2023年3月アーカイブ

令和4年度 修了式

令和4年度1年間の教育課程が修了しました。修了式は、一堂に会することはできませんでしたが、1年の頑張りを大いに褒めました。修了式の後、学級指導をしましたが、時間差をつけて、来年度の準備として机椅子の移動もしました。運ぶ姿にたくましくなったと実感します。学級指導では、机がなかったり、床に座ったりする学年もありましたが、みんな状況が分かっていたようで、先生のお話を聞いていました。

IMG_1998.JPGIMG_1997.JPG

IMG_2001.JPGIMG_2006.JPG

あゆみをもらうときに、頑張ったこと、良いところ、期待しているところなど話していました。

IMG_2010.JPGIMG_2037.JPG

IMG_2012.JPGIMG_2032.JPG

IMG_2021.JPGIMG_2019.JPG

IMG_2024.JPGIMG_2030.JPG

最後のお別れを惜しんでいる姿もありました。

IMG_2040.JPGIMG_2044.JPG

午後は、来年度に向けて、教職員で教室整備をしました。新しい1年生を迎えての新学期はもうすぐです。

保護者の皆様、地域の皆様、1年間本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

お楽しみ会

今日は、お楽しみ会。出し物をしたりゲームをしたりしているクラスがありました。クイズ、マジック、漫才など準備をして取り組んだ子どもたち。うまくいった時は、みんなからの拍手でにっこり笑顔になっていました。

IMG_1972.JPGIMG_1969.JPG

IMG_1974.JPGIMG_1976.JPG

IMG_1965.JPGIMG_1960.JPG

IMG_1989.JPGIMG_1992.JPG

IMG_1980.JPGIMG_1985.JPG

1年間一緒に過ごした友だちと過ごすのも、あと1日となりました。大掃除では、教室やロッカーなどきれいにしていました。「お世話になりました」の気持ちを込めて、丁寧に掃除しました。

2年 算数プログラミング

教科書の単元の学習が終わり、まとめのページにとりかかっています。

2年生の算数では、「ハノイの塔のリングをうつしかえる」という課題で、手順を考える学習をしていました。

ルールに従って、リングを移しながら、下から大中小のリングになるようにします。難しいと悩んでいましたが、「できた~」の声が聞こえ始めました。

IMG_1917.JPG

IMG_1921.JPGIMG_1920.JPG

IMG_1923.JPGIMG_1922.JPG

IMG_1924.JPG

第59回卒業式

日常の1コマ、正門での朝のあいさつ。5年生生活委員の有志が、6年生との最後のあいさつを交わしました。でも今日は「おめでとうございます。」

IMG_1815.JPG

福祉委員会より、6年生一人ひとりに花束が贈られました。朝早くよりご準備ありがとうございました。

IMG_1826.JPG

舞台より、入場。二人で気持ちを合わせ、フロアへ。成長した姿を、保護者の方に見ていただきました。

IMG_1835.JPG

卒業証書授与。6年間の頑張りが詰まっている証書を、「おめでとう」の言葉を添えて、渡しました。将来の夢、こんな人になりたい、決意の言葉は未来への言葉。まっすぐなまなざしに強い意志を感じました。

IMG_1837.JPGIMG_1842.JPG

IMG_1844.JPG

在校生の言葉。「1年違うだけだけど、大きく見えたその背中。たくさんの手本を在校生に見せてくれました。」これからの古江台小学校を5年生がリーダーとなり、ひっぱっていってほしいです。

IMG_1851.JPG

卒業生の言葉、さまざまな人へたくさんの感謝を込めて、巣立っていきました。

IMG_1855.JPGIMG_1858.JPG

卒業生の保護者の皆様、これまで長きに渡る学校へのご支援、ご協力ありがとうございました。

卒業生の前途洋々たることを教職員一同お祈りいたしております。ご卒業おめでとうございます。

卒業式前日準備

1~4年生、6年生が給食を食べて、下校した後、5年生と教職員で、明日の卒業式に向けて、準備をしました。

IMG_1792.JPGIMG_1796.JPG

IMG_1791.JPGIMG_1794.JPG

IMG_1801.JPGIMG_1795.JPG

IMG_1800.JPGIMG_1802.JPG

IMG_1803.JPGIMG_1808.JPG

IMG_1809.JPGIMG_1812.JPG

心を込めて、シート引きや雑巾がけ、椅子ならべ、花の配置をし、体育館は立派な卒業式の式場となりました。体育館以外のところも、丁寧に掃除してくれました。卒業生も、喜んでくれると思います。

5年生ありがとうございました。卒業式には代表の5年生が出席しますが、在校生の思いを込めて、6年生に言葉を送ります。6年生も、その思いを感じながら巣立っていってほしいと思います。

IMG_1774.JPGIMG_1766.JPG

IMG_1755.JPG

5年生 卒業式練習見学

5年生が、6年生の卒業式の練習を見学しました。5,6年が一堂に会するのは、今日で最後になります。本番さながらの緊張感の中、練習の成果を出すぞという気合を感じました。

