中間テストが終了した日から、今日までの三日間、2年生は職業体験の事前訪問で各事業所を訪れています。事前のご挨拶も含めて、事業所の方とお話をさせていただき、30日からの本番にのぞみます。また、放課後は、小中一貫教育推進事業の一つでもある漢字検定を実施しました。小学生と中学生あわせて全員で60名弱の子どもたちが受検しました。中には、小学生で2級を受検するという児童もいました。3年生では、毎週金曜日に行っている放課後学習チャレンジを行いました。大和大学の学生さんにほぼマンツーマンで指導してもらっています。みな、楽しそうに学習をしていました!




