昨日、4年生の子供たちは総合的な学習の時間に、「年を重ねるということ」という福祉の勉強をしました。ゲストティーチャーとして吹田第三小学校評議員であり介護福祉士でいらっしゃる澤井様はじめ、5名の方に来校いただきました。年を重ねると、少しの段差で躓いたり、聞こえにくくなったり、見えにくくなったり・・・・だから思いやりの気持ちを大切にしてほしい、このことは高齢の方に対してだけでなく、友達や家族や周りにいる人たちに対しても同じなんだよ、という素敵なお話をしていただきました。子供たちからもたくさん質問が出て、来校された地域の高齢の方も「とても楽しかった」とおっしゃっていました。来校いただいた皆様、お世話になりありがとうございました。
2020年2月アーカイブ
本日、開催を予定していた"感謝の集い"を中止しました。日頃からお世話になっているボランティアの皆様に「ありがとうございます」を伝える大切な会だったのですが、新型コロナウィルス感染症予防のための決断でした。子供たちが準備した感謝状等は後日、お届けしたいと思います。皆様、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。