9月26日(月)
今、養護教諭になるために藍野大学の学生が教育実習に来ています。
今日は、3年生に「せいけつな体」について、授業をしてくれました。
「せいけつってどういうこと?」
子どもたちに優しく問いかける教育実習生。
子どもたちもしっかりと考えて、答えていました。
今日のめあては、「体をせいけつにする方法を考えよう」です。
3年生の担任3人が手洗いをする動画を見て、それぞれの洗い方の違いを比べました。
① 水だけで洗う先生。
② 石鹸をつけるけど、サッと流してしまう先生。
③ 石鹸でしっかりと手のこうや手首まで洗う先生。
子どもたちは、しっかりとその違いを見つけ、どの手洗いがいいか考えました。
「自分たちは、どの手洗いをしてる?」と聞かれると
2番目の石鹸をつけるけど、サッと流してしまう子が1番多かったです。
そのあと、3人の先生の手をブラックライトであてた映像を見ると、汚れがいっぱい残っていました。
そして、上手な手洗いについて、みんなで学びました。
1年生の時に、みんなで勉強した手洗いの歌を使っての勉強。
「それ知ってる!」といいながら、先生といっしょに手洗いの動きをしていました。
今日、先生に習ったことで、みんなの手洗いがもう一度しっかりできるようになるといいなと思っています。
がんばってね。