ひまわり教室 

10月10日(金) ひまわり教室  「国語」

はじめに「谷」と「岩」の漢字2文字を習いました。指書き、そら書き、漢字ドリルで書く練習をした後、先生が小さな〇と大きな〇を書いて「石と岩はどちらが大きいかな?」と尋ね、視覚的に漢字をイメージし、漢字の意味を理解しやすいようにしていました。

説明文「ビーバーのひみつ見つけ」の読解場面でも、指には水かきがあり、おしりのしっぽは船のオールの役目をしているところを、船のオールを図にして、分かりやすく説明することで、文章内容を分かりやすくしていました。

一人ひとりのペースに合わせて、少人数で学習することで、子どもたちが安心して、学んでいる姿を見ることができました。

IMG_2997.jpg IMG_2985.jpg

IMG_2992.jpg IMG_2988.jpg

IMG_2993.jpg IMG_2981.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年10月10日 14:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「高野台中学校 体育祭」です。

次の記事は「運動会係打ち合わせ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。