11月13日(木)
6年生が教科や修学旅行で学んできた平和について、1年生に話をしてくれました。
「平和のともしびは、平和記念公園にある核兵器が世界からなくなるまで燃え続ける炎です。この世界から爆弾がなくなったらこの灯は消えます」「平和を願い各地から届く千羽鶴の色には、実は意味があります。例えば、赤色は元気と健康、水色は安らぎと安心、緑色は癒しと家族の絆などの意味があります」「みなさんも平和を大切にするために、けんかをしないようにしましょう。そして命を大切にしましょう」
1年生は、6年生が話してくれたことをしっかり聞いていました。



