6月20日(金) 4年2組道徳「心のシーソー」

IMG_20250620_101845265_MFNR~2.jpg

IMG_20250620_101949009_HDR.jpg

4年2組で道徳の授業が行われていました。

教材名は「心のシーソー」、内容項目は「善悪の判断、自律、自由と責任」です。

一馬さんの気持ちに自分を近づけながら子どもたちは思考を深めていました。

友だちのよくない行為をちゃんと指摘してあげることができるのか?

子どもたちは人としての心の弱さを感じながら考えていました。

友だちのためにちゃんと指摘するのか?それとも自分自身のためにもちゃんと指摘するのか?

難しい命題に子どもたちなりの納得解を見つけられたようです。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年6月20日 10:29に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「6月19日(木) 2年2組道徳「ダンゴムシのまるちゃん」」です。

次の記事は「6月20日(金) 2年生「さつまいもの苗の植え付け」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。