5年生の子供たちが、道徳の授業において「あいさつや礼儀は、なぜ大切なのだろう。」ということについて、自分の考えを深めました。
友達の意見を聞きながら、自分の考えを見直したり広げたりする姿が見られました。
考える力や心を育む大切な時間となりました。
このページは、ウェブ管理者が2025年9月30日 09:26に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「4年生 外国語活動」です。
次のブログ記事は「6年生 理科室でのグループ学習 水溶液の区別」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。