12月21日(金)
2学期の終業式が行われました。長い2学期の間に、できるようになったことがたくさんありますね。「通知表『西山田っ子』を見せて、よさや頑張りをおうちの人にたくさん褒めてもらいましょう。」とお話しました。冬休みのくらしについては、恒例になってきました教職員による寸劇です。
「知らない人には、絶対ついて行かない。」
「子どもどうしでの物の交換やおごりあいはやめよう。」
最後に、1月6日に見られる「部分日食」のお話も聞きました。どうぞ、よいお年をお迎えください。
12月21日(金)
2学期の終業式が行われました。長い2学期の間に、できるようになったことがたくさんありますね。「通知表『西山田っ子』を見せて、よさや頑張りをおうちの人にたくさん褒めてもらいましょう。」とお話しました。冬休みのくらしについては、恒例になってきました教職員による寸劇です。
「知らない人には、絶対ついて行かない。」
「子どもどうしでの物の交換やおごりあいはやめよう。」
最後に、1月6日に見られる「部分日食」のお話も聞きました。どうぞ、よいお年をお迎えください。
このページは、ウェブ管理者が2018年12月21日 13:47に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「職員玄関の花」です。
次のブログ記事は「2019年がスタート!~3学期始業式の日~」です。