5年 道徳「ぬぎすてられた靴」

4月26日(水)

5年生の道徳では、「ぬぎすてられたくつ」という題材を勉強しました。

子どもたちと同じ学年の登場人物「誠也」。普段、家に帰ってきて靴をぬぎすてています。それを家族に注意されてモヤモヤする場面、さらに学校での1年生と廊下でぶつかってしまい、さらにモヤモヤする場面が続きます。子どもたちが普段の生活と共通体験が多い題材です。その後、「誠也」は、家に帰った時、ふとふりかえり、脱ぎすてられた靴をそろえるという変化を見せます。「誠也」の心の変化を考える中から、「当たり前のことをする」ということを考えました。

わかっているけど、ちょっとめんどくさい・・・、親に言われると嫌と感じてしまう・・・という正直な気持ちを発表してくれる子どもたち。

「では、靴をそろえるのはどうして?」

「みんなで気持ちよく過ごすため」という発言がある中、

「昨年、校長先生の(全校集会の)話の後、クラスみんなで靴をそろえてみたら、すごく気持ちよかった。」と自分の体験を話してくれる子がいました。それを聞いてうなづく子どもたちもたくさんいました。

このように、道徳では、お話をもとに、自分の生活とつなげて考え、自分の行動を振り返ることが大切です。

最後に書いた、今日の授業のふりかえりでは、「誠也」のことより「自分」のことを書いた子が多かったです。

6C7FD98B-505B-4190-AE05-9B2483510BFF.jpeg808D09A0-134B-4A6A-BB4A-6E3253D8041A.jpeg15F48476-5A21-4604-B0CC-847EA64F5DA1.jpegB6BB79A4-27D2-4EF6-AE8A-227795E8FFDE.jpegDC880F09-62A0-4FD7-949C-B4F67FA6E3DB.jpeg56D78E22-E03C-4CDE-AA51-0D254FAC3E5F.jpegE6CC67B1-456C-4B65-AF52-38528C6B2907.jpegD1EAA69C-673D-4D62-ABB8-6A2B0653EC31.jpeg