7月4日(金) 5年 算数 単元「合同」
問題:四角形ABCDと合同な四角形を書きましょう。
どうしたら、合同な図形が書けるのかを考えています。
まず、辺BCの長さをはかってノートに書く。次に辺ABと辺BCの間の角度と辺ABの長さをはかる。すると三角形ABCができた。三角形の書き方は習ったので、同じように・・・
合同な図形を書くために、様々な考え方をして、論理的に問題を解決していく。
算数だけど、いろいろな力が培われているんだな。
このページは、ウェブ管理者が2025年7月 4日 17:33に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「ねがいごとがかないますように・・・」です。
次の記事は「読み聞かせ」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。