションは、帰ってきてから、オリジナリティーのある『観光ポスター』を作成することにあります。現地でしっかり、調査をして、嵐山の良いところを再発見できる『観光ポスター』を作り、最終的には投票を行って、優れた作品を選ぶことになっています。これまでのように、クラスや学年が一団となっての校外学習ではなく、班ごとの行動での校外学習はまさに中学生になった証です。ぜひとも、大成功させて、ミッションをやり遂げて欲しいと思います!

また、現在、後期生徒会執行部の立候補受付中ですが、今日が締め切りとなっています。すでに2年生が6人立候補していますが、これからの五中を引っ張っていってくれる後期執行部が誕生してくれればと願っています!立会演説会と投票は、来月の13日です。

CIMG1082.jpgCIMG1083.jpgCIMG1084.jpgCIMG1085.jpg

9月28日(木)

昨日の6限目に1年生は、後期生徒会に向けての要望書作成するために、クラスで班毎に分かれて討論会を行いました。ちょっと無理かなという意見から、現実的な意見まで、活発な意見が出ていました。

また、今日の6限目は、2年生を対象に薬物指導教室が行われました。学校薬剤師の先生がお話しをされたあと、DVDを見て学習しました。最後に、薬物をすすめられたときの断り方を、藤岡先生と中村先生の熱演で紹介しました。大変わかりやすい講習でしたので、子どもたちもしっかり理解できたのではないかと思います。

CIMG1059.jpgCIMG1069.jpgCIMG1071.jpgCIMG1074.jpg

9月27日(水)

2学期に入っての大きな行事、文化祭とわいわいフェスティバルも終わり、ようやく落ち着いて学習に取り組む時期になりました。日中もそれほど暑くなく、過ごしやすい日々が続きます。勉強にも身を入れて欲しいところです。私も1学期に続いて授業参観に行っています。3年の音楽ではギターの練習をしていたり、1年生の家庭科では刺繍をしたりしています。1年生の英語では、暗唱テストをしていましたので、私もその試験官として協力させてもらいました。(私も教科は英語ですので)

CIMG1051.jpgCIMG1053.jpgCIMG1056.jpgCIMG1058.jpg

9月26日(火)

『わいわいフェスティバル』紹介2日目です!今日は、お店(屋台)の紹介をします。3年生を中心に8つのお店を出店しました。内容は、玉せん(玉子焼きをたこせんではさんだもの)、焼き鳥、焼きそば、ベビーカステラ、フライドポテト、たこ焼き、かき氷、射的です。券発売所で金券を購入して、お店を回ります。どのお店も、ベースは100円です。大人の方からちびっこまで、大変人気で行列ができていました。私もいただきましたが、地域の方々のご指導もあり、うまく調理されていました。こどもたちも頑張ったかいが十分あったのではないかと思います。振り返って、地域の方々のご支援にはあらためて感謝いたします。子どもたちを前面に押し出して、ご協力をいただいたおかげで今回のフェスティバルの成功があったのだと思います。今後も、第五中学校を応援していただければなによりです。本当にありがとうございました。

CIMG1024.jpgCIMG1023.jpg

CIMG1026.jpgCIMG1027.jpgCIMG1029.jpgCIMG1028.jpgCIMG1031.jpgCIMG1033.jpgCIMG1040.jpgCIMG1041.jpg

9月25日(月)

23日の土曜日には、子どもたちが主役になって運営する『わいわいフェスティバル』が開催されました。お天気が心配されましたが、雨も降らず、暑くもなく、お祭り日和でした。執行部6名とスタッフ92名が地域の方々の支援を得ながら、ステージでの発表やお店を出しました。大人の方やちびっこも参加しての大々的なイベントとなりました。私もいろいろな学校でこのようなフェスティバルを経験してきましたが、これほど大規模なものはなかったです。校長日記では、今日と明日の2日間に渡って紹介したいと思います!今日は、まずは開会式の様子から、ドッジボール大会、ステージでの発表とビンゴ大会です。ステージ発表は、執行部の三宅太鼓、吹三小5年生児童による南中ソーラン、東小5年生児童による合唱、本校ダンス部の演技と吹奏楽部の演奏でした。また、ドッジボール大会やビンゴ大会も大変盛り上がりました!

