2024年6月アーカイブ

学校オープンデイ

6月27日、学校オープンデイを実施しました。午前中いっぱい通常通りの授業の様子を見ていただくことを目的に、たくさんの保護者の方に子ども達の様子を見ていただきました。本日と明日は水泳参観も実施していますので、プールでの様子も併せてみていただいています。誰が来てるかなと大人の姿を感じるたびに振り返っている子もいました。

IMG_1958.jpgIMG_1959.jpgIMG_1961.jpgIMG_1962.jpgIMG_1963.jpgIMG_1964.jpg

2年生研究授業

6月26日、校内の研究授業を2年生の国語で行いました。先生全員で授業を参観し、その後、子どもにとってわかりやすかったか、他にも方法はなかったのかなどを検討する協議会を行いました。子ども達は、先生と一生懸命、学習に取り組んでいました。

IMG_1951.jpgIMG_1952.jpgIMG_1953.jpgIMG_1956.jpgIMG_1954.jpgIMG_1957.jpg

6月26日児童集会

6月26日、全校児童が集まり、児童集会を行いました。今回は委員会から、みんなへのお願いと、生活目標を6年生各クラスで考えたものを発表していました。人前で立って、話をすることはとても良い経験となります。

IMG_1948.jpgIMG_1947.jpgIMG_1950.jpgIMG_1949.jpg

学習の様子(2年、1年)

学習の様子、続きです。

今度は、2年生。AETのロバート先生と一緒に外国語活動で英語を楽しく学んでいます。

IMG_1941.jpgIMG_1940.jpg

同じく2年生。算数の時間に板書された内容をきちんとノートに書いていました。視写する力もこのような活動の積み重ねでついていきます。

IMG_1942.jpg

もう一つ、2年生。みんなで意見を出し合い、お話の中でに出てきた獣医さんへどんな表彰を挙げたらいいのか考えていました。

IMG_1943.jpgIMG_1944.jpg

最後に、1年生。小プールでペアの一人がお地蔵さんになりきり、もう一人が水をかけるという活動していました。水が顔にかかっても平気になるための活動です。

IMG_1945.jpgIMG_1946.jpg

学習の様子(6年、1年、3年)

6月24日、子ども達の学習の様子です。

まずは、6年生。理科ででんぷんの働きについて調べています。自分たちの実験の結果を考察しているところでした。

IMG_1932.jpgIMG_1933.jpg

次は、1年生です。低学年図書室に行き、読みたい本を選んで読書活動をしています。

IMG_1935.jpgIMG_1937.jpgIMG_1936.jpg

次は、3年生です。3年になると習う漢字も書く数が増えて難しくなります。IPADで投影された漢字を書き順や書き方のポイントを確認しながらみんなで一緒に練習をしています。

IMG_1938.jpgIMG_1939.jpg

学習の様子(6年、その他)

6月21日、6年生英語の様子です。自分の好きなことをテーマにスピーチの準備をしていました。調べ物はIPADを活用し、スピーチする内容を考えていました。

IMG_1930.jpgIMG_1931.jpg

次は、1年生以外にはどの学年もある漢字のまとめテストです。2年生から6年生まではたくさんの漢字を習います。ある程度の時期に、まとめテストを行います。たくさんの漢字を一気に自分の記憶を頼りに書かないといけません。どの子も、準備をして臨んでいます。

IMG_1929.jpgIMG_1928.jpg

学習の様子(4年生)

6月21日、4年生の算数授業の様子をお知らせします。4年生には、クラスを分割して、少人数で算数を教える取り組みをしています。今回の授業は、小数第3位まで表されている数字の大小を比べる活動でした。どうしてその大小を選んだのか理由を考えたり、その理由をお互いに聞きあったりして、十進法の仕組みを学んでいく授業でした。

IMG_1921.jpgIMG_1922.jpgIMG_1924.jpgIMG_1926.jpg

今日は教育委員会や他校から授業を見に来ていただいた方がいたので、授業後、フィードバックもいただきました。

IMG_1927.jpg

ペア学年交流(3,5年)

6月20日お昼休みに、児童会行事の一つであるペア学年交流がありました。今日は3,5年で行っていました。クラスを半分に分け、ペア学年の相手のクラスにいく子、クラスに残ってやる子に分かれて交流しました。音楽が鳴っている間にボールを回していき、音楽が止まったときにボールを持っている人が、前に書かれているお題でお話をするというルールでした。学年を超えて、楽しそうに活動する姿が素敵でした。

IMG_1919.jpgIMG_1916.jpg

教育実習生の授業(4年)

6月20日、本校卒業の教育実習生の研究授業がありました。4年生の算数で授業を行いました。実習生が考えてきた発問に、子ども達は一生懸命手をあげたり、考えたりしていました。子ども達のために頑張ろうという姿に勢いを感じました。

IMG_1914.jpgIMG_1913.jpgIMG_1912.jpg

生活習慣病の予防について

6月19日、5年生の朝の時間を利用して、国立循環器病センターが作成した生活習慣病を予防するための動画を見たり、アンケートに答えたりしました。子どものうちから、食べ物のことや生活習慣について気を付けることが大切だと教えてもらいました。後日、5年生全員に検診の案内が送付される予定です。

IMG_1909.jpgIMG_1908.jpgIMG_1910.jpgIMG_1911.jpg

5年家庭科調理実習

6月14日、5年生の家庭科では調理実習が始まりました。今回は、お湯を沸かしてお茶の葉からお茶を入れ、お茶菓子と一緒にお茶を楽しむ時間でした。お茶が苦いと言っている子もいましたが、お菓子を食べながら自分たちで入れたお茶を飲んで味わっていました。小学校で習う家庭科は、将来一人で生活することになるときに役立つことが多いです。しっかりと身につけられることを期待しています。

