

今日で3年生から6年生までの夏期補習授業の前半が終了です。
3・4年生は2時間、5・6年生は4時間授業をするので、まずは普通に授業
をしています。
4年1組は、国語科の学習から、自分の好きなものを紹介する動画を作っていました。
4年2組は、算数の学習や、夏休みの宿題について確認をしていました。


4時間目、いよいよあゆみをもらいます。


一人ひとりに頑張ったところなどを説明しながら渡しています。
席に戻ってさっそく確認をしていました。
保護者並びに地域・関係者の皆様、新型コロナ感染拡大防止に向け、健康管理にご尽力いただきありがとうございました。
学校としても可能な限り、三密を防ぎながら学習をすすめてまいりました。今後も今までの方法を再確認し、子どもたちが安心・安全に過ごせるよう、より一層安全管理に気を配り進めていきます。











上靴も持って帰りました。早寝・早起き・朝ご飯の習慣を守って、元気に夏休みを過ごして下さいね。




























≪保健≫




