命を守る水泳学習(5年体育)

今日は、5年生が大プールで着衣泳の授業を行いました。服を着たまま水の中に入ると水着の時と体を動かす感覚がどのように違うかを確かめました。先生からの質問に、「重い」「体が思うように動かない」といった感想が子ども達からありました。クロールや平泳ぎもやってみるとさらに、「泳ぎにくい」「沈みそう」といった感想も聞かれました。万が一の時の為ですが、こういった経験をするのは貴重で、自分で自分の命を守る行動につながることを期待しています。

IMG_4332.jpgIMG_4331.jpgIMG_4334.jpgIMG_4333.jpgIMG_4338.jpgIMG_4337.jpgIMG_4339.jpgIMG_4340.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月19日 15:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日本の食料生産について考えていました。(5年社会)」です。

次のブログ記事は「野菜を湯がいて食べる(5年家庭科)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。