2019年5月アーカイブ

5月31日(金) 授業風景(5年生)

5年生の外国語活動の時間、「January、February・・・・November、December」と月の名称を英語で発音する子供たちの元気な声が聞こえてきます。誕生日なども表現できるようになっています。昨日はAET(アシスタントイングリッシュティーチャー)のいない外国語活動の時間でしたが、子供たちは楽しそうでした。聞けて、分かって、話せて、伝わって・・・・そんな素朴な喜びを感じながら、中学校の英語教育につながってほしいなと思います。

5月29日(水) 授業風景(1年生)

1年生の子供たちは、図工の時間、画用紙に紫陽花を描きました。別の紙に四角や三角などの穴を開け、その穴の周りにクレヨンの赤や青を塗ります。その紙を画用紙の上に乗せ、指で穴の周りから内側へこすります。するとどうでしょう、赤や青の穴と同じ形が画用紙に描かれます。それを何度も何度も繰り返すと紫陽花の花になります。それに葉とかたつむりを付けて完成です。とてもきれいな紫陽花の花が教室に咲きました。

5月28日(火) プール清掃

昨日、プールの清掃をしました。6月10日(月)のプール開きを前に、6年生の子供たちの協力を得ながら、職員総出で大小プールの中、プールサイド、トイレ、更衣室等を掃除してとてもきれいになりました。あと、最後の仕上げを行い、プールに水を入れた後に水泳の授業が開始となります。昨日、6年生の子供たちは本当に頑張ってくれました。日常の学校生活でも、最高学年として本当によくやってくれています。まさに吹田東小学校の"顔"です。

5月27日(月) スポーツフェスティバル

昨日、スポーツフェスティバルが目俵体育館で行われました。朝9時30分から2時間、集まってきた子供たちは、卓球・バンパープール・ストラックアウト・スプラッシュボール・ゴールキックの5種類のスポーツを楽しみました。どのスポーツもやってみると難しく、奥の深さを感じました。こんなに素敵な場所で、安全にスポーツに興じることできる子供たちは幸せだなと感じました。このスポーツフェスティバルの主催者、東地区体育振興協議会の皆様、ありがとうございました。お手伝いいただいた東地区青少年対策委員会の皆様、ありがとうございました。

5月24日(金) 学校探検

昨日の3・4時間目、1・2年生による学校探検が行われました。昨日を迎えるまでに、2年生が事前準備として、学校中のあちこちに、その場所に関するクイズポスターを貼ってくれていました。昨日は、1・2年生4人ほどのグループで学校中を歩き、クイズに答えていきながらゴールの校長室を目指しました。2年生が学校案内人として、しっかりと1年生をリードし、各グループとも仲良く学校探検を終えることができました。そして1年生には学校探検の認定書が、2年生には学校案内人の認定書が一人ひとりに手渡されました。

5月23日(木) スポーツテスト

昨日、3~6年生の子供たちはスポーツテストに臨みました。運動場でソフトボール投げ、体育館で立ち幅跳び・上体おこし・反復横跳びを実施しました。それ以外に、20mシャトルラン・50m走・握力・長座体前屈は、体育の時間等で、各学年・学級毎に実施します。これからも、子供たちには、長い人生をたくましく生きるために、しっかりとからだづくりに励んでほしいと思います。

5月22日(水) 授業風景(5年生)

5年生の子供たちは、体育館での体育の時間に、マット運動を行っています。前転や側転などの技に加えて、壁(実際は壁に立てかけたマット)に向けての倒立の練習もしています。この練習の成果は、運動会の組体操でも披露されることだろうと思います。今までやったことのないこと、でかなかったことが一つできるようになり、二つできるようになり・・・・子供たちの目の輝きも日に日に増していきます。

5月21日(火) ペア清掃

昨日より、吹田東小学校では、新年度のペア清掃を開始しました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペア学年として、一緒に掃除をします。例えば3年1組の教室は、3年1組の何人かと5年1組の何人かで掃除をすることになり、5年1組の教室も同様です。ちょっと難しいのが1年生と6年生のペアです。6年生は1学級なので、1年生2学級とペアを組みます。どの学年のペアも、やはり先輩学年がリードしています。美しい学校にするため、先輩も後輩も一緒になって仲良く掃除してほしいと思います。

5月20日(月) 遊具

吹田東小学校の砂場のすぐ横に、高鉄棒があります。高学年の子供たちを中心にぶら下がったり、鉄棒の上に座ったり・・・・桜の木をバックにしながら、高鉄棒の周りには穏やかな空気が感じられます。安全には気を付けて、けがのないように遊んでほしいなと願っております。

5月17日(金) 授業風景(6年生)

6年生の子供たちは、理科の時間に、ものが燃えるとき酸素がどんな働きをするのかを探るために、実験をしました。ビンの中に酸素を入れ、そこに火の点いた線香を入れるとどうなるのかを調べる実験です。まずは慣れないマッチで線香に火を点けるところで一苦労・・・・うっすらと煙が立ち上る線香を、酸素がたっぷり入ったビンの中に入れると炎が上がり、子供たちは一瞬びっくりです。実験を通して酸素の性質を知る・・・・様々な体験の中で子供たちは成長していきます。

5月16日(木) 職員研修(救命救急)

一昨日の放課後、体育館で救命救急の職員研修を行いました。講師として吹田市消防本部から2名の方に来ていただき、胸骨圧迫やAEDの使用法等、いざという時の人命に関わる対応について学びました。同様の研修は毎年、この時期に行っておりますが今年も、人形を傷病者として実際の動きを確認しながら全員が真剣に研修しました。

公民館はどんな所?

