4年2組 道徳「絵はがきと切手」

20250508_112113990.jpg

4年2組で道徳の授業をさせてもらいました。

教材名は「絵はがきと切手」。

内容項目は「友情、信頼」。

子どもたちは「自分なら......」という視点で考えていました。

心の中では友だちに絵はがきの料金不足のことを言う方がいいとわかっていても、いざとなるとそうできない自分もいる。

子どもたちはその葛藤に悩みながらも、自分なりの納得解に辿り着いていました。

たくさん意見を出してくれてありがとう。

とても楽しい授業になりました。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年5月 8日 13:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「5月8日(木) 新体力テスト「ソフトボール投げ」」です。

次の記事は「5年生 家庭科の調理実習」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。