IMG_1696.JPGIMG_1699.JPG

IMG_1701.JPGIMG_1707.JPG

在校生代表の児童のリハーサルもかねて、5年生の代表児童が話をしました。

しっかりした足取り、堂々とした決意の発表、姿勢の伸びた凛とした座り方、さすが6年生。5年生は見習いたいと最後に6年生にメッセージを伝えてくれました。6年生は、練習を重ねるごとに、凛々しくなっていきます。

1年の違いを大いに感じましたが、立場が人を育てるので、5年生は、きっと四月から6年生として大いに活躍してくれることでしょう。

その後、学校のいたるところを掃除してくれた6年生。学校がきれいになってうれしいです。大切にしてくれてありがとう。

IMG_1711.JPGIMG_1726.JPG

IMG_1724.JPGIMG_1725.JPG

IMG_1722.JPG

2年生の廊下に掲示してある詩。6年生が、古小を羽ばたくまであと3日。

IMG_1708.JPGIMG_1727.JPG

卒業に向けて

今週末には、卒業式。体育館練習が行われています。3月になって5年生が体育館のシート引きやいすならべをして準備をしてくれました。

IMG_1450.JPGIMG_1452.JPG

IMG_1449.JPGIMG_1453.JPG

IMG_1455.JPGIMG_1457.JPG

卒業式には5年生は参加しませんが、6年生を送り出す気持ちはいろいろなところに込められています。入退場の曲や歌唱曲は5年生が演奏したものを使います。5年生の歌声と合唱となります。

6年生は、最後に自分たちの思いや気持ちを伝える場として、真剣に取り組んでいます。

IMG_1691.JPGIMG_1689.JPG

IMG_1687.JPGIMG_1688.JPG

6年生が製作したコースターをもらいました。先生方にメッセージを添えて。感激です。コースターも3月の初めごろから家庭科で製作していましたね。

IMG_1683.JPGIMG_1275.JPG

IMG_1276.JPGIMG_1274.JPG

どの学年も卒業に向けて、心ひとつ。

6年生を送る会

6年生全員と対面できる最後の機会、6年生を送る会。

この日のために学年で練習してきました。4年生がアーチを持って、6年生が入場。

IMG_1534.JPGIMG_1541.JPG

2年生 「臨海やと思うけど」「ほな臨海やないか・・」のフレーズを一人ひとこと、ボケたりつっこんだり、楽しませてくれました。

IMG_1546.JPGIMG_1552.JPG

4年生 6年生の思い出をグループで表しながら、間には、のりのりのダンスを披露。

IMG_1564.JPGIMG_1566.JPG

6年生から 2年、4年、それぞれの学年へのメッセージを伝えました。

IMG_1570.JPGIMG_1576.JPG

IMG_1574.JPGIMG_1578.JPG

1年生 ジャンボリミッキー間に踊りながら、ありがとうのメッセージを伝えました。最後に「一緒に踊ってください」と言われ、楽しく踊りました。6年生のはじける笑顔。

IMG_1583.JPGIMG_1587.JPG

IMG_1589.JPG

3年生 「6年生レベル高ー」イメージあくまでもイメージ♪と歌いながら6年生をリスペクト。

IMG_1605.JPGIMG_1616.JPG

5年生 思い出に残っているダンスを披露。6年生に感謝の気持ちと、これから最高学年としての決意をはっきりとした言葉で伝えました。

IMG_1632.JPGIMG_1633.JPG

IMG_1643.JPGIMG_1646.JPG

6年生から 1年生、3年生、5年生へメッセージ。おもしろ楽しく伝えてくれたZE!

IMG_1652.JPGIMG_1655.JPG

IMG_1659.JPGIMG_1660.JPG

6年生から在校生へのプレゼント。「学校をきれいにしてください」

IMG_1662.JPG

退場は、5年生がアーチを持って、拍手で見送りました。

IMG_1666.JPGIMG_1673.JPG

6年生の存在は、他の学年にとって、ともて大きかったなと改めて実感しました。

みんなで団結して作り上げたものを、見あえるのは最後でしたが、どの学年も工夫した出し物が楽しくて素敵で、感動しました。6年生の卒業とそれぞれの進級へ向けて、みんななら大丈夫!確信しました。どの学年も1年間の成長を感じました。

1年 大きな桜大根

プランターに植えた桜大根を、1年生がぬいていました。さながら、『大きなかぶ』のお話のよう。うんとこしょ、どっこいしょ。これは、7月の教室での様子。

IMG_1462.JPG

大根の葉をひっぱる人は、順番に交代しながら。うんとこしょ、どっこいしょ。

IMG_1361.JPG

うんとこしょ、どっこいしょ。

IMG_1362.JPGIMG_1358.JPG

やったー、ぬけたー。

IMG_1365.JPGIMG_1368.JPG

大根の葉っぱがちぎれたりしましたが、みんなの力を合わせて、やっと大根はぬけました。

3年 クラブ見学

延期になっていた3年生のクラブ見学を実施しました。今年度最終のクラブでもありました。6年生が他の学年に教えていたり、対戦相手になったりと、6年生と一緒にするのクラブも今日が最後です。

