身近な自然から生命の進化について学ぶ(3年校外学習)

4月24日、3年生は長居公園とその中にある大阪市立自然史博物館へ校外学習に出かけました。吹田からは少し遠い道のりでしたが、良い天気に恵まれ、子ども達は現地に到着しました。自然史博物館では、身近な自然の不思議や、生命の進化を地球が生まれてきたころから今に至るまでをわかりやすく学べる展示があり、子ども達は興味津々と見入っていたようです。大きなマンモスの標本などは迫力がありました。お昼のお弁当も、楽しく、おいしく食べられたようです。

IMG_2927.jpgIMG_2928.jpgIMG_2930.jpgIMG_2932.jpgIMG_2934.jpgIMG_2935.jpgIMG_2936.jpgIMG_2937.jpgIMG_2939.jpgIMG_2940.jpg

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年4月25日 12:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お世話になったランドセル(6年図工)」です。

次のブログ記事は「低学年参観懇談(1,2,3年)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。