2019年8月アーカイブ

8月30日(金) 授業風景(3年生)

3年生の子供たちは、理科の時間に「こん虫のかんさつ」という単元の勉強をしています。「とんぼはこん虫?」「くもこん虫?」子供たちの中には昆虫博士のような子がいます。その子たちは、自身の経験の中から、「こん虫」についてのいろいろなことを本当によく知っています。目の輝きに頼もしさを感じます。わかる喜び、活躍できる喜び・・・・授業の中の子供たちの喜びを大切にしていきたいと思います。

8月29日(木) 昨日の給食

始業式の翌日8月27日(火)から、2学期の給食が始まりました。給食調理員は夏休みの終わり頃から始業式の日にかけて、給食調理場や配膳室等の清掃を行いました。特に今年は大規模改造工事が行われている関係でより念入りでした。その他の準備もきっちり行い、一昨日から美味しい給食提供がスタートしました。昨日のメニューは、牛乳・カレーピラフ・クリームスープ・ミックスゼリー、給食調理員5人の愛情たっぷりの給食を、子供たちは笑顔で「いただきまーす!」。

8月28日(水) 夏休み作品展

吹田東小学校では、昨日より体育館にて夏休みの作品展を開催しています。昨日、子供たちそれぞれが、自身の力作を体育館に並べに行った後、3時間目から夏休み作品展がスタートしました。子供たちが一生懸命考えて作成したことを窺わせる、温かい作品が並べられています。作品は、立体作品、平面作品、書道作品、実験・研究作品とジャンルは多岐に渡っていて、見ていると時間がどんどん過ぎていきそうです。本日8月28日(水)と明日29日(木)は8時45分~12時30分、最終日30日(金)は8時45分~11時25分の開催となっております。よろしくお願いいたします。

8月27日(火) 第五中学校ブロック小中合同研修会

昨日の午後、大和大学の教室をお借りして、第五中学校ブロック(第五中学校、吹田第三小学校、吹田東小学校)の小中合同研修会を開催しました。内容は、五中ブロックにおける小中共通課題の共有・検討や、義務教育9年間を見通した小中一貫カリキュラムの確認・検討でした。3校の教員が集い、五中ブロックの子供たちのよりよい学びと育ちについて、どの教員も同じ方向を向いて話のできた、いい研修会となりました。

8月26日(月) 2学期始業式

今日から2学期が始まりました。子供たちの「おはようございます」が吹田東小学校に戻ってきました。体育館で始業式を行い、その後は西棟・北棟等の引っ越し作業、学級指導、そしてお昼には下校となりました。大規模改造工事はまだ完結していないので足場は組まれたままですが、西棟・北棟の教室や廊下が新しくなり、子供たちも喜んでいます。2学期のスタートに際して、子供たちと職員の元気な姿を見ることができてよかったなと思っています。

8月22日(木) 夏休み中の東小(職員研修)

昨日、外国語活動・外国語に関する職員研修を行いました。大阪府での研修を受けた本校の英語担当者が講師となり、①子どもにつけたい力、②授業づくりの視点、③具体的な活動の3観点で、内容伝達や情報共有をしながら、子供たちが楽しみながら英語の力を身に付けていくために、どういう手立てが必要なのかを考えました。2時間の研修会は、前向きで、いいムードで、実践につながるものとなりました。

8月18日(日)、ミニバスケットボール男子の三島大会が山田第一小学校を会場として行われ、吹田東小学校男子ミニバスケットボールチームは、茨木市立山手台小学校との試合に臨みました。結果は敗戦でした。しかし、子供たちが一生懸命に頑張っている姿には心打たれるものがありました。コートの中を走り回って、汗びっしょりになって、歯を食いしばって、けがで途中退場する選手もいて・・・・それでも最後まで頑張りぬい選手たちに拍手を送りたいです。

8月19日(月) 夏休み中の東小(地域の夏祭り)

