2017年11月アーカイブ

田んぼが玉ねぎ畑に・・・(5年生)

11/30(木)、5年生は先日お米を収穫した田んぼに、体験活動クラブの方に教えていただき、1クラス3畝、約500本の玉ねぎの苗を植えました。玉ねぎが大きくなるように、約10cmの間隔で植え、寒さに負けないようにワラを上からかぶせました。これから先は、玉ねぎに「大きくな~れ」と声をかけることと、雑草が生えてきたらしっかり取ること、です。収穫は6年生になってから・・・。少し先ですが、おいしい大きな玉ねぎが収穫できるよう、かかざず「大きくな~れ」と声をかけましょう。

IMG_4672.JPG IMG_4673.JPG

IMG_4675.JPG IMG_4676.JPG

身近な平和について考えよう・・・平和学習発表会

11/29(水)の5時間目、体育館で平和学習発表会をしました。各学年で、「自分たちでできる、日常の生活の中での平和とは・・・」を考え、発表しました。1年生は大きな鶴にメッセージを書いて「へ・い・わ」という文字を 2年生は「や・っ・て・み・よ・う」を合い言葉にクラスの安心ルールをつくりました。3年生は教科書にある「ちいちゃんのかげおくり」を壁に映して朗読を 4年生は、呼びかけ形式での朗読をしました。5年生は、「平和の樹」の葉っぱに「わたしたちが考える平和」についてのメッセージを書き込み、6年生は、修学旅行の広島での体験を「ヒロシマの有る国で」を歌いながら、全校児童に伝えてくれました。「平和って大切だね、人を思いやるの心があれば、戦争はないよね」など、一人ひとりがこの集会で、平和な毎日を送るため、自分が何をすべきなのか、考え、行動してくれることを願います。

IMG_4659.JPG IMG_4660.JPG

IMG_4664.JPG IMG_4665.JPG

IMG_4668.JPG IMG_4670.JPG

琴を演奏 (5年生)

11/29(水)、5年生の子どもたちは、音楽の授業で琴の演奏を体験しました。曲目は、「さくら さくら」。音楽の松本先生から、「弦をはじくのではなく、上の弦に押しつけるように力を入れて、弾きます」と、教えてもらい、グループで、琴を弾く人、歌を歌う人、リコーダーを吹く人にわかれて、曲の一部ですが演奏しました。最初は、小さい音しか出なかったのですが、弾くうちにきれいな琴の音が部屋に響きました。「難しかったけれど、楽しかった」「もう一度やってみたい」と、初めての琴の体験にワクワクしていました。

IMG_4654.JPG IMG_4652.JPG

IMG_4655.jpg IMG_4656.jpg

給食の先生の授業(3年生)

 11/22(水)、栄養教諭の今井先生が、「大豆のはたらき」について3年生に授業をしました。この日は、3年2組。大豆のキャラクターを使って、大豆がどのように加工されていくか、図で示し、とてもわかりやすかったです。3年生は、国語の授業で「すがたをかえるだいず」の勉強をしたばかり。よくおぼえていました。また、本物の大豆やおからを持ってきて、子どもたちにさわらせてくれたり・・・子どもたちは興味津々でした。特に、おからは知らない子が多く、「"うのはな"とも言って、絞りカスだけれども、栄養満点なんだよ」と、おからにまつわる話もしてくれました。高野豆腐やがんもどきについてもおもしろいお話がきけましたね。子どもたちにとっても、楽しい、ワクワクの授業でした。

IMG_4638.JPG 画像.jpg

 11/21(火)、茨木サポートセンターの方に来ていただき、犯罪についてお話していただきました。「犯罪とは、悪いことをすることです。ルールを守る・断る勇気・思いやりの心を持つことが、大切です」と、厳しくまた、人形劇を使って、わかりやすく話をしてくださいました。犯罪を犯すことは、自分だけでなく周りの人、特にお父さんやお母さんを悲しませることになるんだということがよくわかったと思います。今日のお話をしっかり受け止めて、犯罪に巻きこまれたり、犯罪を犯すことのないようにと思います。

IMG_4632.JPG IMG_4635.JPG

IMG_4636.JPG IMG_4637.JPG

100キロのお米、親子餅つき大会!

