2022年3月アーカイブ

3月31日 さよなら~!

長かった~!

しんコロ、戦争、いじめ問題、虐待問題、、、

いろいろな世間のニュースで子どもたちも

不安や孤独感。

もっと大切な未来への希望を

揺るがすような出来事が続きました。

でも、最後までがんばったね。

来年はもっと笑顔が増えるといいね。

いっぱいいっぱいお世話になりました。

グッド ラック & モール でドライブかけろ~!

DSC_5898_20220331133110.jpg

2021年の看板 ボロボロです。

たゆたえども 沈まず~!

DSC_5899_20220331171930.jpg

3年生のがんばりで「吹田クワイin 豊一小」

豊作です。

DSC_5900_20220331171929.jpg

6センチオーバー!夏が熱かったからね。

CENTER_0001_BURST20220331113539064_COVER_20220331133111.jpg

2022年はこれで!?

ありがとうございました!!!

三日月 sayonaradakega jinseida

3月18日に卒業した子どもたちが

一足早く中学校の制服を披露に来てくれました。

? はやくない ? 中学の入学式の帰りに来るんじゃない??

そうです。どうしても今日来なくては!

お別れする前に 6年生の担任にみせたいから。

2組のITKR先生は 明日 遠くFKOK県に行っちゃいます。

さみしいけど 20歳になったら会えるよ! 同窓会で きっと!

ええ卒業生。ええ先生や~!ええ学校や!

DSC_5841_20220324152230.jpg

君がいない夜だって

そうno more cry もう泣かないよ

がんばっているからね

つよくなるからねって

君も見てるだろう

この消えそうな三日月

つながっているからね、、、

大阪で見上げた三日月は

久留米で先生も見てるよ

今こそ分かれ目~!

グッドラック&モール!!

DSC_5839_20220324152300.jpg

弥生二十四 日 課外バレーボールクラブ 

2年間 大きな大会や練習試合もできなかった。

高校生なんかは全国大会めざしてたのに、、、。

あいみょんが慰めてくれていましたね。

みんなには明日がある。

また小学校に帰ってきてね!

DSC_5846_20220324152154.jpg

たくさんいましたね。中学校でぜひバレーを!

DSC_5843_20220324152226.jpg

先生チームも本気出しました。

DSC_5844_20220324152157.jpg

6年チームはサーブもうまかったよ。

DSC_5845_20220324152159.jpg

アタックも決められました。

DSC_5842_20220324152228.jpg

みんなでひとつのボールを追いかける。

青春(アオハル)やね~!

March 24th. 初任者の先生!

学校の先生になって 最初のクラス。

一生思い出に残ります。

みんながんばったね。

ご褒美に校長先生とYMMT先生で

「豊一小のうた」プレゼント~!

DSC_5824_20220324152449.jpg

5の2 KHR先生

DSC_5826_20220324152421.jpg

3の4 INB先生

DSC_5833_20220324152326.jpg

2の2 MTI先生

DSC_5828_20220324152425.jpg

4の4SMD先生

3月24日 1年間ありがとう!

春は別れと出会いの季節。

早いねえ~!1年間過ぎたねえ~!

DSC_5819_20220324152525.jpg

4年生で環境学習発表会にプレゼンを投稿した

5人がくるくるプラザから表彰されました。

DSC_5818_20220324152553.jpg

冬休みに自発的にがんばってきました。

ドリルをやる宿題より こういうのがいいのでは!?

DSC_5822_20220324152453.jpg

12月の終業式以来 1年~5年集合。

CENTER_0001_BURST20220324085355985_COVER_20220324152451.jpg

あったかくてよかったね。春です。

2022年3月24日 修了式

朝の健康チェックのあと、運動場へ!

修了式は1年~5年生でやります。

6年生はもう卒業していません。

さ~み~し~い~!?

もう桜は咲き始めています。

今日は今年度の「NO SIDE」

そして もう明日への「KICK OFF」

1年間 よく頑張りました。

今日は自分の手で「とよいちっこ」を

ゲットして 締めくくりの日。

HORIZON_0001_BURST20220324071050466_COVER_20220324074342.jpg

うちの学校の桜の名所

①体育館前 1分咲き 日当たりわるいから

DSC_5811_20220324074340.jpg

② 西側 ほしのこの裏

  2分咲き

DSC_5812_20220324074341.jpg

③ 西門 2分咲き

 

3月23日 至福の時

長かった令和3年度(2021年度)も あと2日

今日はお楽しみ会やってます。

校長は72人の教職員全員との「自己申告 目標達成面談」

あと7人まで漕ぎつけました。ラスト1日ですが。

ちゃんと仕事もしてるねんで~!校長室入れなくてごめんね。

学校評議員会も「まんぼう」終了を見越して22日に実施。

5名の皆さん、ご参加ありがとうございました。

今年度4月に本校に赴任してきて、1080人の子どもたちに

「そしてボクは途方に暮れた」わけですが、3月の最終感想は

「めっちゃ おもろかった!呼んでくれて、あんがと~!」でんがな。

ぼちぼちいこかブログも多数のご視聴、感謝しております。

「当たり前の世の中」がおわり。「当たり前が当たり前じゃなくなった。」

「当たり前」の反対は?

