2020年11月アーカイブ

授業の様子(11/27)

| コメント(0) | トラックバック(0)

(5年と

毛筆で年賀はがきを作っていました。来年の干支の丑をそれぞれが上手にデザインしていました。なかなかのできです。

DSCN8744.jpg DSCN8746.jpg

(4年生)理科:『ものの温度と体積』

ガラス管にゼリーを入れ、ゼリーの位置が冷やした時やあたためた時にどうなるのか実験し、「温度によて体積は変わるのだろうか」という問いを確かめていました。

DSCN8749.jpg DSCN8750.jpg

(1年生:外国語活動 英語DAY)

1年生の外国語活動の授業では、one two・・・と子どもがミニ先生になって発音の

練習をしていました。

今日は中学校のAETも来てくれました。休み時間、AETの先生を見つけ、あいさつじゃんけんを行いました。

DSCN8739.jpg DSCN8742.jpg

DSCN8756.jpg

サッカー・体づくり体験(11/25)

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生において、体を動かすことを楽しむことを目的に、ガンバ大阪アカデミーのコーチによる体づくりに特化した授業を行いました。

IMG_20201125_091418.jpg IMG_20201125_085552.jpg

運動やスポーツをすることが「楽しい」という子どもたちが増えていくことを願っています。

~ペットボトルカーリング パート2~

〇 ゲーームを楽しもう 〇やさしい声かけをしよう を目標に活動しました。

思うようにプレーができないとイライラしたり悔しくなったりして当然ですが、「次がんばれ」「おしかったね」とやさしく声をかけている姿がたくさん見かけられました。「やって楽しかった」との感想を聞き、心が温かくなりました。

DSCN8736.jpg DSCN8731.jpg

DSCN8734.jpgDSCN8730.jpg

修学旅行(二日目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

宮島を散策しました。朝は厳島神社はまだ干潮でしたが、お昼ごろは海になっていました。

DSCN8688.jpgDSCN8697.jpg

DSCN8695.jpgDSCN8712.jpg

地域クーポン券を利用し、お土産を買いました。「早くおうちの人に見せたい。」と楽しみにしていました。評判はどうでしたか?「箱よりバラで買う方がお得!」と好きなもみじ饅頭を選んでいる子がたくさんいました。

DSCN8708.jpg

DSCN8701.jpgDSCN8699.jpg

DSCN8702.jpg オリエンテーリングは活動班ごとにまわりました。紅葉谷公園では秋の美しい風景が広がっていました。

DSCN8713.jpg思いっきり楽しんだ宮島でした。お世話になりました。

DSCN8718.jpgDSCN8714.jpg

DSCN8723.jpg学校へ到着。お疲れさまでした。

修学旅行(1日目・宮島)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN8662.jpgDSCN8666.jpg

DSCN8678.jpgDSCN8674.jpg

DSCN8682.jpgDSCN8683.jpg←夕飯

夕日が沈むのを眺めながら宮島へ到着。

丁度干潮時だったので、海の底を歩きながら宿へ向かいました。

残念ながら鳥居は今年度も修復中です。

修学旅行(一日目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月18日・19日に広島方面へ修学旅行へ行きました。全国的に新型コロナウイルス感染が急速に広がっており、可能な限り三密を防ぎ、実施しました。例年ならばほほえましい友達との会話も注意しないといけない中でしたが、できることの中で楽しみを見つけ活動していました。子どもたちが安心して参加できるようにご協力いただいたみなさまありがとうございました。

DSCN8596.jpg DSCN8600.jpg

出発式。たくさんのお見送りありがとうございました。

DSCN8611.jpgDSCN8615.jpgDSCN8604.jpg

平和公園に到着。天気もよく、暑いくらいでした。

DSCN8620.jpgDSCN8627.jpgDSCN8630.jpg

全校児童で平和への願いをこめて折った折り鶴をささげました。

資料館を見学後、講話を聞かせていただきました。

DSCN8635.jpgDSCN8651.jpg

DSCN8643.jpgDSCN8632.jpg

ボランティアの方に平和公園内を案内していただきました。しっかり話を聞き、平和とは何かを考える機会となりました。

おいもほり(地域協)

| コメント(0) | トラックバック(0)

地域協の取り組みで11月14日、おいも(紅あずま)を掘りました。例年は子どもたちに呼びかけて佐井寺地区と合同で行う地域行事ですが、感染拡大防止の観点から今年度は大人のみで取り組みました。秋には状況が変わり、子どもたちと一緒にお芋ほりができるかなと期待をこめながら、植えていたのですが残念です。

DSCN8573.jpg DSCN8575.jpgDSCN8579.jpg DSCN8582.jpg

今年の天候はお芋の育ちにはよくなかったようで、大きなお芋もあったのですが例年に比べると不作でした。けれども草抜き・水やりなどお世話になった地域・PTA役員・保護者の皆様、ありがとうございました。

九九を学習中(2年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

2年生の算数で九九を学習しています。意味を学習したのち(3×2は3+3、3+2ではない等)九九を覚えます。

2年1組はカードを使い、2・3・5の段の問題を出し合っていました。

DSCN8557.jpg DSCN8556.jpg

2年2組は、廊下や教室の後ろなどを使い、3の段の九九を覚えていました。授業の最後は3の段のビンゴをして、楽しみながら確認していました。

DSCN8563.jpg DSCN8562.jpg

DSCN8559.jpg DSCN8570.jpg

児童朝会・出発式(11/12)

| コメント(0) | トラックバック(0)

後期児童会がスタートし、新しく役員・部長になった子どもたちがそれぞれの部会の抱負を語ってくれました。

「できない」ではなくどうしたら、どんなことができるのか「創造」しようと呼び掛けていました。みんなで力を合わせ、より良い学校をつくっていきましょう。

DSCN8531.jpg DSCN8536.jpg

児童朝会後、修学旅行にむけての出発式を行いました。平和の願いを込めてみんなで折った折り鶴を、学校代表として6年生が広島へ届けてくれます。

谷川俊太郎さんの詩「未来へ」の暗唱等、平和公園で行う予定の一部を発表してくれました。

DSCN8544.jpg DSCN8540.jpg

まずはみんなが安心安全に修学旅行にのぞめるよう、健康管理について学校も全力でサポートしていきます。

体育館での体育実施(11/10)

| コメント(0) | トラックバック(0)

半年間の改修工事後、今週から体育の授業に体育館を活用し始めました。

「きれい。」「新しいにおいがする。」など体育の授業の前に新しい体育館に感動している子がたくさんいました。今までできなかった跳び箱の授業に早速取り掛かっています。

DSCN8496.jpg DSCN8502.jpg

DSCN8510.jpg DSCN8523.jpg

DSCN8511.jpg DSCN8503.jpg

天井の照明はLEDになり、明るくなりました。また、運動場側の入り口一か所はスロープになり、段差がなくなりました。

体育館リニューアル(11/2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

体育館の改修工事が一部を除き終了し、9日より授業で本格実施していきます。

2日は6年生が体育館倉庫の荷物を運び入れるのを手伝ってくれました。

床が輝いています。

DSCN8488.jpg DSCN8486.jpg

DSCN8493.jpg DSCN8483.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年10月です。

次のアーカイブは2020年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。