4年 パッカー車見学

吹田市環境事業部の方々からパッカー車について出前授業をしてくださいました。

ゴミの分別について、見た目は似ている牛乳パックと野菜ジュースのパック、中を開けてみると、ジュースにはアルミが張ってありました。飲み口のプラスチックを外したり、中を開いてみたりして、分別することを教えていただきました。

IMG_2220.JPGIMG_2217.JPG

一人ずつゴミの袋をパッカー車に投げ入れ、動作ボタンを押す作業をしました。後ろの作業は、運転席のモニターに写っていて、安全を確認していることを知りました。動作ボタンは、途中で止めたり、反転させるものもあり、作業する人の安全を守るためにいろいろな仕組みがありました。

IMG_2221.JPGIMG_2227.JPG

IMG_2228.JPGIMG_2229.JPG

IMG_2234.JPGIMG_2237.JPG

今日のゴミは、ビニール袋を集めたものですが、本当のゴミは、においがしたり、危ないものが混じっていたりします。ゴミを出さない生活はできませんが、ゴミを分別することによって、資源として活用できること、ごみの出し方などこれからの学習で考えていってほしいです。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年6月 3日 19:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「なかよしタイム」です。

次のブログ記事は「6年2組 研究授業」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。