そうです。

「有難い」

「ありがたい」です。

1年間 ありがとうございました。

DSC_5797_20220323183536.jpg

DSC_5796_20220323183535.jpg

DSC_5795_20220323183533.jpg

DSC_5804_20220323183441.jpg

DSC_5802_20220323183439.jpg

DSC_5805_20220323183436.jpg

DSC_5809_20220323183359.jpg

DSC_5802_20220323183439.jpg

DSC_5805_20220323183436.jpg

DSC_5801_20220323183434.jpg

DSC_5798_20220323183510.jpg

DSC_5799_20220323183508.jpg

DSC_5800_20220323183506.jpg

DSC_5808_20220323183406.jpg

DSC_5807_20220323183403.jpg

DSC_5806_20220323183402.jpg

いよいよ 明日は修了式。みんな来いよ~!

来えへんかったら こっちから家まで行くぞ~!!

TRIPART_0001_BURST20220208081022160_COVER_20220208095533.jpg

3月22日 学校にこども新聞の寄贈

うちの校区にある(株)F&Mさんが

図書室横の掲示板に貼ってるこども新聞の

年間購読料をご寄付いただいています。

大きなビルの会社でした。

ありがとうございます。

DSC_5654_20220314141218.jpg

DSC_5710_20220317184059.jpg

HORIZON_0001_BURST20220317172553210_COVER_20220317184101.jpg

こんなデカいbuildingでした。

3月22日 「いのちの理由」

卒業式で歌詞を一部紹介したさだまさしさんの

「いのちの理由(わけ)」という歌の歌詞です。

       「いのちの理由」

私が生まれてきた訳は 父と母に出会うため

私が生まれてきた訳は きょうだいたちに出会うため

私が生まれてきた訳は 友達みんなに出会うため

私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため

春来れば 花自ずから咲くように

秋来れば 葉は自ずから散るように

しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ

悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように

私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを傷つけて

私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに傷ついて

私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに救われて

私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを救うため

夜が来て 闇自ずから染みるよう

朝が来て 光自ずから照らすよう

しあわせになるために 誰もが生きているんだよ

悲しみの海の向こうから 喜びが満ちて来るように

私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため

私が生まれてきた訳は 愛しいあなたを護るため

宗教的ですが いい歌詞だと思います。

私はロッカーなので 歌えませんが

ぜひ一度 You tube で見てください。

3.11の応援で現地で歌ってるのは

スゴイと思いました。

HORIZON_0001_BURST20211202191459558_COVER_20211202192332.jpg

3月18日 卒業式

6年前 入学式も 雨だったそうですね。

それも 長い人生では いい思い出です。

成人式で 先生や同級生と「入学式も卒業式も

雨やったん わしらだけやし~!」と話せる日が来ますよ。

DSC_5708_20220317184014.jpg

DSC_5723_20220318201926.jpg

入場 2クラスごと 

DSC_5726_20220318201928.jpg

車イスでの数日間 よくがんばりました。

早く治してね。

DSC_5747_20220318200737.jpg

190人が巣立っていきます。

さみしくなるなあ~!

DSC_5739_20220318200827.jpg

看板に赤い花 やっぱり ワンポイントでも

付けて良かった!

DSC_5730_20220318200829.jpg

高速で証書渡し。190人を30分以内で達成。

小学校の卒業式で一番大切なのは この

卒業証書授与!! 自分の手でしっかり受け取ることです。

小学校で6年間もがんばってきて 代表の児童

ひとり!?ありえへん! 中学、高校とは違う!

DSC_5735_20220318200825.jpg

保護者、先生たち みんながしっかり児童を

見守れるフロア方式が小学校にはベストな形です。

日本の国技の両国国技館と同じです。

DSC_5749_20220318200735.jpg

保護者1名の参列。うちは児童が190名。

2名入っていいと言われてもキャパ的に無理です。

先生入れて600人超えるし!?

