「みんなの宝物は何ですか?」
「野球」「鉛筆」「サッカーボール」「財布」「バナナ」「お金」子どもたちは口々に思っていることを言いました。
「僕は足やねんな」
嵯峨根望さんは、子どもたちに語りかけてくださいました。
足の障がいだけでなく、手指の障がいについてもお話してくれました。小さかった頃は、みんなと違うことはかっこいい、主人公ヒーローと前向きにとらえていたそうです。小学校に入学し、2年生のころ、「歩きかたがヘンや」「気持ち悪い」と言われて、障がいを隠そうとしたしていた時に、「そんなこと言うな」と言って助けてくれる友だちがいたそうです。転校して一度離れますが、中学校で再会、自身の障がいの受容にも友だちが大きくかかわっていたとお話してくださいました。
小学4年生でシティングバレーボールと出会い、東京パラリンピックを目指したこと、出場したこと、選手村のこと、選手ならではのお話を聞かせてくださいました。
その後、子どもたちは実際に床に座り、シッティングバレーボールを体験してみました。お尻は浮かせてはいけないというルールに難しい~とつぶやきが聞こえました。円陣パスの練習をし、その後、試合形式でやってみました。今日は、やさしいルールで。
保護者の方にも参加いただきありがとうございました。
「足がなくても楽しく生きられる」「あきらめなければ夢はかなう」と強いメッセージをいただきました。
みんな違うことは当たり前、違うところをもっと認め合える関わり、本当の友達ってどんな人のことだろう、自分自身を認めるとは?いろいろなことを考えさせられる時間でした。それと同時にスポーツを通じて、みんなで楽しさを共有できる時間でした。ありがとうございました。