10月10日(金) ひまわり教室 「国語」
はじめに「谷」と「岩」の漢字2文字を習いました。指書き、そら書き、漢字ドリルで書く練習をした後、先生が小さな〇と大きな〇を書いて「石と岩はどちらが大きいかな?」と尋ね、視覚的に漢字をイメージし、漢字の意味を理解しやすいようにしていました。
説明文「ビーバーのひみつ見つけ」の読解場面でも、指には水かきがあり、おしりのしっぽは船のオールの役目をしているところを、船のオールを図にして、分かりやすく説明することで、文章内容を分かりやすくしていました。
一人ひとりのペースに合わせて、少人数で学習することで、子どもたちが安心して、学んでいる姿を見ることができました。