7月9日(水) 4年 算数
今日は、6-2.8をそろばんを使って計算しましょう。
まず1の位の玉を6にして、そこから2をひくので・・・でも、下段の1の位の玉が一つしか上にあがっていないので、上段の5の玉を上にあげて、それから下段の1の位の玉を3つあげる。次に0.8をひかないといけないので、えっと・・、あ~分からない!
するとお助け先生(子ども)がやってきて、「0.8をひくから、1の位の下段の玉を1つ下して、0.1の位の下段の玉を2つ上げるといいよ」と教えてくれました。
そろばんを使う機会は確かに減ってきましたが、位取りの考え方を習得するにはとってもいいツールだと思いました。