IMG_1369.JPGIMG_1396.JPG

IMG_1375.JPGIMG_1399.JPG

IMG_1384.JPGIMG_1380.JPG

IMG_1387.JPGIMG_1415.JPG

IMG_1407.JPGIMG_1403.JPG

IMG_1423.JPGIMG_1441.JPG

クラブ見学を終える頃には、3年生から「俺、入るクラブ決まった。」という声が聞こえてきました。4年生に向けて、意欲を持てた1時間でした。楽しみですね。

4年3組研究授業 

「相手に伝わる説明的文章を書ける子どもの育成」を研究主題に取り組んできた本年度最後の研究授業でした。「初雪のふる日」という教材を使い、登場人物の女の子が白うさぎの世界に入り込んでしまった気持ちの揺れに注目しました。前の時間に、ひとり学びでその注目した本文の言葉の交流から、授業が始まりました。

IMG_1297.JPG

日頃から子ども同士のフリートークをしているので、となりの友だちとは限らず、いろいろな友達と交流しました。

IMG_1302.JPGIMG_1303.JPG

IMG_1304.JPGIMG_1314.JPG

一つの言葉でもいろいろんな感じ方がありました。不安、不思議、怖いなどのキーワードが出てきました。その怖さについて考えました。

IMG_1321.JPGIMG_1322.JPG

IMG_1326.JPGIMG_1327.JPG

IMG_1330.JPGIMG_1337.JPG

IMG_1345.JPGIMG_1344.JPG

誰にも気づかれない怖さ、一人でどうにもならない怖さ、自分でコントロールできない怖さ・・・いろいろな友だちと話したり聞いたりしました。これが正解という答えはないので、一人ずつ自分の考えや思ったことを話し、友だちの考えを聞いたりしました。振り返りは、自分の考えを整理する時間。静かに一人で書いていました。授業の最後に、子どもたちから「はやいなー」「おもしろかった」という声が聞こえてきました。集中してがんばった証拠ですね。子どもたちが指示や発問に正対し、自分の考えを伝えることができました。

こばと 6年生を送る会

ICT紙芝居 『こばとだよ!全員集合』と題して、こばとの6年生を送る会を開きました。こばとタイムで学んだことを学年ごとに映像をとり、音声を録音して動画を作りました。また、リアルに頑張る場面もあり、笑いあり、涙ありの感動の1時間になりました。

IMG_1082.JPGIMG_1087.JPG

IMG_1091.JPGIMG_1103.JPG

IMG_1104.JPGIMG_1106.JPG

IMG_1125.JPGIMG_1126.JPG

IMG_1130.JPGIMG_1153.JPG

IMG_1173.JPGIMG_1174.JPG

IMG_1178.JPG

IMG_1181.JPGIMG_1185.JPG

IMG_1201.JPGIMG_1211.JPG

IMG_1245.JPGIMG_1236.JPG

IMG_1241.JPGIMG_1233.JPG

IMG_1250.JPGIMG_1251.JPG

早口言葉で、6年生たちが中学校に向けて頑張ることを言い、先生たちも応援しました。リズムに乗りながら、しっかり言えました。さすが6年生。お祝いのメッセージ贈呈や6年生からの言葉を聞くと、ああ、卒業するんだなと実感してきました。保護者の方も参観いただき、あたたかい拍手を送っていただき、ありがとうございました。

6年生今までありがとう、卒業おめでとう。

中学校でもがんばってね。いつまでも応援しています。

IMG_1271.JPG

6年 お別れ遠足

お天気が心配でしたが、雨はやみ、青空が見えて、本当に晴れ男晴れ女の6年生たち。

北千里の吹田市自然体験交流センターわくわくの郷の野外活動場でカレー作り、お箸づくりを楽しみました。

IMG_1045.JPGIMG_1194.JPG

IMG_1202.JPGIMG_1203.JPG

IMG_1206.JPGIMG_1210.JPG

IMG_1217.JPGIMG_1218.JPG

IMG_1227.JPGIMG_1223.JPG

IMG_1231.JPGIMG_1245.JPG

IMG_1249.JPGIMG_1251.JPG

IMG_1268.JPGIMG_1257.JPG

IMG_1277.JPGIMG_1275.JPG

IMG_1280.JPGIMG_1304.JPG

IMG_1309.JPGIMG_1311.JPG

IMG_1322.JPGIMG_1324.JPG

IMG_1065.JPGIMG_1076.JPG

IMG_1079.JPGIMG_1067.JPG

最後に最高の思い出ができました。卒業まで、悔いのないように過ごしてほしいです。

このアーカイブについて

このページには、2023年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年2月です。

次のアーカイブは2023年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。