2022年7月アーカイブ

臨海学習1日目

7月21日(木)臨海学習1日目

学校で出発式を行いました。今まで練習してきた成果を発揮して海での泳ぎを経験することや、仲間と協力して絆を深めることなど、2日間のめあてを確認しました。

DSC03502.jpgDSC03511.jpg

2日間お世話になるホテルの方にあいさつをしました。「2日間お世話になります。よろしくお願いします。」

DSC03518.jpgDSC03524.jpg

昼食はカレーライスです。午後の水泳に備えて、しっかりと食べました。

DSC03534.jpgDSC03532.jpg

食事会場には靴をきれいに揃えてあがっています。とても気持ちのいいものです。

DSC03537.jpgDSC03536.jpg

到着してすぐに、浜の設営です。雨がぱらつきましたが、大急ぎでテントや目印のブイの設営をしました。

DSC03544.jpgDSC03545.jpg

天候が心配されましたが、この後も大丈夫そうです。予定通り浜へ出発しました。いよいよ本番です。海で安全に泳ぐための約束を確認しました。しっかりと準備体操をします。

DSC03557.jpgDSC03559.jpg

まずは水慣れ。海との出会い。退水はおなかがつくまで泳いで退水します。

DSC03563.jpgDSC03565.jpg

DSC03580.jpgDSC03579.jpg

海はプールよりからだがよく浮きます。浮き身をして実感します。

DSC03582.jpgDSC03589.jpg

伸びをしっかりととって泳ぎます。練習してきたことを確認しながら泳ぎました。

担当の先生が声をかけて、バディとの間隔を確認して。

DSC03605.jpgDSC03618.jpgDSC03619.jpgDSC03626.jpg

おなかがつくまで泳ぎ、浜に上がったら屈伸して体をほぐします。

DSC03634.jpg

DSC03610.jpg

休憩をとりながら、練習してきた泳ぎを確かまることができました。海と出会ったときから比べると、それぞれの泳ぎが変わりました。海での泳ぎを経験して、自信をつけることができたからでしょう。

浜から宿舎にもどりました。夕食は静かに黙食ですがおいしくいただきました。お替りもたくさんしていました。

DSC03640.jpgDSC03639.jpg

浜での夜の集い。輪になってみんなで楽しみました。

DSC03641.jpgDSC03650.jpgDSC03652.jpgDSC03667.jpg

花火もきれいにあがりました。

DSC03681.jpg

DSC03683.jpg

DSC03686.jpg

DSC03687.jpg

DSC03691.jpg

DSC03696.jpg

宿舎へ帰り、1日目の振り返りをしたあと就寝しました。

臨海学習2日目

2月22日(金)臨海学習2日目

天気は良かったのですが、海はこんな感じで荒れていました。

DSC_5628_copy_1008x756.jpgDSC_5631_copy_1008x756.jpgDSC_5637_copy_1008x756.jpgDSC_5643_copy_1008x756.jpg

残念ながら2日目の確かめの泳ぎは、実施することができませんでした。

宿舎で別プログラムに切り替えました。そのあと浜の散策をしました。

 

お世話になったホテルの方にあいさつをして、帰路につきました。

DSC03709.jpgDSC03706.jpg

学校に帰ってきました。

DSC03711.jpgDSC03713.jpg

臨海学習までの練習や、この2日間で学んだことを、これからに活かしてくれることと思います。子どもたちを励まし送り出して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

1学期終業式

7月20日(水)終業式

終業式では、1学期の子どもたちのがんばりを振り返りました。また、今日受け取る「あゆみ」についての話もしました。「よくできた」の数を数えるだけではなく、自分がどれだけ頑張ったかの中身が大切です。「がんばろう」の項目も、これから頑張ってほしいという、先生の気持ちが込められているので、しっかりと復習をして自分のものにしてほしいと思います。また、夏休みの過ごし方についても話しました。6年生は明日から臨海学習です。安全に無理のないように実施します。

DSC03491.jpgDSC03489.jpgDSC03493.jpgDSC03494.jpg

高中での水泳練習

7月15日(金)高中水泳練習

高野台中学校のプールをお借りして、臨海学習に向けて練習を行いました。中学校の深いプールで、班別の練習を行いました。足のつきにくい深さで海での泳ぎに備えます。みんな一生懸命に取り組み自信をつけてきました。

DSC03468.jpgDSC03464.jpgDSC03473.jpgDSC03459.jpg

高中ブロック合同あいさつ運動

7月14日(木)高中ブロック合同あいさつ運動

高野台中学校の生徒会のみなさんと、朝のあいさつ運動を行いました。あいにくの雨模様でしたが、元気のいいあいさつを交わして、校門に入ってくる子どもたちの姿がたくさんありました。中学校のみなさんもたくさん声をかけてくれました。ありがとうございました。

DSC03444.jpgDSC03446.jpg

臨海学習顔合わせ

7月11日(月)臨海学習顔合わせ

臨海学習の班別練習に向けて、担当の先生と顔合わせをしました。職員全員で臨海学習を支えていきます。宿舎での係の役割分担についての説明を体育館でおかなった後、水泳班に分かれて泳ぎました。

DSC03429.jpgDSC03433.jpgDSC03438.jpgDSC03442.jpg

非行防止・犯罪被害防止教室

7月5日(火)非行防止・犯罪被害防止教室 6年生

吹田警察署少年係の方に来ていただき、今は身近なところにあるSNSで気をつけることをお話ししていただきました。

しっている人ですか?その相手

あぶない!見ないで危険なサイト

わぁ!うれしい!あたたかな言葉

ぜったい合わない。ネットだけの知り合い。

ながさない。不確かな情報。

STOP! 考えてそのクリック!

No! 送らない!その画像!

Secret(秘密)は心の中に!

発信の前にまず確認!

信じてる、君たちの使い方を!

 最初の文字を縦によむと 「しあわせなSNS発信」

 他にも、犯罪に巻き込まれてしまわないように、事例を見ながらいろいろと学びました。分かっているつもりでも、意識して行動できることが大切です。

DSC03422.jpgDSC03425.jpg

パッカー車出前授業

7月4日(月)5日(火)パッカー車出前授業 4年生

吹田市環境部事業課からパッカー車の出前授業に来ていただきました。ごみ収集やリサイクルについて教えてもらいました。吹田市では、1日に約100台のパッカー車がごみ収集をしていることや、分別収集について、子どもたちの疑問にも答えていただきました。環境に対する意識が高まる機会となりました。

DSC03413.jpgDSC03410.jpgDSC03421.jpgDSC03419.jpgDSC03418.jpgDSC03420.jpg

琴をひいてみよう

7月1日(金)琴をひいてみよう 4年生

音楽の授業で琴を練習しました。13ある弦を、親指につけた角づめで引いてみます。上手にひけるかな。何回かするうちに、うまく音が出ました。「さくら さくら」を練習しました。楽譜は漢数字で表されています。これは、弦の番号を表しています。七の弦から弾き始めます。七七八〇 七七八〇 七八九八 七八七六〇 初めてひく楽器ですが、ひけた喜びと柔らかな音色を楽しみました。

DSC03401.jpgDSC03403.jpgDSC03398.jpg

DSC03396.jpg

DSC03394.jpgDSC03397.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年6月です。

次のアーカイブは2022年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。