2023年5月アーカイブ

外は雨 体育館でレベルアップ

3・4年生が体育館でダンスの練習。

本来なら運動場の広い場所で隊形移動をしながら踊りたいところですが・・・。

天候が良くないので体育館でダンスのレベルアップを。

今週は台風2号の影響で天候が・・・、他の学年も心配です。

36.jpg32.jpg34.jpg30.jpg31.jpg33.jpg

はっぴを着てソーラン

25日(木)5・6年生が、今日ははっぴを着てソーランの練習。

最初に6年2組の児童が、はっぴを使って踊る場面の見本を見せてくれました。

624.jpg621.jpg623.jpg622.jpg

5・6年全員ではっぴを使う踊りを練習したあと、「吹一ソーラン」を通して踊りました。

その様子を写真でご覧ください。

04.jpg09.jpg05.jpg01.jpg06.jpg10.jpg03.jpg11.jpg08.jpg02.jpg00.jpg07.jpg

運動場でソーラン

24日(水)の4時間目、5・6が運動場でソーランの練習。

私自身が5・6年生のソーランを見るのは1週間ぶり・・・。

久々にみると、迫力が増し、踊りにスピードが乗り躍動感がでてきました。

本番まで1週間ほど。素敵なソーランが見れるでしょう!!

66.jpg61.jpg62.jpg65.jpg63.jpg

綱引き!!今日は白組の勝ち!!

3・4年生の競技「綱引き」、初めての練習。

先生からの説明を聞いて、さあ、勝負!!

1回戦:紅組 2回戦:白組 3回戦:白組

今日は白組の勝ち!!

さあ、本番はどんな結果になることか楽しみです!!

43.jpg41.jpg42.jpg

全体練習 閉会式

23日(火)、全体練習閉会式。

今日は、整理体操・得点発表・優勝トロフィーの授与などを練習。

今回の運動会のスローガンの練習も昨日に続いて行いました。

02.jpg03.jpg01.jpg

開会式の練習

22日(月)8時30分から9時頃まで、運動会の開会式の練習を行いました。

全体練習は初めてですが、初めてにしてはいい感じでした。ただ、開会式の練習は今日だけ。

開会式の練習では、プラカードを持つ児童、ラジオ体操をする児童、校歌の指揮、児童会の言葉、優勝トロフィーの返還と一通り行いました。

さあ、明日は、閉会式の練習!

64.jpg62.jpg65.jpg63.jpg61.jpg

1・2年生 仲良く学校探検

19日(金)、1・2年生が仲良く学校探検をしていました。

5人か6人を1グループとして、2年生が1年生を連れて案内をします。

保健室や職員室、校長室、放送室・・・。

部屋の前で2年生が1年生にクイズを出している姿も見られました。

13.jpg16.jpg15.jpg14.jpg11.jpg12.jpg

1・2年生 読み聞かせ

18日(木)の朝の会の時間に、1・2年生の各クラスで「朗読工房」の方の読み聞かせがありました。

読み聞かせの方々にもマスクを外して本を読んでもらいました・

初めて読み聞かせをしてもらった1年生は静かに聞けていました。

02.jpg04.jpg03.jpg01.jpg

今年初めてのクラブ活動

17日(水)の6時間目、今年度初めてのクラブ活動がありました。

今年度のクラブは全部で8つ、「運動スポーツ」「体育館スポーツ」「図工・イラスト」「タブレット」「音楽」「エコ」「お笑い」「折り紙工作」です。

活動の様子は子供から聞いてください。

13.jpg14.jpg15.jpg17.jpg16.jpg12.jpg18.jpg11.jpg

5年生 はっぴづくり

5年生が図工室で運動会で着るはっぴを作っていました。

ipadではっぴの背中に書く漢字を探して、紙に写していました。

ipadのおかげで、自分の描きたいイメージに合った字体を選んでいました。

53.jpg51.jpg52.jpg

5・6年生 吹一ソーラン

5・6年生が、体育館で吹一ソーランの練習。動きはかなり覚えてきていて、動きにもスピード感が増したように思います。

今日は、6年生が舞台に上がって、良い動きの手本を見せて大きな拍手をもらっていました。

大きな拍手が沸き上がる「吹一ソーラン」を自分たちの手でつくり上げましょう!

51.jpg52.jpg53.jpg

アサガオの種植え

1年生が運動場の木陰のところでアサガオの種をまきました。

担任の先生からのお話を聞いた後、一人ひとりゆっくりと丁寧に鉢に土を入れる姿が印象的でした。

土の中に肥料も入れ、最後に種をまきました。

アサガオの鉢は、教室のベランダに置きました。

明日から水やりが始まるね!

12.jpg15.jpg13.jpg11.jpg

3・4年生 運動場でダンス

今日は暑いので途中休憩を2回ほど入れながら、3・4年生が運動場でダンスの練習。

トラックのどこに並んで踊るのかを覚えました。

先日の練習の時に、本番では「120%の出来栄えで踊れた!」と言えるように、日ごろの練習から100%の力を出しましょうと話をしました。

34.jpg32.jpg33.jpg31.jpg

運動会の練習始まる

今日、体育館では3・4年生の運動会に向けてのダンスが始まりました。

私が見ている時は、3年生の担任の先生が、子供たちにダンスを披露していました。

1・2年生も、5・6年生も体育館で運動会に向けての連取が始まりました。

給食時間には、運動会の応援歌?が流れていました。

1.jpg3.jpg2.jpg

音楽鑑賞会

今日、体育館で「ONGAKU KOBO」の「おもしろ民族楽器大集合」を聴きました。

民族楽器は、自然にある石や木を使って音を出し伝えたことが始まりだそうです。

日本の三味線の津軽三味線や砂漠の国の三味線を紹介してもらい演奏を聴きました。

形が丸い楽器や三角形、四角形の楽器も紹介してもらいました。

また、食べれる楽器(ナタマメ)を使った演奏も楽しみました。

6人の子供たちが楽器の体験もしました。

子供たちに様子を聞いてみてください。

04.jpg03.jpg02.jpg01.jpg

茶道を体験

2日(火)5年生が総合的な学習の一つとして茶道のお点前を見学。

一人ひとり一口ずつ抹茶を味わいました。

今は抹茶味のお菓子が身の回りにたくさんあり、抹茶が身近なものになっています。

00.jpg

このアーカイブについて

このページには、2023年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年4月です。

次のアーカイブは2023年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。