2021年10月アーカイブ

ひろがれ笑顔

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月22日(金)生活科 1年生

生活科の授業で、自分の上ぐつを洗いました。①「自分のことは自分でしよう」で、着替え、あとかたづけ、時間割合わせやえんぴつ削りなどの学校の準備を、しっかりと自分ですることに1週間チャレンジしました。今日は、②お家の人のために何かする。ということで、いつも洗ってもらう上ぐつを自分で洗いました。汚れが落ちて、きれいになっていくのが楽しそうでした。次は、③何か家の仕事をひとつ決めて手伝うことにチャレンジします。みんなががんばって、お家の人にも笑顔がひろがればいいですね。

DSC00925.jpgDSC00926.jpgDSC00934.jpgDSC00931.jpg

芸術鑑賞会

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月21日(木)芸術鑑賞会

今年は、「カシュカシュ」さんに、打楽器を中心とした演奏をしてもらいました。十分なスペースをとるために、体育館で学年ごとに、時間を短縮して6回公演となりました。今回は、学校での演奏に加えて、演奏や楽器の紹介などの特別動画の公開もあります。子どもたちはマリンバやドラムの音楽を楽しみました。

DSC00917.jpgDSC00912.jpgDSC00903.jpgDSC00904.jpg

クラブ活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月20日(水)クラブ活動

久しぶりのクラブ活動です。子どもたちが楽しみ熱中する姿がありました。引き続き対策を実施した上で、異学年での交流も少しずつ行っていきます。

DSC00836.jpgDSC00840.jpgDSC00844.jpgDSC00847.jpgDSC00852.jpgDSC00856.jpgDSC00861.jpgDSC00863.jpgDSC00868.jpgDSC00872.jpgDSC00875.jpgDSC00876.jpgDSC00882.jpgDSC00885.jpg

いじめ防止授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月19日(水)いじめ防止授業第2回

学校で取り組んでいるいじめ防止授業の第2回目です。もし、身近にこんな事が起こったらどうするかなと考えて、それぞれの意見を出し合っていました。いじめを受けた人、見ていた人はどう行動したらいいかについて学びました。

DSC00829.jpgDSC00834.jpg

園芸ボランティア

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月19日(火)園芸ボランティア

PTA園芸ボランティアのみなさんが、花壇の整備をしてくださいまいした。工事が終わって殺風景だった正門がとても華やかになりました。校舎前の花壇にも、かわいい花を植えていただきました。花を見ると心が和みます。ありがとうございます。

DSC00826.jpgDSC00825.jpg

10月13日・14日 ATCエイジレスセンター 4年生

ATCエイジレスセンターは年齢やハンディに関係なく、誰もが豊かな人生を送るために開発されたものを展示する施設です。社会見学に出かけられなかったので、オンライン見学に参加しました。

車いすの使い方やサポートの仕方などを教えてもらった後、ユニバーサルでサインについて学びました。身の回りには、たくさんのユニバーサルデザインのものがあります。自動販売機を例に見せてもらいました。広い館内の様子を中継で見せてもらいました。事前に送ってもらったユニバーサルデザインの用具も手にしながら、クイズ形式で使い方なども考えました。シャンプー、リンスの容器のギザギザ、缶飲料の点字、牛乳パックの切り欠きなど、触って分かるもの。持ちやすいスプーン、ペットボトル開け、ストローホルダーなどの自助具を触ってみました。誰もが生活しやすい社会について、考える機会となりました。

DSC00812.jpgDSC00808.jpgDSC00811.jpgDSC00807.jpgDSC00799.jpgDSC00796.jpg

人権教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月12日(火)人権教室 4年生

人権擁護委員会から講師をお迎えして人権教室を実施しました。プレゼントという話を視聴した後、いじめについてしっかりと考えました。子どもたちは、いじめている子、いじめられている子、いじめを見ている子、それぞれの気持ちや行動について考え、アンバランス・パワーやシンキング・エラーがあることに気づいていました。

DSC00776.jpgDSC00774.jpgDSC00773.jpgDSC00793.jpg

パラリンピック・キャラバン

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月12日(火)パラリンピック・キャラバン 3年生

体育館で車いすバスケットボールを体験し、お話を聞きました。障がいのあるなしにかかわらず、人は皆出来ることとできないことがあってあたりまえ。できることに目を向けることが大切というお話をしっかりと聞いていました。様々な違いを自然に認めあえる心が、子どもたちの中に育ってほしいと思います。実際に車いすバスケットボールをして楽しみました。

DSC00786.jpgDSC00785.jpgDSC00791.jpgDSC00784.jpg

DSC00766.jpgDSC00753.jpgDSC00754.jpgDSC00791.jpg

児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月12日(火)児童集会

先週、前期最後の児童委員会がありました。各委員会で前期の振り返りを委員長が放送で話しました。学校の仕事をしっかりとしてくれたおかげで、全校児童が学校生活をよりよく送ることができています。前期委員会のみなさんお疲れさまでした。皆さんの取り組みは後期に引き継がれていくことと思います。

DSC00752.jpg

歯科指導

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月7日(木)歯科指導 4年生

学校医さん歯科衛生士さんから、歯の健康について学びました。普段の生活でしていることが、自分の歯にとって良いかそうでないかを、アンケートにもとづいて考えてみました。これからの生活に生かして、いい歯を保っていきましょう。

DSC00730.jpgDSC00732.jpgDSC00731.jpgDSC00729.jpg

月と太陽

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月7日(木)理科の授業 6年生

月と太陽の動きについての授業です。月は太陽の光を反射して光っていて、月と地球の位置関係で月の満ち欠けがおこり、見え方に違いがあるということを前時に学びました。この時間は、ビデオカメラを地球の位置に見立てて、月の見え方を確かめていました。

DSC00733.jpgDSC00734.jpg

児童委員会活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月6日(水)児童委員会活動

前期最後の委員会活動です。活動してきたことを振り返り、後期の活動に生かしていきます。学校の中の様々な場面で活動し、全校のために仕事をしてくれました。

DSC_5251_copy_403x302.jpgDSC_5252_copy_403x302.jpgDSC_5253_copy_403x302.jpgDSC_5257_copy_403x302.jpgDSC_5261_copy_403x302.jpgDSC_5260_copy_403x302.jpgDSC_5254_copy_403x302.jpgDSC_5250_copy_403x302.jpgDSC_5249_copy_403x302.jpg

非行防止・犯罪被害防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月5日(火)非行防止・犯罪被害防止教室 5年生

少年サポートセンターがから講師をお招きし、非行防止や犯罪被害防止についてお話しいただきました。ルールを守ることが大切なことは勿論のこと、色々な誘いを断る勇気をもつことで、犯罪に巻き込まれなくて済むことを学びました。

DSC_5228_copy_403x302.jpgDSC_5229_copy_403x302.jpgDSC_5239_copy_403x302.jpgDSC_5245_copy_403x302.jpgDSC_5246_copy_403x302.jpg

ヒメリンゴ

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月4日(月)ビオトープのヒメリンゴ

ビオトープにヒメリンゴの木があります。ビオトープが完成した時に植えられたものです。今年もかわいい実がなりました。そのほかにもザクロやイヌビワなどの実のなる木があります。ビオトープにも実りの秋が訪れました。

DSC00709.jpgDSC00713.jpgDSC00717.jpgDSC00716.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年9月です。

次のアーカイブは2021年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。