 11/19(日)、毎年地域の方々の主催で行われている「親子餅つき大会」が行われました。今年は100Kgのお米を子どもたちや家族づれの方にも参加いただき、餅をつきました。翌日、身体に支障は無かったでしょうか、心配です。おすましや味噌雑煮・あべかわ・きなこもち・ぜんざいとメニューもたくさんあります。お餅のできあがりを待って、たくさんの方が列を作っていました。あまり風もなくお天気もよかったです。みなさん、満足して帰られたでしょうか。

IMG_4621.JPG IMG_4622.JPG

津雲台小の先生たちも餅つきに参加!ついたり、丸めたりとありがとうございました。

IMG_4623.JPG IMG_4625.JPG

サツマイモが取れたよ!(1年生)

 11/20(月)、1学期に植えたサツマイモ、いよいよ収穫です。水やりや雑草取りなど、1年生ががんばって育ててきました。みんな土の中のお芋を探そうと、いっしょうけんめい掘っていました。出てきた、出てきた、大きなお芋、たくさん取れました。みんなとても嬉しそう!このあとお芋を観察して、次はどうするのかな?楽しみですね!

IMG_4626.JPG IMG_4628.JPG

晴天の修学旅行!

 11/16(木)17(金)の2日間、6年生は広島方面に修学旅行に行きました。今年の行事は雨ばかりでしたが、この日は2日間とも晴天!予定どおり行動できました。新幹線で広島到着後、折り鶴集会を「折り鶴の像」の前で行い、津雲台小学校児童の願いを書いた折り鶴を献納しました。その後は平和資料館の見学と碑巡り、最後は被爆者の方のお話を聴かせていただき、大久野島へ向かいました。少~し船を待たせてしまいましたが、無事休暇村へ到着、夕食です。バーベキューです。自分で焼くことは初めてなのか最初はご飯ばかり食べていたような・・・。なんとか肉を焼き、野菜を焼いて食べていました。夕食では、休暇村の方がゲームで盛り上がりました。プレゼントよかったですね。お風呂と買い物をし、ウミホタルの観察、攻撃されると青く光るウミホタル、とてもきれいでしたね。就寝です。

IMG_0333.JPG IMG_0335.JPG

IMG_0343.JPG IMG_0346.JPG

IMG_0349.JPG IMG_0354.JPG

IMG_0364.JPG IMG_0367.JPG

 2日目、朝ラジオ体操で目を覚まし、暗くて見えなかったウサギとあいさつをかわし、朝食です。毒ガス資料館を見学の後、島内のウォークラリー。登ったり下ったりで、結構しんどかったですね。でも全員時間内に集合できました。その後、レクレーションで釣りとグランドゴルフ・テニスに分かれ活動です。何人かは釣れましたが、一人だけ食べられる魚をゲット!昼食の一品になりました。グランドゴルフやテニスは初めての人が多く、盛り上がってましたね。すべての行動が終わり、昼食のカツカレーを食べ、バスで大阪へ出発です。バス内ではDVDとお菓子を食べながら、無事2日間の修学旅行が終わりました。家族の方へのおみやげと共に、旅行の思い出話はあったでしょうか。

IMG_0370.JPG IMG_0371.JPG

IMG_0375.JPG  IMG_0384.JPG

IMG_0381.JPG IMG_0388.JPG

IMG_0390.JPG IMG_0393.JPG

 11/13(月)、前期の委員会では、運動場側階段の花壇に花を植えてくれたり、ビオトープの清掃を毎回やってくれたり、活動してくれました。後期の美化・栽培委員会の人たちもこの日、プランターに花を植えたり、畑の土を耕してくれたり・・・。ずいぶんきれいになったビオトープです。これからも美化・栽培活動をよろしくお願いします。

IMG_4567.JPG IMG_4566.JPG

無題2.jpg IMG_4570.JPG

お芋パーティー(なかよしタイム)

 11/14(火)、なかよし学級の畑で収穫したお芋を使って、「大学芋」を作りました。いつもは準備も自分たちでやるのですが、この日は時間がないので下準備は先生たちがやってくれました。細長く切ったサツマイモをホットプレートで焼き、上からたれとハチミツでからめて作ります。いい焦げ色のついたおいしいにおいの大学芋のできあがり!一人6本ずつ、アルミホイルのお皿に取り、いただきま~す。とてもおいしかったですね。

無題.jpg    IMG_4580.JPG

IMG_4582.JPG *最後にゴマをふって・・・いただきま~す!

