6月26日 6年国際理解教育(総合学習)

| コメント(0) | トラックバック(0)

 校長 小林です。

 総合学習ではいろいろなテーマを学年で設定して、学習活動を展開しますが、6年生では社会科の学習とも連携させながら、1学期は国際理解教育に取り組んでいます。その学習活動の一環で、日本在住の3か国の方にお越しいただき、それぞれの国のことについてお話しいただきました。来ていただいたのは、カナダ、中国、インドの方々です6年生の児童は3クラスが混じる形でこの3つの国に分かれてお話を聞きました。聞いたのはそれぞれの国の生活の様子や子どもたちの暮らしのこと、そして日本についてどう思うかというようなことです。私も3つの部屋を回りながら少しずつ聞かせていただきました。どの部屋でも子どもたちは熱心に話に聞き入っていました。なかでも「掃除は子どもがせず、業者の人がする」という話には思わず「いいなぁ」とつぶやいていましたが、そのあとで「子どもに掃除をさせる日本の教育の方が良いと思います。」といわれていました。いろいろと文化の違いを学んだ1時間でした。

DSCF3667.jpg 中国のお話

DSCF3664.jpg カナダのお話

DSCF3661.jpg インドのお話

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/36897

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2018年6月28日 09:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6月25日 低学年授業参観」です。

次のブログ記事は「6月27日 研究授業6年生」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。