DSC_5745_20220318200831.jpg

6年担任 いろいろ大変な2年間だったね。

本当にご苦労様でした。

でも 今年は いろいろな手を使って

前向きにがんばったね!

DSC_5761_20220318200647.jpg

野球少年のためにサプライズは

本校卒業生のロッテ・マリーンズ

「安田尚憲選手からの卒業生へのメッセージ」です。

紅白饅頭と共にこっそり配ってもらいました。

DSC_5752_20220318200732.jpg

いよいよ退場。 中学校に入ったら制服見せに来いよ~!

DSC_5756_20220318200645.jpg

1年間 本当によくガンバったね。

You can do it !!

中学校ではばたいてください。

DSC_5757_20220318200649.jpg

先生も退場

本当は支援学級の先生たちも担任なんですよ。

子どもたちの横や後ろに居てサポートしていました。

だから都合8人で190人を受けもっていました。

DSC_5720_20220318072057.jpg

本日 都合で欠席した子へ

教室の担任からのメッセージです。

DSC_5714_20220318072133.jpg

最後は「顔面機関車トーマス」

3月17日 Last day of the 6th. Grader

暖かな春の日 みんな満点の笑顔で

6年生の最後の教室を味わってる様でした。

明日は晴れても 雨でも そんなことは気にしない!

最後の笑顔を よろしく~!

DSC_5705_20220317151545.jpg

CENTER_0001_BURST20220317134409344_COVER_20220317151524.jpg

DSC_5706_20220317151526.jpg

DSC_5707_20220317151522.jpg

DSC_5704_20220317151548.jpg

HORIZON_0001_BURST20220317133509487_COVER_20220317151546.jpg

DSC_5702_20220317151622.jpg

TRIPART_0001_BURST20220317132945054_COVER_20220317151620.jpg

DSC_5703_20220317151618.jpg

DSC_5699_20220317151808.jpg

DSC_5698_20220317151806.jpg

DSC_5697_20220317151803.jpg

DSC_5690_20220317151916.jpg

DSC_5692_20220317151913.jpg

DSC_5691_20220317151912.jpg

DSC_5695_20220317151842.jpg

DSC_5693_20220317151836.jpg

DSC_5708_20220317184014.jpg

145815817811305228180_Scan10039uta.jpg

3月17日 東北で大地震 ご安全に~!

昨夜はほとんど寝れなかった。

また福島沖で震度6 結構きつい。

せっかく直した道にひびいったり、新幹線が脱線。

福島県は浪江のなみえ創成小学校も大丈夫かな?

宮城県の亘理の皆さんも?

鵜住居の子どもたちもファイト~!

岩手県の釜石や宮古の女将連中も元気出してね。

遠く大阪から応援してます。

「負けてたまるか~!」てね。

1637859_79c47b.jpg

DSC_0025_20220311052919.jpeg

仲よしの馬場校長先生に地震のお見舞いの

電話したらすごい長く揺れて怖かったそうです。

DSC_5420_20220311052920.jpeg

なみえ創成小学校は3月23日が卒業式です。

IMG_3143.jpg

鵜住居小学校は明日卒業式です。いっしょやね。

堀村校長先生 うのすまいは24名

うちは190名 お互いに卒業生のためにいい卒業式を

しましょうね。

3d40950c1a371cfd01ec7faea4174d9882609c4a.jpg

なみえ焼きそば!!

ぼちぼちいこかブログ 祝21万アクセス到達!

昨年の4月に本校に赴任して

12か月が過ぎようとしています。

約8万回アクセス。

一日平均は200人くらいです。

記事は400本。

土日にも300人くらい見てくれてたら

ネタがなくても焦って記事書きます。

本当に忙しい日には写真も撮る暇なくって

申し訳ない!面談があと30人。。。?

「まんぼう」も今後解消の方向で!?

そして世界が早く平和になりますように!

21万回記念画像は うちの学校の卒業生紹介。

ロッテマリーンズの4番打者

安田 尚憲選手。笑顔最高!

豊一小学校~豊津中学校~履正社高校

~プロ野球

ジャガーズ出身です。覚えておいてね!!

966030327-2abf0ee05cac13e231dfc9d44a7b9104d8dad46e28b308be32d904caba09ec27-d_960x540.jpg

March 16th. みんな楽しそう!

6年生がお送りする「豊一カーニバル」は

ペア学年の1年生だけのためにスゴイ!めっちゃがんばった!!

よく半日使ってやる児童会行事でやるような

教室いっぱいを使った「迷路型お化けやしき」

フルバージョンをたった1回のために惜しげもなく投入~!

他にも凝った造詣のゲームやアトラクションがいっぱい!