吹田東小学校区の各地区で、夏休みの週末にお祭りが開催されています。趣向を凝らした素敵な企画の中で、大人も子供も、皆さんが楽しそうで、それぞれの地区のまとまりや地域力を感じます。参加しているたくさんの小学生を見ると、夏休みは地域に戻って、そこで大切な時間を過ごしながら成長しているんだなあと改めて感じます。そんな子供たちがもうすぐ、たくさんの夏の思い出と一緒に学校に戻ってきます。楽しみです。

8月16日(金)② 夏休み中の東小(公民館の木工講座)

8月10日(土)の午前、東地区公民館で「子ども自由木工講座」が開催され、吹田東小学校の子供たち14人が参加しました。地域には本格的な技術をお持ちの方が何人もおられます。そんな方々がご自身の機械工具を持参され、子供たちのリクエストに応じて木材を切ったり穴をあけたり・・・・子供たちは組み立てたり木工用ボンドで接着したり磨いたり色を塗ったり・・・・車や表札や家や家具や船などができあがっていきました。2時間の講座時間はアッというまに過ぎて、子供たちは自分の作品を嬉しそうに持ち帰っていました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

8月16日(金) 夏休み中の東小(合唱部の銀賞)

吹田東小学校では、課外クラブとしてミニバスケットボール・バレーボール・サッカー・合唱の4クラブがあり、3年生以上のそれぞれのクラブ希望の子供たちが活動をしています。その中の合唱部の活動の一部を紹介します。8月8日(木)、NHK大阪ホールにおいて、第86回NHK全国学校音楽コンクール大阪府コンクール小学校の部が行われ、吹田東小学校を含めて府内16校の子供たちがコンクール参加しました。その中で、東小合唱部の子供たちは何と銀賞でした!おめでとう!子供たちにとって、とても大きな自信になったことだろうと思います。歌声の披露を楽しみにしています。

8月9日(金) 夏休み中の東小(大規模改造工事)

昨日のブログ文にも記載しましたが、吹田東小学校では今、西校舎と北校舎で大規模改造工事が進んでいます。作業現場では、連日の猛暑の中、大勢の作業員の方々が汗を流しながら工事作業を続けていらっしゃいます。本当に頭が下がります。どうぞ健康と安全には十分ご留意いただきながら、工事の完成までよろしくお願いいたします。

8月8日(木) 夏休み中の東小(ひかり学級の子供たち)

今年の夏休み、吹田東小学校では西校舎と北校舎で大規模改造工事が行われています。吹田東留守家庭児童育成室ひかり学級は、北校舎の2教室を使用していたため、1学期終業式の日に引っ越しをしました。夏休み中は、南校舎2階の図書室と6年生学習室を模様替えして、ひかり学級の部屋として使用しています。子供たちは毎日、運動場でボール遊びをしたり、虫捕りをしたり、ビニール製のミニプールで水遊びをしたり、部屋で勉強をしたり、お弁当を食べたり、昼寝をしたり・・・・仲間との時間を、楽しく有意義に過ごしています。

8月6日(火)② 夏休み中の東小(職員研修)

7月31日(水)、前半「授業スタンダード」について、後半「国語における教材研究と授業づくり」について職員研修を行いました。前半は、授業の流れや板書方法等について、各教員の持ち味を大切にしながらも学校として何を揃えていった方がいいのかを考え、共有し合いました。後半は、講師先生をお招きして、子供たちの国語力向上のための教材研究や授業づくりのあり方を、物語教材「ごんぎつね」を通して、みんなで考え、深めることができました。

8月6日(火) 夏休み中の東小(水泳指導)

吹田東小学校では、今年の夏休みも子供たちが水泳指導のために登校してきます。今年の夏休みは、9回の水泳指導を予定していて、先週、その7回目が終わりました。次は8月21日(水)となります。子供たちはセミの鳴き声とお日様の光を浴びながら登校してきますが、プールに入っている様子は楽しそうで、気持ちよさそうです。猛暑が続いているので気温等に注視し、安全第一で続けてまいります。

このアーカイブについて

このページには、2019年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年7月です。

次のアーカイブは2019年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。