2022年11月アーカイブ

校内音楽会

11月24日(木)校内音楽会

校内音楽会を2部制で実施しました。1部は各学年の1・2組(1年生は1~3組)、2部は3・4組でお互いの合奏・合唱を聴き楽しみました。音楽には、人をつなげる力があります。本番までに頑張ってきました。クラス学年が音楽で一つになりました。当日は、会場で学年を超えて子どもたちみんなの心がつながりました。演奏を聴いてきいて楽しみ、上級生への憧れのまなざしも見えました。とても素敵な時間を過ごしました。

次の日は、保護者の皆さんにも参観していただきました。ありがとうございました。

週明けに、6年生が会場の片付けをしてくれました。学校全体のためにはたらいてくれています。頼もしいかぎりです。

第1部

1.jpg

2青い空.jpg

3DSC04901.jpg

4DSC04904.jpg

9ロックDSC04923.jpg

8猫吹いちゃったDSC04920.jpg

7チャレンジDSC04916.jpg10GREATDSC04929.jpg12コナンDSC04938.jpg14天使DSC04947.jpg15エルDSC04949.jpg17星影DSC04958.jpg

第2部

A1ホールDSC04972.jpgA3DSC04976.jpgA4ブラックホールDSC04980.jpgA6地平線DSC04985.jpgA7いつもGREATDSC04987.jpgA9ソラDSC04994.jpgA10PRGDSC04997.jpgA12ドラゴンDSC05006.jpgA13全力DSC05007.jpg

A15シンクロDSC05015.jpg

DSC05026.jpg

DSC05027.jpg

DSC05028.jpg

DSC05031.jpg

DSC05032.jpg

すがたを変える食べ物

11月22日(火)姿を変える食べ物 3年生

国語の授業で「すがたをかえる大豆」の学習をしました。黒まめ、きなこ、とうふ、なっとう、みそ、しょうゆ、枝豆、もやしなど、大豆はすがたをかえて、いろいろな食べ物になります。栄養教諭による食育の授業で、ゆばをつくりました。他にも、ポップコーンも作ってみました。とうもろこしをフライパンで火にかけると、はじけてたくさんのポップコーンができました。

DSC04855.jpgDSC04856.jpgDSC04865.jpgDSC04888.jpgDSC04878.jpgDSC04880.jpg

お弁当づくり

11月18日(金)お弁当づくり 6年生

6年生が、家庭科の授業でお弁当づくりをしました。栄養教諭のサポートでみんな上手におかずをつくれました。

おかずは、卵焼き、ブロッコリーごまあえ、ジャーマンポテト、人参のベーコン巻きなどです。空いた時間でかたづけをしながら、お弁当箱に詰めます。うまくできました。この後、おいしくいただきました。

DSC04803.jpgDSC04804.jpgDSC04806.jpgDSC04808.jpgDSC04812.jpgDSC04813.jpg

林間学習 2日目

11月11日(金)林間学習2日目

2日目は、my箸づくりと飯盒炊さんです。

my箸づくりは、箸の表面を削って、漆の下の貝殻を出して模様をつくります。みんな黙々と削り、各々オリジナルの箸をつくりました。

DSC_0161.jpgDSC_0159.jpg

その後の飯盒炊さんでは、班で協力し合いながら、カレーライスをつくりました。かまどで火をおこすことに苦労していた班もありましたが、どの班も味わい深いカレーをつくることができました。

DSC_0172.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、お世話になった宿舎の方にお礼を伝え帰路につきました。

2日間の様々な体験を通してたくさんのことを学びました。



林間学習 1日目

11月10日(木) 林間学習1日目

5年生が初めての宿泊学習に行きました。出発式では、「協力することの大切さを学ぶ」ことと「自然に親しむ」という2つの目標をみんなで確認して出発しました。2日間、寝食を共にして、協力し合う中で絆を深めます。

1日目の午前は、交通事情により予定が大幅に遅れ、お昼ごろにやっと宿舎に到着しました。

午後からは、秋晴れの中、予定していたアーチェリーやグランドゴルフ、カヌー、暗夜行路(目隠しをしてロープ伝いに山道を歩く)など、普段できない活動を楽しみました。また、午前中できなかった「フィールドアドベンチャー」を行い、活動班で協力して「もくもくの里」内を散策しました。

DSC_0140.jpgDSC_0138.jpgDIAGONAL_0001_BURST20221110152702425_COVER.jpgDSC_0141.jpg

 

夜のレクリエーションでは、それぞれのクラスが考えた出し物を披露してくれました。

1組...ダンス  2組...クイズ  3組...伝言ゲーム  4組...怪談

DSC_0154.jpg

 

 

 



 

 

 

太陽の広場・わかたけ合同避難訓練

11月9日(水)太陽の広場・わかたけ合同避難訓練

災害はいつ起こるかわかりません。もちろん放課後の時間帯に起こるかもしれません。太陽の広場と留守家庭児童育成室が合同で、地震避難訓練を行いました。「大きな地震が起こりました。」という放送で、今まで運動場で遊んでいた子どもたちは、その場にしゃがんで身を守ります。太広フレンドさんや、わかたけ指導員さんの誘導で、運動場の中央あたりに集まって安全確認をしました。その後、太陽の広場ブロックアドバイザーのお話を聞きました。いつでも慌てずに身を守る行動をとれることが大切です。