いい思い出になったね。

DSC_5680_20220316182604.jpg

1年生が簡単に出来て しかもおもしろい!

DSC_5683_20220316182508.jpg

3組はこのすごいセットを完成。

1年生は中で迷子になって出てきませんでした。

DSC_5684_20220316182507.jpg

5組はトランプ大会

DSC_5686_20220316182505.jpg

DSC_5682_20220316182539.jpg

1組は 宝物探し 宝物はスポンジ!?

DSC_5681_20220316182537.jpg

さわってさわって何でしょう?

HORIZON_0001_BURST20220316095349549_COVER_20220316182535.jpg

(おまけ)6年生 卒業制作 時計付き写真たて

3月16日 もう春 真っ盛りです。

気温の変化に敏感ですね。

今朝は暖かかった。

昼間は20℃近くありました。

子どもたちが活発に走り回るようになりました。

仔犬のようで かわいい!

DSC_5678_20220316182606.jpg

学校の正門前横断歩道

DSC_5673_20220316182650.jpg

北東の交差点

DSC_5676_20220316182629.jpg

南東角の横断歩道

DSC_5675_20220316182626.jpg

飛び出し坊や設置

HORIZON_0001_BURST20220316080219133_COVER_20220316182654.jpg

学校の東側歩道

DSC_5674_20220316182628.jpg

こども園・幼稚園は卒園式でしたね。

DSC_5677_20220316182603.jpg

そして正門に今朝も1080人が吸い込まれていきました。

1年前には東門も開けて 2つの入り口を

使用すべきでは?と思ってました。

が、みんなが歩道を行儀よく歩いてること。

正門で全員の顔を朝見れること。

元気か?元気ないか?全員を確認できる。

など、これはこれで!ええかな?

3月14日 6年生 奉仕活動

これも伝統ですよね。

最後に6年生が1年~5年へ

お礼のそうじをします。

各クラスの配膳台をピカピカにみがく。

下駄箱の中もきれいに砂を取ってくれました。

ありがとう!って言えましたか?

6年生はあと3日間しか会えないよ!

少しでも話をしてね。

なんだか 少し さみしいね

何と言っても 190人だからね。

DSC_5660_20220314141145.jpg

DSC_5656_20220314141214.jpg

DSC_5657_20220314141149.jpg

DSC_5661_20220314141116.jpg

HORIZON_0001_BURST20220314111421816_COVER_20220314141250.jpg

DSC_5652_20220314141251.jpg

DSC_5650_20220314141314.jpg

HORIZON_0001_BURST20220314111035222_COVER_20220314141344.jpg

DSC_5649_20220314141315.jpg

DSC_5659_20220314141147.jpg

DSC_5655_20220314141216.jpg

課外サッカー部 おわかれ試合 6年生VS先生たち

先生の中にはサッカー名門校でやってた人も

いるので、結構接戦でした。

ゴールが小さいので苦戦しました。

久しぶりにみんなで汗かいて

気持ちよかったね。

サッカー部は今年に大会があれば

ええとこまでいったでしょう。

ドリブルうまい!

DSC_5624_20220311223348.jpg

DSC_5623_20220311223419.jpg

HORIZON_0001_BURST20220311160759107_COVER_20220311223346.jpg

3月12日 土曜に校長室で何してるんや?

朝 用事で学校に来た。

お休みの日は 気合抜けて ほとんど仕事にならない。

忙しい方が仕事はできるけど

全く何もしないで 帰るのもなんやし。

昼ご飯を食べて帰ったらよかった。

ニュースを仕入れようと スマホでちょっと

① you tube の前にユニセフの動画(宣伝)が流れる。

  ウクライナの若い子や学生がSNSなんかなあ?

  防空壕からしゃべってる。現実の世界。

  死の恐怖におびえる若い子 中学生ぐらい?

  「なぜ 死ななければ行けないの?夜中に爆音で目が覚めて

   防空壕で朝まで過ごす。もういやです。戦争をやめてください!」

  そう訴える目が 大人として 情けなくて 涙で観れない。

② すぐ帰ればよかったが、昨夜、TVで観た「3.11の映像」で慰問に来た

  さだまさしさんの「いのちの理由」?有名な歌なんだろうけど

  今まで聴いたことなかった。今日初めて聞いて、魂を抜かれた。

  何なら卒業式にどうでもいい事話すくらいなら、これを歌いたいぐらい。

  ギターで合わせて やってみた。高音が難しい。自分は歌えないけど 

  今のこどもたち そして親に見て聞いてほしい。また泣いた。

③ さっぱりして帰りたい、と、ぱっと見たのが、「東京ガスのCM]