折り鶴集会をしました

 11/14(火)、朝の会の時間に全校児童で折り鶴集会をしました。6年生が、11/16(木)17(金)の2日間広島県に修学旅行に行きます。平和記念公園を訪れ、津雲台小学校全員で願いを込め折った折り鶴を納めてきます。この日は、できあがった千羽鶴を全員に見てもらい、「平和への決意」を全児童の前で、6年生が語ってくれました。「自分たちでできることをしよう。平和な毎日に感謝しよう」と、しっかりした声で語ってくれました。最後に全員で、「折り鶴」の歌を歌い、平和への祈りをこめました。

IMG_4571.JPG IMG_4573.JPG

2017 ネットコムフェスタ開催

 11/11(土)、午後から古江台中学校体育館で、ネットコムフェスタが開催されました。中学生が司会をし、ブラスバンド部の演奏で始まりました。古江台幼稚園と北千里保育園の子どもたちの作品が壁に展示され、古江台小学校ダンス部の踊りがありました。また今年度は、郷土芸能サークル「野火」さんを招き、和太鼓の迫力ある楽しい踊りと演奏を聴かせていただきました。演奏の後、会場に来ていた子どもたちにも和太鼓をたたかせていただきました。その後、地域の方々によるゲームコーナーや着付け教室・囲碁教室で楽しく遊び、楽しい一日となりました。

IMG_4530.JPG    IMG_4529.JPG

IMG_4537.JPG    IMG_4540.JPG

今年度は、演奏だけでなく生歌や踊りも取り入れて、とても楽しい演奏会でした。

IMG_4542.JPG    IMG_4543.JPG

古江台小学校 ダンス部の演技です。うまい!とてもいい笑顔でした!

IMG_4546.JPG    IMG_4552.JPG

IMG_4554.JPG    IMG_4556.JPG

「野火」さんによる和太鼓の演奏、迫力満点!初めての経験、子どもたちも楽しそう!

無題2.png    IMG_4562.JPG

IMG_4563.JPG    IMG_4565.JPG

地域の方々によるゲームコーナー、スタンプをもらい、景品ももらって楽しかったですね!

古江台中学生の職業体験

 11/9(木)と10(金)の2日間、職業体験で津雲台小学校に来てくれました。6人の中学生が、1年生から6年生の各クラスに入って、小学生と過ごしました。授業だけでなく、図書室の先生を手伝い、学年文庫の整理や放課後、ビオトープの木々の清掃など環境美か活動もやってくれました。中学生は、「小学校での2日間の経験を通して、これからの中学校生活に活かし、また将来の生き方について考えていきたいです」と、語ってくれました。

IMG_4523.JPG IMG_4524.JPG

IMG_4526.JPG IMG_4528.JPG

 11/10(金)の毎日新聞(朝刊)の北摂欄(26ページ)に、「2年生 町たんけん」で新聞販売店を訪れた記事が掲載されました。「2年生 町たんけん」は、例年、5~6人のグループで自分たちが行ってみたいところを決めて、実施しています。今年度は、11/9(木)の3・4時間目に実施しました。子どもたちは、地域のいろいろな場所を訪れ、どんなお仕事をされているのか、インタビューしています。地域のことを知ることができる学習です。

 11/9(木)、PTA運営委員会の後、子どもたちの通学路や溝のお掃除をしてくださいました。この日も落ち葉が通学路や溝にたくさんありました。少ない人数でしたが、校内だけでなく、校外の通路や溝もきれいにしてくださいました。子どもたちにも朝礼で「たくさんの人が、津雲台の子どもたちが、楽しく気持ちよく過ごせるように、お世話してくれているんだよ」と、話しています。そして、今度は子どもたちが、周りの人たちのために、なにか活動してくれることを願っています。

IMG_4517.JPG IMG_4518.JPG

第39回 校内音楽会

 11/2(木)、本校体育館で校内音楽会を開催しました。お天気も良く暖かく、たくさんの保護者の方・地域の方に日頃の音楽の授業の成果を聴いていただきました。子どもたちも「緊張したけれど、たくさんの人が来てくれてがんばったよ!楽しかったよ!」と、いい笑顔を見せてくれました。聴いていた方たちもいい笑顔で、そして感動して帰っていただけたでしょうか?!

IMG_4502.JPG       IMG_4486.JPG

1年生 「きみはほんとうにステキだね」  2年生「風の中へ チキチキバンバン 風になりたい」

IMG_4491.JPG       IMG_4503.JPG

3年1組 「小さな世界 キラキラマーチ」 3年2組 「ミッキーマウス・マーチ Jump!」

IMG_4492.JPG       IMG_4505.JPG

4年1組「ドラゴンクエスト序曲 ひとつぶのいのち」 4年2組「美女と野獣 今日どこかで」

IMG_4507.JPG        IMG_4495.JPG

5年1組 「まつり マイバラード」    5年2組 「世界がひとつになるまで ソーラン節」

IMG_4489.JPG 5年3組 「今日から明日へ 八木節」

IMG_4496.JPG        IMG_4510.JPG

6年1組「Paradise Has No Border」  6年2組「SING SING SING」

IMG_4516.JPG 6年生全員合唱「Can Do~君が輝くとき~」

このアーカイブについて

このページには、2017年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年10月です。

次のアーカイブは2017年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。