6月14日 研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 校長 小林です。

 教員は授業を行うのが最も大切な仕事ですが、その技量は常に磨かなくてなりません。それが初任者であったり教員を目指そうとする者であったりしたらなおさらです。昨日は初任者教員2名の授業を市教育委員会の指導主事が参観に来てくださいました。授業を見ていただいた後に指導助言をいただき、これから教員としてのスキルを高めていくためのヒントをいただきました。

 また、今週月曜日から実習に来ている栄養教諭実習生の研究授業も行われました。私もそうでしたが教員免許を取得しようと思うと必ず教育現場での実習が必要です。こちらは普段学んでいる大学から指導教官の先生が参観に来られました。

 教員は自分の授業を見てもらい意見をもらうことで鍛えられていきます。今月27日の6年生の研究授業を皮切りに、1年間の研究活動をスタートさせますが、今年は全学年の研究授業を全校に向けて公開し、他校の教員にも見てもらう予定です。実りある研究活動を展開していきたいと思います。

DSCF3577.jpg 1年

DSCF3578.jpg 1年

DSCF3589.jpg 3年

DSCF3591.jpg 3年

eiyou.jpg 5年食育

eiyou02.jpg 5年食育

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/36589

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2018年6月15日 07:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「6月13日 南笑ランド」です。

次のブログ記事は「6月14日 揚げパン ウズラ卵と鶏肉のしょうゆ煮」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。