  大阪ガスなら「さすがっす!」とか言うので、何気なく見てしまった。

  「東京ガスの家族の絆CM?」お母さんがお弁当作る話。

  お父さんが定年で娘とお母さんに料理する話。

  就職試験に落ちた娘を励ます話。おばあちゃん子やった男の子が

  友だち家に呼んで、おばあちゃんの御馳走したのに、友だちに「古臭い!」って

  言われた話。大人になってあの時は御免って謝った話。

  まいったなあ~!全部わしんちであった話とほぼいっしょやん。

  63才の校長。土曜に用事もないのにわんわん泣く!の巻 あほみたい。

6年生のお父さん、お母さん 最近家で子どもと言い合いとかなった方。

ぜひ、この3っ どれか見てください。

自分なんか 幸せやんって思います。

この間、家でコロナやウクライナの戦争とかの話を何気なくしてたら

たまたま家に帰ってきてた娘が急に泣き出した。

子どもの頃から泣き虫やったけど、「どないしてん?」

って言うと、「お父さんとか、うちらはええけど、大河(孫の名前)が

可哀そうや~戦争とおこってほしくない!」って言いました。

くっそ~!

未来はそんなもんちゃう! 絶対にくい止める! 負けてたまるか~!  

kanren_img_logo.jpg

o0300016811184569253.jpg

球春到来!

もう春です。ちょっと気取ってみませんか?

運動場も 野球系のスポーツが盛ん。

土曜日も地元のソフト、野球やってます。

このグラウンドからロッテの安田選手が育ったんだね。

履正社高校で岡田監督と校長の教え子の多田君が

コーチしてました。プロまで行くのってすごい!

DSC_5601_20220310105611.jpg

DSC_5600_20220310105609.jpg

DSC_5599_20220310105608.jpg

なんだ?お面を図工でこしらえたのか?

変身願望やね。昔は夜店でお面買ったなあ~!

DSC_5598_20220310105632.jpg

3月11日 東日本大震災から11年。

2011年3月11日 大地震と大津波が

東北や関東を襲いました。

死者・行方不明者 18425人

家が流されたり壊れた数 404893戸

流された漁船 28612隻

総被害額 25兆円

でも、一番の問題は

東京電力福島第一原子力発電所のメルトダウンです。

大量の放射能でそのあたり一帯に住めなくなった。

11年たった今も自分の家に帰れない人が4万人以上いる。

 288f0b665b8be8a2ea59590e97d281af2c928c18_20210410090018.jpeg

親戚も知り合いもいなかった東北を釜石を勝手に応援してます。

そして、左の廣瀬俊朗氏も鵜住居を応援してくれている。

元吹田ラグビースクール・北野高校。高校代表

慶応大学・東芝・日本代表キャプテン・ZERO~!?

o0929069714722290478.jpg

おなじみ お笑い芸人の「サンドイッチマン」さんたち。

東北の小さな商店街や復興市場、学校なんかも

本当に小まめに回られてて感心する。

しかも2度、3度と行かれている。

好感度も高いのは「東北魂」と書かれているが

地元仙台を愛してるんだろうね。がんばってください。

DSC_5420_20220311052920.jpeg

DSC_5429_20220311052920.jpeg

福島は「なみえ創成小・中学校」

東電福島第一原発から近くで、浪江町に

返ってくる子どもたちのために再開された

元気な学校です。

IMG_3143.jpg

釜石の鵜住居小学校の児童

275625670_3309090759314363_6629830947294277758_n_20220311052808.jpg

3月10日 3年博物館出前授業 灯りの歴史

人間が歴史の中で工夫して「灯り」を

受け継いできた。今やLEDが当たり前の時代だけど

先人たちの苦労をしみじみ思います。

昨日、今日と2日間にわたり、3年生5クラスに

いろいろな道具を持って来て教えてくれました。

最後は 例の歌をお礼に歌ったとさ!

DSC_5609_20220310105429.jpg

KSK先生は元校長先生。いつまでもお元気で!

この職人芸を出来る限り やってくださいね!

DSC_5603_20220310105542.jpg

これが提灯(ちょうちん)

DSC_5604_20220310105544.jpg

実際にろうそくに火をつけて消灯。

DSC_5607_20220310105431.jpg

これは便利 灯りを持って走っても

回しても大丈夫。「御用だ~!」

DSC_5597_20220310105631.jpg

本当にありがとうございました。

March 9th. いろいろ

毎日 ちょっと忙しくしてました。

お家の方とお話することも多々あり。

ストック 見てください~!

DSC_5575_20220308154552.jpg

うちの養護教諭の若い力!

