いじめ予防授業

| コメント(0)

今年度吹田市では、すべての小中学校で「いじめ予防授業」を実施することになっています。

授業に先駆けて、本校では1学期中に、教職員研修を実施し授業の準備をしてきました。

授業は、2学期の始まりである、8月末~9月の時期に実施します。

各クラスで、ワークブックを用いて、全学年3時間ずつの授業を行っています。

「アンバランスパワー」と「シンキングエラー」が同時にある場合、いじめが発生します。

つまり、いつどこでも起こる可能性があるということです。

授業では、そうならないために、いじめのない学級を作るための手立てを学んでいきます。

シンキングエラーを正し、
行動を起こし、
正しい行いができる集団になろう。

みんなが気持ちよく過ごせるクラスが何より大事ですね。

それは一人一人の気持ちにかかっています。

自分のため、友だちのため、クラスのための学習です。

お家でも、子どもたちと話してみてください。

DSCN4637.jpg

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年9月30日 17:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「クラブ第1回目(9/23)」です。

次のブログ記事は「町たんけんに行きました(10/6)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。