昨日と本日、子供たちはお弁当持参で登校しました。G20大阪サミット開催の関係で給食がストップとなり、子供たちはお家からお弁当を持ってくることになりました。それぞれのご家庭では、この二日間、朝から忙しい思いをされたのではと推察いたしますが、子供たちはお弁当をとても嬉しそうに、美味しそうに食べていました。給食もお弁当も、愛情が美味しさの大切な味付けになっている、そんなことを感じました。
2019年6月アーカイブ
5年生の子供たちは、書写(国語)の時間に「道」という文字を、毛筆で書きました。作品の完成に向けて、バランスよく書くのが難しそうで、特に部首のしんにゅう部分に苦労したのではないでしょうか。それでも始筆、終筆、はらい等、大切なポイントをしっかりと意識した、いい作品ができあがりました。子供たちには、日本の伝統文化を継承しながら、しっかりとした「道」を自ら描き、歩んでいってほしいと願っています。
3年生の子供たちは、体育の水泳の学習で、昨年までの小プールとは違って、25mの大プールに入っています。深さも広さも違う大きなプールに、初めはコワゴワでしたが、今はだいぶ慣れてきました。しかし水泳の授業では教員も子供たちも油断は禁物です。ちょっとした気のゆるみが大変な事故につながりかねません。安全を第一に考えながら、子供たちの泳力を伸ばしていきたいと思います。
本日、4年生の子供たちは、社会科でごみの収集について学習しました。吹田市の環境部事業課から職員の方々にパッカー車とともに来校いただき、とても楽しく教えていただきました。子供たちも興味津々で、質問もしながらとてもいい勉強ができました。環境部事業課の職員の皆様、本当にありがとうございました。