DSC_5564_20220307125022.jpg

4年5組 みんな めっちゃ 元気。

DSC_5565_20220307125020.jpg

あっというまに 1年間!

HORIZON_0001_BURST20220307123934887_COVER_20220307125018.jpg

技術力がスゴイ!全部紙です。

DSC_5563_20220307125102.jpg

3年 だんだん 自分の言葉で話せるように

語れるように なってきた。

DSC_5567_20220307201118.jpg

2年 英語 体のパーツを英語で!

DSC_5568_20220307201117.jpg

パソコンは もはや ただの TOOL

DSC_5526_20220304114415.jpg

今日も いい天気~!

この塔は1970年からここに立ってる。

校長先生は6年生の子どもでした。

30回ぐらい行きました。

田舎から来た親戚に全部案内役として付いていった。

最新の物が全部ありました。

「電気通信館」今のNTT 無線電話

「自動車工業館」自動運転の車 トラフィックシステム

「日立パビリオン」航空機シュミレーター

「サンヨー館」自動人間洗濯機

今のスマホや車の自動運転などが見ることができました。

しかし、自動で体洗ってくれる洗濯機はいまだに出来ず。

そんなもん いらんけど~!

3月8日 6年生を送る会

いよいよ卒業式まで9日間。

6年間 がんばってきた6年生。

1年~5年生は バトンを受け取れたかな?

Take Over for Future !!

DSC_5580_20220308154428.jpg

1年生 210人

DSC_5587_20220308151741.jpg

5年生 174人 一文字で「オメデトウ」

HORIZON_0001_BURST20220308135541310_COVER_20220308152038.jpg

2年生 146人 ダンスもあり。

DSC_5580_20220308154428.jpg

4年生 180人 いい歌詞でした。

DSC_5585_20220308151825.jpg

3年生 178人 ダンスうまい!

DSC_5584_20220308151830.jpg

6年生 190人 いろいろな子が お礼のコメント。

DSC_5583_20220308152042.jpg

6年生が次を任せる5年生に

「最後のチャイム」をお礼に歌いました。

みんな 卒業式では在校生に会えないので

心を込めて歌いました。

HORIZON_0001_BURST20220308142115540_COVER_20220308151402.jpg

ピアノの子も今日のために練習してくれてたんだね。

思い出に残りました。

3月8日 児童会 1年・6年交流

本当なら1年~6年でやる児童会行事を

各ペア学年でクラス単位で実施してます。

今日は1年と6年でバレーみたいなのと

陣地を選んでドッカ~ン!?みたいなのを。

またひとつ、いい思い出が出来たね。

HORIZON_0001_BURST20220308101158142_COVER_20220308154522.jpg

DSC_5576_20220308154519.jpg

DSC_5577_20220308154518.jpg

あと1人~!あと ひとり~!!

待ってるで~!

IMG_0355.JPG

2.png

3月8日 卒業式について

卒業式のプログラム 配付が遅くなりすいません。本日持って帰りました。

大阪府の「まんぼう(蔓延防止、、)」が解消したら!!

と画策していたことがあり、待ったけど延長となりました。

まあ、当日が晴れて みんな笑顔で来てくれたら それだけでOK!

190人で カッコよく 卒業してください。

残念ですが、来賓の方は今年もご招待できません。市が決めたので。

ご案内もしていないので、お断りの書類もお送りしません。失礼ですから。

入学式も同様です。すいません。

(6年生の保護者様)

8:40      校門をあけます。

8:50~9:00 6年生児童登校 教室へ

9:00~9:20 保護者1名のみ体育館入場

9:30      開式

          6年生 入場 

        ① 国歌斉唱 

        ② 校歌斉唱

          (今年はマスク越しに歌っていいです)

        ③ 卒業証書授与 

         (これが一番大切です!

          190人を30分以内でがんばります!)

        ④ 校長のお祝いの言葉

        ⑤ 卒業生のことば 「1292日分の想いを込めて」

        ここまでで45分間の予定です。

その後、教室で最後の先生と児童の時間 (約15分間)

10:30すぎ 校庭で(雨なら1階廊下で)

        卒業生のお見送り 拍手で

☆ この直前に保護者1名以外の方の運動場入場を許可します。

  体育館や教室へは入らないで 下靴で運動場で 間隔をあけて お待ちください。

その後は しばらく運動場を開放しておきます。

記念撮影をどうぞ!

DSC_5569_20220307201121.jpg

3月5日 3年2組 七輪体験

3年生は昔の生活を学習しています。

そこで、知ってる限りは40年以上に渡って

「七輪で火をおこし、何か焼いて食べる」という

学習をしています。

毎年見ていますが、こんなのが多い!?