2019年05月13日09時54分52秒.jpg2019年05月13日09時46分41秒.jpg2019年05月13日09時59分08秒.jpg

 5月13日(月)、地域にある公民館へ見学に行きました。公民館がどんな所なのかについて教えていただいたり、公民館の中を見学したりしました。最後に公民館の方にたくさんの質問をしました。子どもたちは分かったことをたくさんメモしていました。
 学校の近くにある公民館ですが、今回の見学で知らなかったことがたくさんあることに気づいた子どもたちでした。

 

5月15日(水) 授業風景(3年生)

3年生の子供たちは、算数の時間にまきじゃくを使って、長い長さを測る勉強をしています。黒板や教室の端から端までまきじゃくを当てて、その目盛を一生懸命読んでいます。中には廊下の端から端までの長さに挑戦する子もいます。まきじゃくをどのように当てれば正しく図ることができるのか、机上でものさしを使った測定よりはるかに大きな数字をどう読むのか、まきじゃくを巻き取る時にはどうするのか、初めてのことだらけの勉強の中で、子供たちは少しずつ成長していっています。

5月14日(火) 地域教育協議会

昨日、第五中学校にて、五中校区地域教育協議会全大会が開催されました。この協議会を「竹の子ネット」と呼んでいます。五中校区の教育に関連する各団体の代表者が集まり、昨年度の活動報告と決算報告・会計監査報告、今年度の役員選出、今年度の活動計画と予算の承認、今年度の幹事・委員の紹介が行われました。五中校区の地域教育の結集した場面だったと認識しました。また、吹田東小学校の子供たちも、この地域にしっかりと支えられているなと実感もいたしました。地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5月13日(月) 遊具

吹田東小学校の運動場には、いろいろな遊具が設置されています。その中に、ジャングルジムや滑り台などが一体化した大きな遊具があります。子供たちには人気の遊具で、遊具のそれぞれのパーツを楽しんでいる子や、高い所から運動場を見渡している子、遊具の支柱を支えにしながら一輪車の練習に励む子・・・・遊び方は様々ですが、けがをせず、けんかをせず、子供たちは毎日平和に遊具と、そして友達と戯れています。

5月10日(金) 音楽鑑賞

吹田東小学校では本日の午前、音楽鑑賞会を行いました。「Voice of Dream」というプロのミュージシャンに来校いただき、60分余りの演奏を聴かせていただきました。子供たちが見たことのないようなアフリカや南米の楽器の紹介があり、奏でられたその音に子供たちはびっくりし、知っている曲が演奏されると自然と子供たちの口から歌声が聞かれ、手拍子や掛け声など子供たちはマナー良く盛り上がっていました。本当に素敵な時間を過ごすことができました。「Voice of Dream」の皆様、ありがとうございました。

5月9日(木) 授業風景(1年生)

1年生の子供たちは、音楽の時間にいろいろな歌を歌っています。「いぬのおまわりさん」「ぞうさん」「こぶたぬきつねこ」など、教科書の絵も見ながら、みんなが笑顔で歌っています。音楽を楽しむということを大切にしながら、音楽専科教員と学級担任が一緒になって指導にあたっています。1年生の教室から聞こえてくる歌声には、私自身、本当に心が癒されます。

5月8日(水) 休み時間

子供たちにとって、長めの休み時間が一日に2回あります。2時間目後の業間休みと5時間目前のお昼休みです。休み時間の過ごし方は様々ですが、晴れている日は運動場で遊ぶ子供たちがいっぱいです。一輪車に乗る子、鬼ごっこをする子、ジャングルジムで遊ぶ子、鉄棒で遊ぶ子、ボール遊びをする子・・・・みんなが楽しそうに遊んでいます。安全に配慮しながら、子供たちの遊びの時間を大切にしていきたいと思います。

5月7日(火) 授業風景(2年生)

10連休が終わり、令和の最初の登校日に、子供たちは連休疲れも感じさせず、元気に登校してきました。そんな中、2年生は体育の時間に、50m走のタイムを計りました。「ヨーイ、スタート!」で子供たちは力走して、担任から自分のタイムを聞きます。その表情は様々ですが、次に計る時にはもっと速く走れるようになりたいと思ったのではないでしょうか。ガンバレ!

カテゴリ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.5.0

このアーカイブについて

このページには、2019年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年4月です。

次のアーカイブは2019年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。