DSC04767.jpgDSC04761.jpgDSC04766.jpgDSC04765.jpg

きょうだい学年あそぼう会1・6年生

11月9日(水)きょうだい学年あそぼう会1・6年生

今年は児童会行事のあそぼう会を再開し、きょうだい学年で実施しました。この日は1年生と6年生です。はじめに6年生からルールの説明があり、チームに分かれて、作戦を相談します。コートを入れかわってトーナメント方式でした。6年生は、1年生をリードしています。久しぶりの(1年生は初めて)交流で、とても楽しそうに走り回っていました。

DSC04725.jpgDSC04729.jpgDSC04741.jpgDSC04745.jpgDSC04746.jpgDSC04752.jpg

スマホ・ケータイ安全教室

11月4日(金)スマホ・ケータイ安全教室

3年生児童を対象にKDDIスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。スマホ・ケータイはとても便利ですが、使い方を間違えると、大変なことに、、、。「やりすぎにご用心」「書き込みは慎重に」「ネットいじめはダメ」「ネット友だちはこわい人かも」などについて、事例を挙げてわかりやすく説明してもらったり、一緒に考えたりしました。言葉と文字では、伝わる印象が違います。誤解を生まないポイントは、相手の立場で考えること。想像力と思いやりを大切にしたいものです。3年生の次に保護者向けの教室も実施しました。みなさん、とても熱心に聞いておられました。

DSC04706.jpgDSC04709.jpgDSC04710.jpgDSC04721.jpg

修学旅行2日目

10月28日(金)修学旅行2日目

朝にホテル前の浜を散歩しました。瀬戸大橋を望む砂浜で、朝日を浴びてすがすがしい1日の始まりです。

DSC04640.jpgDSC04644.jpg

DSC04646.jpgDSC04649.jpg

朝ごはんもしっかりと食べました。スタッフのみなさんに「ありがとうございました。」

DSC04654.jpgDSC04655.jpg

部屋の片づけ、荷物の整理をして出発です。お世話になりました。

DSC04665.jpgDSC04667.jpg

姫路セントラルパークに到着。サファリパークで動物たちを間近でみました。みんな大喜びです。

DSC04669.jpgDSC04672.jpgDSC04673.jpgDSC04675.jpg

遊園地でも楽しみました。

DSC04680.jpgDSC04684.jpgDSC04689.jpgDSC04690.jpgDSC04694.jpgDSC04695.jpg帰校式。二日間を振り返り、平和学習で学んだことを、下級生に伝えることと、自分たちにできることを考えて行動することを確認しました。楽しかった2日間が終わりました。多くの学びと思い出が心に刻まれたことと思います。

DSC04699.jpgDSC04702.jpg

たくさんの保護者の皆さんが、お迎えに来ていただきました。ありがとうございました。

修学旅行1日目

10月27日(木)修学旅行1日目

出発式では、平和について学び、学校の顔として責任ある行動をすることと、絆を深め仲間を思いやり、帰ってきたときによかったといえるようにと話しました。

バスで新大阪へ、新幹線の車内ではトランプをしたり、楽しくお話をしたりして、広島まであっという間につきました。

DSC04536.jpgDSC04540.jpg

DSC04547.jpgDSC04548.jpg

広島駅からバスで平和記念公園へ

DSC04554.jpgDSC04556.jpg

被爆体験者の飯田さんのお話を聞きました。貴重なお話を聞かせていただき、77年前のことを知りました。後世に語り継がなければならないということが伝わりました。

DSC04557.jpgDSC04564.jpg

昼食は、広島焼です。

DSC04567.jpgDSC04568.jpg昼食の後は、資料館で当時の様子を知ることができる展示を見て学習しました。

DSC04571.jpgDSC04573.jpgDSC04577.jpgDSC04579.jpg原爆の子の像の前で、平和セレモニーを行い平和への思いを新たにしました。全校児童の平和への願いを込めた千羽鶴を納めてきました。

DSC04578.jpgDSC04587.jpgDSC04588.jpgDSC04592.jpg

碑巡りを終えた後、平和記念公園を後にしました。

途中のサービスエリアで、お土産を買いました。

DSC04594.jpgDSC04597.jpgDSC04599.jpgDSC04604.jpg

ホテルに到着。あたりはすっかり暗くなっています。

DSC04605.jpgDSC04608.jpg

入所式をして、ホテルのスタッフのみなさんに「よろしくお願いします。」

夕食をいただきました。お替りを何杯もする子がたくさんいました。

DSC04610.jpgDSC04611.jpgDSC04616.jpgDSC04618.jpgDSC04622.jpgDSC04626.jpg

3グループに分かれて分散して入浴です。この時間帯に売店で買い物もしました。

DSC04629.jpgDSC04630.jpg

班長会で、一日の振り返りと明日の行動の確認です。部屋に帰って伝えます。

DSC04634.jpg

DSC04635.jpg

1日目終了です。明日に備えておやすみなさい。

このアーカイブについて

このページには、2022年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年10月です。

次のアーカイブは2022年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。