ひまわり参観・懇談

6月26日(木) ひまわり参観・懇談

今日のめあて①友だちと協力して体を動かそう②ルールを守って、みんなで楽しく遊ぼう

全身運動を行ったあと5~6人グループに分かれて、「いろはにこんぺいとう」という体つくり遊びを行いました。手をつないで輪になり、みんなで「いろはにこんぺいとう」と言ったあと、他の子を動かすために両手を強弱をつけて動かしていきます。動いた人が一人ずつ抜けていき、グループのチャンピオンを決めていきます。そして、各グループのチャンピオンが集まり、最強チャンピオンを決めました。

次は、6チームに分かれて風船バレーを行いました。手をつないで輪になり、大きな風船が床面に落ちないように、頭や腕、足などを使ってつなげていきます。手を離すと失格になるため、グループの協力が必要です。子どもたちは、協力しながら体を動かし、楽しく取り組んでいました。

また、懇談では、保護者の方にも風船バレーを体験していただいた後、情報交換などをして交流を深めていただきました。

IMG_0249.jpg IMG_0215.jpg

IMG_0246.jpg IMG_0242.jpg

IMG_0231.jpg IMG_0223.jpg

IMG_0220.jpg IMG_0233.jpg

IMG_0238.jpg IMG_0248.jpg

IMG_0236.jpg IMG_0214.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年6月26日 17:40に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「働いている人に聞いてみよう」です。

次の記事は「地域に伝わる昔話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。