IMG_5785.jpgIMG_5786.jpgIMG_5787.jpg

読み伝え(4年)

6月14日、今日は4年生の朝の時間に読み伝えボランティアの方が来てくださいました。「なみだのあな」というお話を読んでいただきました。4年生の子ども達、一生懸命お話を聞いていました。

IMG_5781.jpgIMG_5782.jpgIMG_5783.jpgIMG_5784.jpg

公開授業研究(1年)

6月13日、1年生でひらがな学習の公開授業研修を行いました。たくさんの先生がいる中で、子ども達ははりきって「っ」促音の学習に取り組みました。とっても楽しく学習できた1時間になったようです。

IMG_0334.jpgIMG_0333.jpgIMG_0335.jpgIMG_0336.jpg

授業終了後、参加した先生たちが授業を振り返り、よりよく教えるためにどうしたらいいか研究討議を行い、講師の先生から助言をいただきました。

IMG_5775.jpgIMG_5776.jpgIMG_5780.jpg

昨日遅くまで残って勉強した1年生、よくがんばりました!

水泳指導研修

6月12日、校内で水泳指導研修を行いました。どのようなポイントに気を付けて水泳指導を行うか、教え方のコツなどを実際にプールに入って、学びあいました。子ども達の泳力が伸びるよう、学んだことを生かして指導していきます。

IMG_5768.jpgIMG_5771.jpgIMG_5772.jpgIMG_5773.jpgIMG_5774.jpg

学習の様子(6年生)

6月10日、午後からの授業で6年生は水泳学習を行いました。臨海学習に向けて、平泳ぎを中心に泳ぎこんでいます。

IMG_5761.jpgIMG_5759.jpgIMG_5758.jpgIMG_5760.jpg

学習の様子(1年生)

1年生の学習の様子です。国語では、ひらがな学習がずいぶん進み、今、「っ」詰まる音(促音)の学習をしていました。算数では、5までの数同士での引き算を、みんなで確認しながら学習しています。

国語の様子です

IMG_5754.jpgIMG_5755.jpgIMG_5756.jpg

算数の様子です。

IMG_5757.jpg

泉浄水場見学(4年生)

6月7日、4年生社会の学習の一環で、泉浄水場へ社会見学へ行きました。水をきれいにする仕組みや浄水場で働いている方が工夫されていることなどを学習してきました。普段何気なく口にしている水ですが、多くの人やろ過器などのおかげで私たちに安全な水が届けられていることを実感したようです。

IMG_5740.jpgIMG_5738.jpgIMG_5742.jpgIMG_5743.jpgIMG_5744.jpgIMG_5748.jpgIMG_5750.jpgIMG_5751.jpgIMG_5753.jpg

プール開き

6月6日、本日より水泳指導が始まり、プーリ開きを行いました。まだ少し水は冷たく感じますが、子ども達は声をあげながらプールで活動を行いました。

IMG_5733.jpgIMG_5734.jpg

これから、どんどん暑くなって水泳の時間が気持ちよくなってきます。

学習の様子(2年)~読み伝えの時間

6月6日、朝の時間に読み伝えのボランティアさんが来てくださり、「雨の日のさんぽ」というお話を2年生の教室で読んでくれました。興味津々に話を子ども達は聞いていました。

IMG_5728.jpgIMG_5729.jpgIMG_5731.jpgIMG_5730.jpg

今年度も、各学年に読み伝えに来ていただきます。いつもありがとうございます。

学習の様子(4年)

6月5日の学習の様子をお知らせします。

4年生では、日本にある都道府県について社会で学習します。まずは、大阪の特色から考えていました。

IMG_5722.jpgIMG_5721.jpg

次に、国語の時間ではワークシートを使って自分が読み取ったことや考えたことをたくさん書いていました。

IMG_5724.jpgIMG_5723.jpg

学習の様子(3年、5年)

普段の学習の様子をお知らせします。学校を見回っていて、目を引いた子ども達の様子や学習の様子をお伝えできればと思います。

3年生図工「不思議な花」では、背景をグラデーションをきかせて作成し、思い思いの色で塗った不思議な花を背景とくっつけて作品を完成させていました。色使いがとてもきれいでした。

IMG_5717.jpgIMG_5718.jpg

5年生算数では、計算の仕方を子どもが前に出て説明をし、授業を進めていました。先生役になった児童が上手に他の子ども達の意見を引き出していました。

IMG_5720.jpg

避難訓練(火災)

6月3日、火災を想定した避難訓練を行いました。給食調理場から出火した想定で、運動場へ全児童が避難する訓練です。口を押えながら、先生の指示に従って、運動場に児童が集まってきました。どうしても公道を挟んでいるという校舎配置上の特徴から、上校舎の学年は移動に少し時間がかかりますが、無駄なく、素早く避難することができていました。本当に火災が起きた時も落ち着いて自分で考えて行動できるよう、この訓練が役立つことを願っています。

IMG_5705.jpgIMG_5708.jpgIMG_5710.jpgIMG_5713.jpg

PTA子ども講座(はじめてのバスケットボール)

6月1日、PTA子ども講座が体育館で行われました。今回は、はじめてのバスケットボールということで、講師をお招きして、バスケットの基本的な動作やシュートを教えていただきました。子ども達は、1時間半汗だくになりながら、バスケットボールを楽しみました。

IMG_5690.jpgIMG_5691.jpgIMG_5693.jpgIMG_5695.jpgIMG_5698.jpgIMG_5703.jpgIMG_5704.jpg

企画してくださったPTA学級委員会のみなさんお疲れさまでした。また今後ともよろしくお願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.904.0

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。