10月6日(月) 6年 算数 「円の面積」
今日は葉っぱ型の面積を求める問題に挑戦していました。 円の面積の求め方は習ったけど・・、これはどうやって・・、子どもたちの思考が始まりました。
手が止まっている人がいたので、「三角形や扇形、正方形の面積も使えるかも」と先生がヒントを出してくれました。
1人で考える時間のあと、どのように考えたのかグループで交流していました。「円の4分の1の大きさの扇形から三角形の面積を引くと、葉っぱの半分の大きさの面積が分かるので、それを2倍すると・・・」
アウトプットする子どもは、自分の考えが整理され、インプットする子どもは、新たな考え方に気付くことができていました。