2025年8月アーカイブ

8月28日(木) 教職員研修

IMG_20250828_151552908_HDR.jpg

IMG_20250828_153107684_HDR.jpg

IMG_20250828_155428388_HDR.jpg

本日は教職員研修を実施しています。

各学年がこれまでに意識して取り組んできたことを共有しています。

各学年として、こんな子どもたちに成長していって欲しいという熱い思いを語り合い、そのためにできることは何なのか、これまでの子どもたちはどれくらい成長しているのか、これからさらに成長していくためには、どんなことができるのか等、いろいろな先生の意見も聞いて考えています。

IMG_20250828_102136852_MFNR.jpg

2年3組では、道徳の授業が行われていました。

教材名は「クラスの大へんしん」。

よりよい学校生活にするためにどんな気持ちで生活すればよいのかを、2枚のイラストから考える学習でした。

子どもたちからは、イラストの気になるところやいいなぁと感じるところ等、たくさんの意見が出る授業でした。

最後に、自分たちはどんなクラスにしていきたいのかを考えることで、自分たちの生活に生かしていこうという気持ちになっていました。

8月28日(木) 3年生水泳学習

IMG_20250828_100833877_SR.jpg

もうすぐ9月だというのに暑さが続いています。早朝は随分と涼しく感じる日が増えましたが、それでもこの時間になると暑いです。

そんな暑さの中ですが、3年生の子どもたちは水泳学習を頑張っています。

縦泳ぎに一生懸命取り組んでいます。

8月28日(木) 4年4組 外国語活動

IMG_20250828_100753912_MFNR.jpg

IMG_20250828_100740563_HDR.jpg

4年4組では外国語活動が行われていました。

AETのヤシカ先生と一緒に楽しく活動しています。

8月28日(木) 夏休みを超えた稲の生長

IMG_20250828_100635219_HDR.jpg

夏休みを超えて生長した稲です。

以前にも稲の生長をアップしましたが、そのときと比べると、丈が伸びています。

秋の収穫に向けて順調に生長していることが嬉しいですね。

8月27日(水) 夏休みの自由研究

IMG_20250827_095207832_MFNR.jpg

IMG_20250827_095214468_MFNR.jpg

IMG_20250827_095227154_MFNR.jpg

IMG_20250827_095248328_MFNR.jpg

2学期が始まって3日間、各教室を回っていると、子どもたちのステキな自由研究がたくさんあります。

一つひとつに工夫が凝らされていて、とても面白いです。

8月27日(水) 3年2組 国語「詩を読もう」

IMG_20250827_094022459_MFNR~2.jpg

IMG_20250827_094025163_HDR.jpg

3年2組では、国語の時間に詩の学習をしていました。

様子を表す言葉や読むときの間を工夫して読むところが、とてもステキやなぁと感じました。

みんなの前で堂々と読もうという子もいて、とてもかっこいいなぁと思いました。

IMG_20250826_112247994_HDR.jpg

3年3組では社会の学習に取り組んでいました。

この時間のめあては「スーパーかにたくさん人が行くのはなぜ?」です。

子どもたちはたくさん自分たちの意見を出し合い、とても活気のある授業でした。

たくさんの人がスーパーマーケットに行こうと思うのには、きっと何か工夫があるはずだと考えている姿、とてもステキだなぁと感じました。

8月26日(火) 4年3組「夏休みすごろく!!」

IMG_20250826_111924302_MFNR~2.jpg

IMG_20250826_111932312_HDR.jpg

4年3組では「夏休みすごろく!!」が行われていました。

夏休みの出来事を思い起こしながら、同じ班の友だちと楽しそうにコミュニケーションをとっていました。

友だちの夏休みの過ごし方を知って、とても嬉しそうな表情をしていました。

8月25日(月) 6年3組「フルーツバスケット」

IMG_20250825_104334485_HDR.jpg

6年3組ではフルーツバスケットが行われていました。

2学期スタートの日、久しぶりに顔を合わせた友だちと過ごす楽しい時間になりましたね。

何かと学校行事の多い2学期ですが、最高学年として学校を引っ張っていって欲しいと思います。

8月25日(月) 6年5組「係決め」

IMG_20250825_101756318_HDR.jpg

6年5組では2学期の係決めが行われていました。

よりよいクラスにしていくために、自分たちの考えで仕事に取り組んでくれたらいいなぁと思います。

6年生、頑張ってください。

8月25日(月) 1年2組「めいたんていゲーム」

IMG_20250825_101003790_MFNR.jpg

IMG_20250825_100949490_HDR.jpg

2学期スタートの日、1年2組では「めいたんていゲーム」が行われていました。

夏休みの出来事を友だちと伝え合うゲームです。友だちがどんな夏休みを過ごしていたのかを知ることができて、子どもたちはとても楽しそうでした。

8月25日 (月) 2学期が始まりました!!

IMG_20250825_080451438_MFNR.jpg

いよいよ2学期が始まりました。

学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。

夏休みの生活との違いからか、少し元気のない子どもたちもいますが、正門で元気に挨拶をしてくれる子どもたちを見ていると、やっぱり学校は子どもたちがいないとあかんなぁと感じました。

行事の多い2学期ですが、みんなの力で大いに盛り上げていきましょう!

8月20日(水) 夏休みプール後半スタート

IMG_20250820_090651086_MFNR.jpg

IMG_20250820_090656756_MFNR.jpg

夏休みも残すところ僅かとなりました。

皆さん、元気に過ごしていますか?

今日から夏休みプールの後半が始まりました。午前中は、午後ほど気温、水温の上昇はないのでなんとかプールを行うことができています。

このアーカイブについて

このページには、2025年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。