長方形の特徴を考える(2年算数)

2年算数では、四角形の性質をつかみ、長方形や正方形について学びます。この授業では、先生が作った変わった形の折り紙を使い、四角形を作ってみる活動をしていました。子ども達は手を使いながら、四角形の感覚をつかんでいました。自分が作った四角形を写真に撮り、オクリンクで共有し、お互いの四角形を見合いっこしていました。

IMG_4494.jpgIMG_4496.jpgIMG_4495.jpgIMG_4499.jpgIMG_4500.jpgIMG_4498.jpgIMG_4502.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月 2日 14:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月全校集会」です。

次のブログ記事は「普段子どもが食べているものを(給食試食会)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。