現在、6年生では道徳の教材担任制という取り組みをしています。
教材担任制とは??
と思われた方もおられるのではないかと思います。
6年生の担任5人と校長、教頭を含めた7人がそれぞれの担当の教材を決め、週替わりで6年生の全てのクラスで道徳を行う取り組みです。
6年生担任にとっては自分のクラスだけではなく、他のクラスでも道徳の授業ができるので、学年全体で子どもたちを見守ることができるというメリットがあります。
子どもたちも今週の道徳はどの先生かなぁと楽しみにしている様子が伺えます。
今回は6年2組で「ロレンゾの友達」の授業をしました。
45分間、子どもたちは友達をテーマに頭をフル回転させていました。自分にとっての友達とは?友達にとっての自分とは?
わかっているつもりであったことを揺るがされ、自分なりの納得解を見つける楽しさを感じてくれた子どもたちが多かったようでした。