4月27日 5年2組 算数科研究授業

うちの学校では昨年度までの国語科の研究から

算数科の研究にころもがえ? お初~!

その初回を、うちのTM。レボリューションじゃない方の。

KWT先生が2組を借りて授業を行いました。

年間を通じて、全学年が算数に取り組みます。

本日の45分間の授業で 発言回数 延べ48回

発言者数 23人 あとはうなずく、目で応える。

全員で各自の声をあげて答える場面が 8回

ペアでのディスカッションが 数回

どの子もが主役になれる授業でした。

また、研究会のライブ映像を隣の部屋で視聴。

うちは人数が多いからいつもこのスタイルです。

ビデオモニターも2台設置。子どもや先生の発言は

「ほぼ同時テロップ」(もちろん人力です!!)で

発言も目で読めます。

いい研究集団が育っています。

DSC_6207_20220427155300.jpg

導入は苦心の作?

DSC_6205_20220427155322.jpg

子どもたちが食いつきます!!

DSC_6208_20220427155259.jpg

眼の色が違うんですよ。

DSC_6209_20220427155257.jpg

隣の教室で入れなかった先生が必死で参観。

映像と発言の文字を追います。

DSC_6210_20220427155255.jpg

画像を落としていますが、「ほぼ同時通訳!」

うちの学校は附属をこえる授業をめざしてます。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年4月27日 17:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「4月26日 気温上昇。やる気もグングン!」です。

次の記事は「4月28日 参観・懇談会②」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。