2020年8月アーカイブ

給食は先週の水曜日(8月26日)から開始しています。

初日はカレーライスでした。

今年は、新型コロナの影響で、教育課程上、いろいろなところに

変更点があります。授業時数確保のため、8月の短縮授業の

期間がなくなりました。

本来なら、特別教室にエアコンが入ってないのでという理由で、

暑い期間には、8月26日から一週間、短縮授業期間として、

午前中だけにしていました。今年は、必要不可欠な場合のみ、

特別教室を使用することにして、午後も授業をしています。

来年には、特別教室にエアコンを入れていただけるそうです。

夏休みの作品展

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回は、保護者の方にご覧いただくことはできませんが、

夏休みの作品を作ってきた子どもの分を多目的室に展示し、

今週の水曜日から金曜日の間、子どもたちがお互いに

見せ合いました。

短期間の夏休みでしたが、とても力を入れて作ってきた

子どもが何人もいました。

いろいろと制限が多い毎日ですが、このような取り組みを

継続することも大切だなと感じました。

集団下校

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年度、初めての集団下校を実施しました。

「密を避けながら集団を作って帰るというのは、

矛盾をはらんだ言葉ですが、いざという時のために、

せめて年に一度は実施しておこうという考えで、

火曜日にしました。同じ地域のお兄さんお姉さんと

一緒に帰るというのは、1年生にとって

初めての経験になりました。

食虫植物

| コメント(0) | トラックバック(0)

毎朝、見守りで立ってくださっている方が、

珍しいから子どもたちに見せてあげてと、

食虫植物の小鉢を持参してくださりました。

昨日の始業式の時に紹介し、校長室前の棚に置いています。

「ウツボカズラ・グラシリス」「ハエトリソウ」です。

植物園でしか見たことがなかったので、おもいろいです。

子どもたちも、休み時間などに見に来ています。

ありがとうございました。

2学期の始業式(放送)

| コメント(0) | トラックバック(0)

運動場で集まることは、暑さ対策のために避け、

体育館で集まることは、密を避けるために控え、

今朝は、放送で始業式を実施しました。

1年生から6年生までがそろって登校する日になったこと、

2学期に学校全体で実施する運動会や音楽会は、形を

変えて人が集まらないようにして実施することなどを

話し、つらくて不自由な毎日が続くけど、がんばって

いきましょうと伝えました。

本来なら、今日は第三中学校の教職員が一同に集まって、

内本町のコミニュティセンターで研修会をする予定でした。

しかし、新型コロナの影響で開催することができなくなりました。

残念です。

教職員研修も、人と人との間隔を開けないといけないので、

会場の人数制限などが多くあり、Zoomや動画配信などに

変更される場合が多くなってきました。

人と人とが同じ時を同じ場所で過ごし、会話することの

値打ちがあったのですが、今はじっとパソコンの画面を見つめる

今日この頃です。

水泳学習の実際

| コメント(0) | トラックバック(0)

暑い暑い日が続きます。

朝、いろいろな場所に立って、見守りをしていますが、

中には、ぐったりと疲れた様子の子どももいます。

今週の火曜日からプールの授業も始まりました。

水に入れるということで、とても喜んでいる子が多いです。

新型コロナ対策のために人数を少なくして、

シャワーの時間をたっぷりととったり、

バディで手をつながず、お互いの顔色を離れた状態でみたりと

いつもの夏と違った工夫の中で水泳学習を進めています。

個人懇談での感染予防対策

| コメント(0) | トラックバック(0)

個人懇談でも、新型コロナに対する感染予防の必要性から、

次のような基本的な配慮をしています。

1、なるべく2m程度離れて懇談する。

2、クーラーをつけ、窓を2方向開ける。

3、マスクを着用する。

4、机、イスを毎回消毒する。

5、基本的に廊下にはイスは出さない(毎回の消毒はできないので)。

6、廊下入り口に消毒液を置いておく。

ただし、臨機応変的な対応もするようにとの指示もしています。

いろいろと不自由な思いをされるかもしれませんが、

ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

個人懇談

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週の18日(火)より、個人懇談会がスタートしました。 

1学期はすべての学校行事が中止だったので、参観も懇談も

できませんでした。

1度も、担任と保護者の方が顔を合わせることもなく、

スタートしているので、給食がない4時間授業のうちに、

個人懇談を実施しています。

暑い中、来校していただき、本当にご苦労さまです。

例年実施している12月の個人懇談会は実施せず、

参観・懇談を入れようと考えています。

授業の開始

| コメント(0) | トラックバック(0)

短い夏休みが終わり、今日から3~6年生の授業を開始します。

前半と同じように、3・4年生は2時間目まで。

5・6年生は4時間目までです。

前半との大きな違いは水泳学習を始めることができることです。

ただし、密を避けるために大きく次の7点を昨年度までと変え、

細心の注意を払います。

1、更衣室は、校舎内と小プール横と両方を使うので、広さを2倍にします。

2、シャワーや洗顔などは、小プールで2人ずつ、大プールで6人ずつにして、

こども達同士の間隔を開けます。

3、バディは手をつながずに、お互いを見てチェックします。

4、「洗濯機」や「自由時間」などのプール内の不規則な動きはしません。

5、準備運動は、十分間隔をとって、プールサイド外でします。

6、時間をゆったりととりますが、回数が少なくなるので、水泳の目標を

かなり少なく、今までよりやさしくします。

7、水泳期間を9月の第2週までに伸ばします。

以上です。

このアーカイブについて

このページには、2020年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年7月です。

次のアーカイブは2020年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。