2023年2月アーカイブ

3年生 SDGSについて考えよう

3年生は、総合学習でSDGSについて学習を進めました。その発表を劇として表現しながら、伝えるということに挑戦しました。それぞれしっかりと工夫されていてとてもよかったです。持続可能な社会についてこれからも考え続けてほしいと思います。

DSCN9884.JPG DSCN9889.JPGDSCN9887.JPG DSCN9885.JPG

1年生 できるようになったこと

1年生は参観授業でできるようになったことについて発表しました。去年の今頃は、まだ幼稚園や保育園などに通っていましたね。一年たってできることもたくさん増えました。ほんとに大きくなったね。もうすぐ2年生。下級生ができますよ。お兄さんお姉さんとして頑張ってください。

DSCN9873.JPG DSCN9874.JPGDSCN9875.JPG DSCN9876.JPG

5年生 授業参観風景

本日は、4年生と5年生の参観懇談をさせていただきました。寒い中ご来校いただきありありがとうございました。

DSCN9872.JPG DSCN9871.JPGDSCN9869.JPG DSCN9868.JPGDSCN9867.JPG DSCN9870.JPG

校内図工展

参観期間中、体育館にて校内図工展を行っています。平面から立体まで力作ぞろいです。ぜひお立ち寄りください。

DSCN9860.JPG DSCN9861.JPGDSCN9862.JPG DSCN9863.JPGDSCN9864.JPG DSCN9866.JPG

4年生 誰もが住やすいまち

4年生は社会科で「誰もが住みやすいまち」を考え、参観授業で発表をしました。自分たちだけではなくすべての人にとって住みやすいまちづくりは永遠の課題ですね。今日の気持ちを忘れず、できるところから取り組んでほしいと思います。

DSCN9854.JPG DSCN9856.JPGDSCN9858.JPG  DSCN9857.JPG

6年生 「今、私は、ぼくは」 感謝

6年生は参観の授業で「今、私は、ぼくは」 感謝 という題で発表をしました。これまでの6年間の成長を感謝の言葉としてつづり、保護者の皆さんや友達に向けて発表しました。支えてくれたお家の人友達、そして学校生活。様々な思いを胸に語る言葉は、聞いてるみんなの心にしみわたりました。残り僅かの小学校生活。この気持ちを忘れずに。

DSCN9849.JPG DSCN9850.JPGDSCN9851.JPG DSCN9853.JPG

2年生 「これまでのわたし、これからのわたし」

2年生は参観の授業で「これまでのわたし、これからのわたし」を一人一人の言葉で全員発表しました。プロジェクターで黒板に映し出されているのは、まだ赤ちゃんの時の写真など。発表の内容がよくわかるように工夫されていました。お父さんやお母さんに「育ててくれてありがとう」と心のこもった発表や「私の夢はオリンピックに出ることです」と力強く語る子など様々です。みんな大きくなったね、そして夢に向かって頑張ろうね。

DSCN9844.JPG DSCN9845.JPGDSCN9846.JPG DSCN9847.JPG

ユニセフ募金活動

児童委員会では今日からユニセフ募金活動を朝の校門で行っています。たくさんの家族の思いが次々と募金箱に集まっていました。ご協力ありがとうございます。この機会にぜひご家庭で世界の子供たちの現状について考えていただけたらと思います。

DSCN9838.JPG DSCN9836.JPGDSCN9837.JPG DSCN9843.JPG

入学説明会

令和5年度入学児童の保護者対象で入学説明会を行いました。足元のお悪い中お集まりいただきありがとうございました。保護者の方々の期待を受けて、思い出に残る入学式にするとともに、楽しい学校生活を創造するよう頑張ってまいります。

DSCN9828.JPG DSCN9829.JPGDSCN9830.JPG DSCN9827.JPGDSCN9832.JPG DSCN9833.JPG

児童集会

先週行われた児童委員会で話し合われたことを、児童集会(放送)で発表しました。その報告の中で、ユニセフ募金の話がありました。児童の代表から、世界の各国や地域で長期にわたる様々な紛争があることやその紛争の中で命の危険を感じながら生活し苦しむ子供の様子が語られました。世界に目を向け考え行動することはとても大事なことですね。明日から5日間校門で募金活動を行ってくれます。思いが届くといいですね。

DSCN9820.JPG DSCN9821.JPGDSCN9825.JPG DSCN9826.JPG

6年生 理科 てこの原理

6年生は理科でてこについての学習をしています。2月8日には、本校だけでなく市内のたくさんの先生方に来校いただき授業の様子を参観していただきました。当日は一つの「爪切り」の中にてこの原理がどう使われているのかを考える授業でした。タブレットを使い、考え発表しながら子供たちは学習を深めていました。

DSCN9813.JPG DSCN9814.JPGDSCN9815.JPG DSCN9816.JPGDSCN9817.JPG DSCN9818.JPG

算数 授業風景

支援学級で算数をタブレットを使って行っていました。みんな上手に使います。自分の考えがみんなと共有でできたり、前のスクリーンにうつしたり。楽しく算数が進みます。

ダウンロード (6).jpg ダウンロード (7).jpg

大縄跳び 何回飛べるかな

学年を分けて大縄跳びに挑戦しています。いろいろなところで練習し記録を伸ばしましょう。

DSCN9810.JPG DSCN9812.JPG

お別れ課外クラブ

本校には、サッカー、バスケット、バレーボールの課外クラブがあります。今日は、バレーボールクラブの6年生を中心としたチームと教職員チームとに分かれ、お別れバレーボール大会を開きました。なかなかいい勝負になった?と思います。子供たちの思い出の一つになればと思います。

DSCN9807.JPG DSCN9808.JPGDSCN9806.JPG DSCN9805.JPG

節分メニュー

今日は節分です。豆まきをしたり、柊イワシを飾ったり、恵方巻をほおばるご家庭もあるかもしれません。給食のメニューにイワシの生姜煮と節分豆がでました。給食調理員さんが鬼に扮し子供たちを楽しませてくれました。明日は立春。暦の上では春なんですね。

DSCN9803.JPG DSCN9804.JPG

児童委員会

2月の児童委員会を行いました。掲示物も新しくなり、新たな気持ちで2月のスタートです。様々な委員会で注意を促す掲示や生き物などを紹介する掲示など作成しました。

DSCN9799.JPG DSCN9800.JPGDSCN9801.JPG DSCN9802.JPG

このアーカイブについて

このページには、2023年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年1月です。

次のアーカイブは2023年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。