CIMG1012.jpgCIMG1014.jpg20170923_083620.jpg20170923_100414.jpg20170923_101644.jpgCIMG1035.jpg20170923_114832.jpg20170923_115415.jpg20170923_120653.jpg20170923_121942.jpg20170923_132922.jpg20170923_132938.jpg

9月23日(土)

今日は、吹東地区の敬老行事がありました。私も式典に参加してきました。二部に本校の吹奏楽部も出演して、ふるさとなどを演奏しました。東地区の最高齢の方は、男性が98歳で、女性が102歳だそうです。金婚お祝いの方も二組ありました。みなさん、ご長寿おめでとうございます。

CIMG1017.jpgCIMG1018.jpg

9月22日(金)

昨日、第1回選挙管理委員会が開かれました。今日は、各クラスで選挙管理委員から告示があります。前期生徒会執行部の諸君のあとを継ぎ、2年生を中心に後期生徒会の選挙が行われます。第五中学校を楽しく、快適な学校にするためにも、ぜひ進んで立候補して欲しいと思っています。立候補締め切りは29日です。また、放課後には、2回目の放課後学習チャレンジが予定されています。大和大学の学生さんに教えてもらって有意義な1時間を過ごしてくださいね!

CIMG1009.jpgCIMG1010.jpg

9月21日(木)

文化祭シリーズ最終回です!今日は、オープニングやスーパータイム、教科、クラブの展示をご紹介します。まず、オープニングは生徒会執行部による和太鼓演奏で始まりました。この日のために、夏休み中も5日間、1回3時間の練習をしてきました。その練習の成果が十分に発揮できて、迫力のある演奏となりました。また、続いてダンスクラブの演技は、AETのセルマ先生も参加しての格好良いものでした。お昼のスーパータイム(有志参加)には、ダンスチームが2つとバンドが1つの参加でした。子どもたちに混じって、先生も参加し、大いに盛り上がりました。また、美術科や美術部、手芸部の作品もていねいに仕上げられていて、質の高いものとなっていました。あっという間に終わった文化祭でしたが、子どもたちの心にはたくさんの思い出が残ったことだと思います!私にとってもはじめての五中での文化祭でしたが、子どもたちの頑張りに嬉しくなると同時に一緒になって楽しむことができました!保護者のみなさん方には、朝早くからお越しいただきありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします!CIMG0948.jpgCIMG0949.jpgCIMG0953.jpgCIMG0954.jpgCIMG0977.jpgCIMG0978.jpgCIMG0979.jpgCIMG0980.jpgCIMG0990.jpgCIMG0991.jpgCIMG0992.jpg

9月20日(水)

文化祭シリーズ、今日は2年生です!2年生は5つのお店と4つのパフォーマンスを披露しました。お店は、コースター・クリップ、ハガキ、くるみボタンゴム、レジンキーホルダー、プラバンです。どのお店も大変なにぎわいで、すぐに完売してしまいました。また、パフォーマンスは、stick stoff 、ゴリエダンス、オタ芸、ミュージックベルです。演技する教室の入り口には長い列ができていました。私も全部見て回りましたが、楽しそうに演じていました!

CIMG0981.jpgCIMG0983.jpgCIMG0985.jpgCIMG0988.jpgCIMG0986.jpgCIMG0987.jpgCIMG0993.jpgCIMG0995.jpg

9月19日(火)

文化祭シリーズ、今日は1年生の紹介です!1年生は、各クラスがそれぞれのグループに分かれて、発表をしました。『365日の紙飛行機』にあわせて手話コーラスをし、沖縄の伝統芸能であるエイサー、岡山の祭りで踊られるうらじゃ、そして和太鼓の演奏と大変よく頑張りました。また、背景グループがそれぞれの背景を描き、衣装グループがエイサーの衣装を作成しました。中学生になって初めての文化祭でしたが、成長のあとがおおいに見られました!よく頑張りましたね!