「七輪の中にびっしり炭を並べる。

 その上にびっしり新聞紙を並べる。

 そして最後に 上から火をつける。

 うちわで上からあおぐ。」

反対です。

① 下に新聞紙を入れる。

② 燃え移る木切れや割りばし入れる。

③ 上に炭をちょっとずつ置いていく。

④ うちわは下の空気取り入れ口から 思っくそあおぐ。

そうすると炭に火が移ります。これでOK.

大事なのは!

☆ 空気が通る道を真ん中に開けておくこと。エントツです!

いざとなったらカンカンに穴をあけたらコンロができる。

薪や炭で火をつけ、お湯を沸かし、飯を炊く。

出来るようにしておこう!

DSC_5535_20220304114320.jpg

DSC_5534_20220304114318.jpg

TRIPART_0001_BURST20220304111303123_COVER_20220304114316.jpg

DSC_5536_20220304114249.jpg

卒業式 回数問題???

本校は今年 創立147年。明治8年からカウント。

ところが卒業式が128回と表記されている。

なぜか?これは当時の事を知らなければ難しいですが、

本校のスタートは「豊島郡の第4番小学校」(明治8年 1875年)

そこから数えてるんですが。

卒業式はどうやら「豊津村立豊津尋常小学校」からカウントしている

らしいです。

ここで矛盾が。創立100周年記念式典は思いっきり1975年にやってる。

学校はやはりずっと続いていることを誇りにしています。

来る2025年は「創立150年」になります。

そうすると「第4番小学校」「垂水小学校」「徳基小学校」時代の

卒業生を無視できないわけです。

今年は創立から147年目 卒業式もほぼ147回でしょう。

豊津尋常小学校からは128回目です。

ここから1年間かけて、学校、地域、博識者の方と検討したいと思います。

まあ どっちでも長い歴史ではある。

DSC_5531_20220304114346.jpg

DSC_5529_20220304114344.JPG

しかし明治8年の筆で書いた記録は残っています。

本校の沿革史でも147年間の歴史を刻んでる。

地域の歴史研究者の方おられたらご助言を~!

TRIPART_0001_BURST20210818161922714_COVER_20210818183736.jpg

125周年のイベント

プロ野球選手やサッカー選手、バスケット選手も

呼んで大イベント。夢のような時代です。

しかしなぜベイスターズなのか?

今ならロッテの安田選手でんがな!

DSC_2614_20210818184544.jpg

泉 正紹校長先生と紙谷彌一郎さん

天国でおいしいお酒呑んではるやろなあ~!

March 4th. オレンジ・ジョニーさん

「ぼくらしく キミらしく」の先行公演をいよいよ

新潟県でやってるのに、来年の本公演までに内容をチェックする

ために、わざわざ本校にまた来てくれました。ジョニーさん。

講演後のブログで思わず「ジャニーさん」と誤記。

あやうくキンプリとか呼んでしまうとこでした。

あってる?

感想文も3年からも1部 あとは4年~6年まで全員から

かわいい表紙付きとかもありで。ちゃんとお渡ししました。

あえてのコメントで

①最初のダンスは原田さん そのあとナレーター役

②若い高校生の光市くんはポニーテールの男子

③急に大人の光市君に。(本人)

これが小学生には分からない?

何故ならナレーターの原田さんが「ボク 光市 でもみんなに

亀市 亀市って呼ばれてるんだ!」と言うと、端で立ってる原田さんが

僕って言ったので光市さんだ!?と視覚から思ってしまうみたいでした。

そこで、校長としては主役には「カメの絵」のシャツを着せたらええのでは!?

と進言しましたが、却下されました。

TRIPART_0001_BURST20220302114911374_COVER_20220304064010.jpg

DSC_5518_20220302161414.jpg

3月4日 4年生 がんばってます~!

冬休みに募集があった「くるくるプラザ 環境学習発表会」

今年はWEB開催。

ネットで「くるくるプラザ」と検索したら ご覧の画面が

出てきます。うちの5人の4年生のプレゼン ご覧ください。

児童で再生 声も入ってます!

TRIPART_0001_BURST20220304085540871_COVER_20220304114412.jpg

DSC_5544_20220304155110.jpg

3月3日 ひなまつり

梅は咲いたか 桜はまだかいな

寒いけど 春は近づいてますね。

大昔 吹田の小学校のバスケット大会は

1月で終わりでした。

6年生は後輩の世話をしたり、もう練習に

来なかったりしてました。

そこで2月に大会をやろう!と作ったのが

「早春大会」でした。命名はわしです!

