先週、1年生が種をまいた朝顔が早くも芽が出て、双葉になっていました。子どもたちもびっくりです。
2年生はトマトの苗を植えました。ポットから苗を取り出し、やさしく土をかぶせてあげていました。すでに苗は大きかったので、本日頑張って持ってきた支柱がすぐに活躍しそうです。
先週、1年生が種をまいた朝顔が早くも芽が出て、双葉になっていました。子どもたちもびっくりです。
2年生はトマトの苗を植えました。ポットから苗を取り出し、やさしく土をかぶせてあげていました。すでに苗は大きかったので、本日頑張って持ってきた支柱がすぐに活躍しそうです。
6月1日からまずは12日まで、学校が再開が決まりました。
「学校の新しい生活様式」を導入し、感染及び拡大のリスクを可能な限り減らし、教育活動を継続し、子どもの健やかな学びを保障することが必要だといわれています。学校通常再開に向けてのスタートアップ期間とし、まずはクラス2分割で、午前午後に分かれての3時間授業から始めます(1年生のはじめの2日間は2時間授業)。子どもたちが安心して毎日通えるよう保護者・地域の皆様の引き続きのご支援・ご協力お願いいたします。
「学校応援ボランティア」の皆様が子どもたちが学校に戻ってくる前にと、運動場や下足前の花壇の土おこし・花植えを行っていただきました。ありがとうございます。
今日は3年生の登校日。教室が1階から4階になり、体力が
心配でしたが、さすが子どもたち。息切れせずに上っていました。
来週は1・2年生が週1回、その他の学年は週2回登校日を予定しています。
☆多学年において、一部健康観察カードの返却ができていないと聞きました。
申し訳ありません。追加用の新しい用紙をお渡ししている場合は、そちらをご利用下さい。
もし、用紙がないようでしたらお手数ですが、別紙を用意していただき、日にちと体温の記入をお願いいたします。
☆府は緊急事態宣言解除となりました。しかし、正式な通知がまだのため、
6月からの学校の対応については、22日18時現在決定しておりません。
正式な通知を受け次第、学校の対応ををお知らせします。
いつもぎりぎりになり申し訳ありません。
これからはウイルスと共存しながら生活を取り戻していくことになりますが、
引き続き、感染防止対策にご協力お願いいたします。
2階の教室から1階の教室になりました。ドキドキの1日でした。
植木鉢の移動をしました。学校が始ったら、今度は何を育てるのかな?
≪5年生≫
下足では、ついつい4年生のところに靴を入れそうになっていた
子が多かった5年生。教室は昨年と同じ3階です。課題の提出など
てきぱきとこなしていました。さすが5年生。
緊急時に備え、毎年研修を行っています。
今年度は、応急手当普及員の資格を持つ教員が講師となり行いました。
3密を取りながらの研修でした。校内に限らず、いつどこでその場に居合わすかわかりません。命のバトンを医師に引き継ぐ第一走者として、自信をもって行動できるように今後も取り組んでまいります。
今日は4年生の登校日です。算数や漢字などの課題の確認を行いました。
滞在時間が短いので、忙しないのですが、個々の活動などはゆっくり見ることができ、
それはそれでいいなとも感じています。
一度に登校する児童が40名程度までになるよう各学年3分割し予定を組みました。
急な対応にも関わらず、ご協力ありがとうございました。
登校の際は必ず検温・マスク着用をお願いします。
【6年生の様子】
課題の提出や確認や新型コロナウイルス感染拡大防止について話をしました。
【1年生の様子】
各クラスで課題の確認をしました。まだまだ緊張しています。
朝顔の種をまきました。早く芽がでるといいですね。
教室に入る前は必ず手洗いをします。一年生は手洗いのしかたのポスターをよく見て洗っていました。
先日は、課題配付にご協力ありがとうございました。子どもたちの元気な様子がわかり、やっぱり学校は子どもたちがいてこそだなあと改めて感じました。
さて、子どもたちが学校再開後、安心して登校できるように18日の週から学校登校日を設けることになりました。
学年ごと、クラス三分割にして登校してもらい、学校内にいる児童の数を少なくするよう配慮いたします。滞在時間は30分ほどと考えています。お子さまがどのグループになるか詳細は決まっておりません。月曜にはお知らせするようにしますので、今しばらくお待ちください。
三密を防ぐようしっかり対応策を考えたいと思います。ご家庭におかれましても、登校の際はマスクの着用、検温にご協力お願いいたします。
段階的な解除となっていきますが、油断はせず、今まで通り不要不急な外出は避け、万全な状態で子どもたちと会えるよう教職員一同取り組んでまいります。
12日は 6年・・・9:00~10:00 4年・・・11:00~12:00 1年・・・13:30~14:30
14日は 5年・・・9:00~10:00 3年・・・11:00~12:00 2年・・・13:30~14:30
両日とも保護者への配布は16:00~17:00となっています。
課題は12日配付の学年は12日より設定しています。HPブログの下に「学年ページ」へリンクする項目を作りました。保護者の方が14
日に取りに来られる場合など、先に課題確認が必要な場合等に活用下さい。
市のHPでもありました通り、今後長期化に備えて、課題説明のための簡単な動画配信等できないか取り組んでいます。パスワードを設け、東佐井寺小所属児童のみ見られるようにするなど方法も含めてただいま検討中です。もうしばらくお待ちください。
では明日配付・回収の学年のみなさん、体温をはかる・マスクの着用を忘れずに気を付けてお越しください。
新型コロナウイルス感染予防対策中、図書カードの引き取りありがとうございました。GWみなさまいかがお過ごしですか?外に出ることができず、ご家族にも会えなかったり大変な思いをされたご家庭もあるかと思われます。
さて、5月11日(月)以降の学校ですが、まだどうなるのか正式な通知がきておりません.
決定通知が届き次第、ミマモルメ並びにHpにて連絡させていただきます。お仕事をされている方など予定がつかず申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。