CIMG0956.jpgCIMG0958.jpgCIMG0962.jpgCIMG0963.jpg

9月17日(日)

台風18号が接近しているなか、開催が心配されましたが、吹三地区の敬老行事が行われました。本校からも吹奏楽部が出演し、オープニングで、ジョイ、上を向いて歩こう、ふるさとの3曲を演奏しました。多くの方が口ずさんでおられて、喜んでいただけたと思います。他にも、吹三幼稚園の園児のダンスや吹三小学校の児童の歌などがありました。10時過ぎに警報が出たため、二部のショーを中止して、11時に終了しました。来られていた高齢者の方々はちょっと残念だったかもしれませんね。ちなみに、吹三地区の75歳以上の方は、1781名で、100歳以上の方も5名おられるとのことです。いつまでもお元気でいらしていただきたいと思います!

1505615344911.jpg1505615385960.jpg1505615418316.jpg1505615447041.jpg1505615459449.jpg1505615497998.jpg

9月15日(金)

第56回文化祭が大変盛り上がり、大成功のうちに終了しました。今日は、3年生の劇と吹奏楽部の様子をお伝えします。3年生の劇は、コミカルなものあり、シリアスなものありで、それぞれにクラスの特色が出され、大変見応えがありました。審査の結果、金賞は、3組の『グッバイ・マイ』に、銀賞は、5組の『What's your name ?』に決まりました!入賞できなかったクラスも、僅差だったように思います。中学校生活最後の文化祭、3年生諸君は本当によく頑張ってくれました!また、トリを飾った吹奏楽部は、1、2年生のみでの演奏でしたが、しっかり音も出ていて、素敵な演奏でした。1年生や2年生、またクラブなどの様子は来週シリーズで掲載させていただきますので、ご覧下さい!

CIMG0945.jpgCIMG0944.jpgCIMG0967.jpgCIMG0973.jpgCIMG0976.jpgCIMG0996.jpgCIMG1003.jpgCIMG1008.jpg

9月14日(木)

今日からまたあいさつ運動が始まりました。基本的に、火曜日は評議員、木曜日は風紀委員が行います。初日は3年生の風紀委員が行いました。子どもたちのあいさつも以前より元気に返ってくるようになってきています。

いよいよ明日は文化祭です!子どもたちが練習や準備を重ねてきた成果を発表するときです。1年生は、『日本の文化』をテーマに和太鼓、エイサー、ウラジャを披露します。2年生は『アミューズメントパーク』をテーマに、パーフォーマンスと雑貨屋さんを行います。3年生は、全クラス演劇です。その他にも、オープニングでの、執行部の和太鼓やダンス部の踊り、締めくくりの吹奏楽部の演奏、美術部、手芸部の展示など盛りだくさんです。昼からは、会場設営をして、最終のリハーサルを行いました。明日が楽しみです!ぜひ、お越しいただいて、ご覧下さい!

CIMG0932.jpgCIMG0927.jpgCIMG0929.jpgCIMG0931.jpgCIMG0933.jpgCIMG0934.jpgCIMG0935.jpgCIMG0938.jpgCIMG0939.jpgCIMG0940.jpgCIMG0936.jpg

9月13日(水)

文化祭まであと2日となりました。生徒会執行部では、オープニングの和太鼓の練習に力が入っています。全員で気持ちを一つにして、気合いを入れてたたきます!当日は、全力で頑張ります!また、1年生は、学年でリハーサルを行いました。昨日は和太鼓のリハーサルでしたが、今日はエイサーとウラジャでした。背景や衣装のほうもできあがってきて、本番が楽しみです!

CIMG0907.jpgCIMG0909.jpgCIMG0910.jpgCIMG0920.jpgCIMG0922.jpgCIMG0924.jpg

9月12日(火)

文化祭の翌週の23日(土)には『わいわいフェスティバル』が開催されます。これは、中学生が自ら企画・運営する事業として毎年開催しており、今年で16回目を迎えます。子どもたちの実行委員会を五中校区地域教育協議会や青少年指導委員会が応援をし、またお隣の山崎パンさんが協賛で、パンを提供してくださいます。執行部を中心に、スタッフ92名が取り組んできました。今日は、その説明に、生徒会執行部の諸君が吹三小と東小に出向きました。吹三小は校内放送で、東小は集会での説明となりました。文化祭が終わってから、本格的に準備を進める予定です!

20170912_083610.jpg20170912_083620.jpg20170912_083730.jpgCIMG0912.jpgCIMG0913.jpg

9月11日(月)

文化祭が今週の金曜日に迫りました!各学年、各クラブともに、追い込みに入っています。ダンス部では、AETのセルマ先生が指導に参加していました。セルマ先生はダンスもプロ級で、大変お上手です。子どもたちも熱心に話しを聴き、頑張って身体を動かしていました。さすがに若いだけあって、飲み込みが早いですね!ダンスの苦手な私にとっては、本当にうらやましい限りです!