CENTER_0001_BURST20220304112533492_COVER_20220304114253.jpg

通級学級のひな人形さん

DSC_5521_20220304064013.jpg

6年生 あと10日間 大切な10日間

DSC_5541_20220304155112.jpg

うちの学校の子どもたちは よく掃除をします。

遊んでるの 見たことない!

DSC_5542_20220304155114.jpg

どんだけ がんばってくれてるんや。

「どんだけ~!」

DSC_5540_20220304155143.jpg

なかよく 掃除

DSC_5525_20220304063902.jpg

かぶるの大好き ドンドン行こう~!

DSC_5522_20220304064012.jpg

もう中学生~!

3月2日 ミニーマウスの日

DSC_5497_20220301095958.jpg

豊津第一小は~

明治8年 生まれ~

今年で147才

結構 長生き~!

これは「豊津第一小のうた」ですが、

最初の頃の歌詞は「けっこう 高齢者~!」

と歌ってました。失礼しました!

DSC_5499_20220301095956.jpg

吹田市の全小学校36校で 4番目

明治時代の学校はこの5校です。

①千里第一小 明治6年(1873年)7月7日

②山田第一小 明治6年(1873年)7月27日

③吹田第一小 明治7年(1874年)6月

④豊津第一小 明治8年(1875年)2月1日

⑤岸部第一小 明治12年(1879年)3月

DSC_5512_20220301184330.jpg

みんな ノートのちょっとしたイラスト

スゴイうまい。動きだしそう!

March 1st. 昔の話です。今の話です。

うちのオカンは93才。今でも元気で家にいっしょに住んでる。

近所のおバア友だちとデイケアに行こうとしたら

市の人に怒られた。「介護認定がないので参加できません!?」

元気すぎる。飯も自分で作って庭仕事もしてる。

とりあえず、市の方にお願いして何でもいいから介護認定もらった。

隣のバアちゃんといっしょに行けるようになって喜んでる。

昭和3年(1928年)生まれ。

若い時は、大阪市内で働いていて、戦争の真っただ中

青春時代を過ごした。敗戦の1945年は17才。

空襲で大阪市内はすごい被害だった。焼夷弾がいっぱい

落とされた。ビルや家が燃え、たくさんの死者が出た。

大阪で1945年に8回の空襲。1万人もの人が死んだ。

命からがら逃げたりして、その中を生き抜いてきた。

でも、それは遠い昔話だった。聞いてただけの話。

そやのに

今、戦争が行われてる。子どもも死んでる。

絶対に近所の国の人がやめささないと、大きな戦争になる。

世界中が巻き込まれていく。すぐにやめてほしい。

破壊は何も生まない。戦争で何も解決しない。

国連(United Nations) は 何かできないの?

子どもや年寄り、お母さんやお父さん

Please save lives of everyone !

274815727_3299518593604913_674434376052547462_n_20220228220658.jpg

3月1日 大昔のカレンダーは?

大昔は1年は3月からスタートでした。

March ~ April ~ May ~ June ~ July ~ August

~ September ~ October ~ November ~

December で、10か月でした。

3月から8月は人の名前とかですが、

9月は「7番目」セブンやね。

10月 オクトパスは8本足 「8番目」

11月 なのにNOVはナインのこと「9番目」

12月はデシリットルとかのDECは「10番目」

です。

あとは冬で家で寝てた?カレンダー要らなかった?

やがて1月と2月を足したので順番が2個ずれましたとさ。

今日の写真は

HORIZON_0001_BURST20220228142544173_COVER_20220301095855.jpg

ボウリング 

DSC_5507_20220301095854.jpg

風船運びゲーム

DSC_5506_20220301095852.jpg

またまたボウリング

ピンの数が多い?

DSC_5505_20220301095922.jpg

モグラたたき 横バージョン

DSC_5504_20220301095920.jpg

6年生の卒業制作です。時計?

DSC_5503_20220301095918.jpg

6年生の図工 ミニチュアのモノトーン

家の中かな?

DSC_5502_20220301095954.jpg

必死で作ってる。この目覚ましで中学校へ。

HORIZON_0001_BURST20220228094701642_COVER_20220301100043.jpg

「九九カード」しけたんみたいな?

DSC_5494_20220301100040.jpg

筆箱の上で消しゴム相撲?

DSC_5473_20220225151428.jpg

掲示委員会のポスター?

DSC_5472_20220225151426.jpg

まんがイラストクラブの漫画やイラスト?

このアーカイブについて

このページには、2022年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年2月です。

次のアーカイブは2022年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。