家族ってあたたかいね ~1年生が道徳で家族愛について考えました~

 1年生の子供たちが、道徳科で「かぞくとおはなし」という教材を使い、動物の家族の姿を通して、家族愛について考えました。

 教材の中には、動物の家族の写真が掲載されており、そこから、「動物の家族がどんな話をしているのか?」「自分自身、家族とどんな話をしたいか?」などについて、話し合いました。「自分もおうちの人に大事にしてもらっている」「わたしも家族を大切にしたい」といった、自分の生活や家族への思いに結びつけて考える姿が見られました。

 低学年のうちから、自分の身近な人への感謝や思いやりを意識することは、人としての豊かな心を育てる第一歩であると考えます。

IMG_6967.jpg

IMG_6968.jpg

IMG_6969.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年8月 4日 15:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6年生 宿泊学習2日目 〜自然の中での体験活動を通して〜」です。

次のブログ記事は「行動で伝える環境への思い ~4年生が下校時に取組についてよびかけました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。