CIMG0848.jpgCIMG0849.jpgCIMG0850.jpgCIMG0852.jpgCIMG0853.jpg

9月8日(金)

今日から放課後学習チャレンジが始まりました!ベテランの先生を筆頭に、11人の大和大学の学生さんが英語と数学を教えてくれます。基本的には、一人の先生につき、2人の生徒がついて、ほぼマンツーマンの状態で指導を受けることができます。全部で13回のコースで、最終日は私立入試の8日前の2月2日です。各自がしっかりやる気を持って、自分の進路を切り開いていくために頑張って欲しいと思います!

CIMG0896.jpgCIMG0899.jpgCIMG0900.jpgCIMG0901.jpgCIMG0902.jpgCIMG0903.jpgCIMG0904.jpgCIMG0905.jpgCIMG0906.jpg

9月7日(木)

今日は3年生の紹介です。3年生は全クラス、演劇の練習や大道具、小道具の製作に取り組んでいます。各クラスの演じる劇は、2組『7匹の子ヤギ』、3組『グッドバイ・マイ』、1組『Cendrillon ~灰かぶり姫の物語』、5組『What's your name ?』、4組『Youthful days』(出演順)です!毎日、限られた時間ですが、一生懸命取り組んでいます。当日は、最高学年として、ぜひ素晴らしい劇を披露してくださいね!楽しみにしています!

CIMG0886.jpgCIMG0894.jpgCIMG0888.jpgCIMG0889.jpgCIMG0890.jpg

9月6日(水)

文化祭の取組拝見、今日は2年生です!2年生は、『アミューズメントパーク』をテーマに、14のグループに分かれてお店を出します。パフォーマンスや手作りの雑貨などを楽しんでもらいたいと考えています。今日は、各教室や廊下で活動をしていました。

また、今日は、吹田市中学校支援学級合同校外学習の日です。本校からも7人が参加をしています。JR吹田駅に集合して、大阪駅経由で海遊館に行っています。16時15分に解散予定です。みなさん、楽しんできてくださいね!

CIMG0877.jpgCIMG0878.jpgCIMG0880.jpgCIMG0881.jpgCIMG0882.jpgCIMG0883.jpgCIMG0884.jpg

9月5日(火)

15日の文化祭に向けての取組が始まっています。今日は、1年生の取組を紹介します。1年生は『日本の文化』をテーマに、クラスを離れて、グループに分かれて活動をしています。エイサーをはじめ、踊りや太鼓、手話の発表をしたり、制作物を披露して、日本の文化を紹介します。これから一層準備や練習を積んで、文化祭当日には、素晴らしいものを発表できるように頑張ります!

CIMG0868.jpgCIMG0871.jpgCIMG0874.jpgCIMG0876.jpgCIMG0870.jpgCIMG0873.jpg

9月4日(月)

今日は、片山市民プールで中学校水泳大会(連水)がありました。この行事は、毎年行われているもので、ALL吹田の18中学校が参加し、競い合います。順位はつきませんが、本校の子どもたちは大変検討しました。特に応援はとても一生懸命で、大きな声が出ていました。最後の女子200mメドレーリレーは1位で、有終の美を飾ることができました。応援に来ていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。また、ベストを尽くした選手諸君、お疲れさまでした!

CIMG0856.jpgCIMG0858.jpgCIMG0861.jpgCIMG0862.jpgCIMG0863.jpgCIMG0864.jpg

9月1日(金)

今日から9月です!めっきり涼しくなってきましたね。さて、授業の方も、短縮が終わり、6限までとなりました。いよいよ本格的に2学期がスタートという感じです。それにともなって、今日から給食も始まりました。初日の献立は、れんこんはさみ揚げ、ソーススパゲティ、こんにゃくちりめん、青のりポテトビーンズに冷凍みかんです。みな、珍しそうに冷凍みかんを取っていっていました!我々の世代には、冷凍みかんは何か懐かしく感じられるものです。

CIMG0845.jpgCIMG0846.jpgCIMG0847.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。