2022年7月アーカイブ

7月22日 臨海学習2日目 昼食

 3食ともバイキングで、子ども達は

思い思いに食材を取っていました。コ

ロナ対策も十分取れていました。

臨海学習12昼食.jpg

 昼食後、発熱者もおらず、元気に学校に帰っ

てきました。

熱者も

7月22日 臨海学習2日目水泳学習

 水慣れを短時間で済ませて、横泳ぎの

時間を昨日よりも長めに取りました。子

ども達は海にも慣れ、しっかりと泳げて

いました。

臨海学習9横泳ぎ (1).jpg

 横泳ぎの後、安全を十分に確認して、自由

時間としました。波や流れがほとんどなく、

子ども達は楽しそうに水の掛け合いをしました。

臨海学習10水遊び.jpg

 最後に閉校式をして、子ども達が水泳学習の感

想を話していました。

臨海学習11閉校式.jpg

7月22日 臨海学習2日目漁港見学

 宿泊施設と海水浴場の間にある小さな漁港で、

本日水揚げした魚の仕分け作業を見せてもらい

ました。大きなタイやたくさんのカワハギなど

が仕分けされている様子を見せてもらいました。

大きなイセエビも水揚げされていました。

臨海学習7漁港見学.jpg

7月21日 キャンプファイヤー

 浜辺でキャンプファイヤーを行いました。

レク係が一生懸命準備をして、とても楽しい

時間を過ごしました。風が強く、火が横に向

き、全体になかなか広まりませんでしたが、

途中からきれいなファイヤーとなりました。

臨海学習6キャンプファイヤー2.jpg臨海学習6キャンプファイヤー.jpg

7月21日 臨海学習夕食

 食事は、海の見える食堂でバイキング形式でした。

各自自分の食べられる量をよそって、班毎に食べま

した。お代わりも自分たちで取りに行きました。

臨海学習5夕食 (1).jpg

7月21日 臨海学習 水泳学習1日目

 水泳学習の開校式を行いました。水泳学習の

ために気分を盛り上げました。

臨海学習2開校式 (1).jpg

 水慣れをしっかりと行いました。海では、浮き身

も簡単にできました。初めは波や潮の流れに怖がっ

ていた子ども達も、水慣れの間に不安が消えていま

した。

臨海学習3水慣れ.jpg臨海学習3水慣れ (2).jpg

 水慣れの後、足の立つところで横泳ぎをしました。

プールでの練習の成果を発揮して、みんなしっかり

と泳いでいました。

臨海学習5横泳ぎ (1).jpg

7月21日 臨海学習 入所式

 国立淡路青少年交流の家に着き、入所式を

同泊する山田第三小学校と一緒に行いました。

宿舎の方にあいさつをし、宿舎の方から説明

を受けました。熱中症対策で、お弁当は会議

室で食べました。

臨海学習1入所式.jpg

7月20日 終業式

 1学期の振り返りと、夏休みの生活について

話しをしました。長い夏休み、規則正しい生活

を送ることと、交通安全や、熱中症対策、コロ

ナ対策をしっかりとして、元気に始業式に登校

してくることを話しました。

7月20日終業式 (1).jpg

7月19日 大掃除

 各クラスで、1学期間の汚れを隅々まで掃除

しました。きれいになった教室で、2学期を迎

えることができます。

7月19日大掃除.jpg

7月19日 児童集会

 放送委員会が、朝の時間、20分休憩、給食、

昼休み、掃除の時間の放送の音楽の紹介をしました。

 図書委員会が、お勧め図書の紹介と、図書室の利

用についての紹介をしました。

7月19日児童集会.jpg

7月19日 1,6年交流会

 朝登校時の準備や、給食準備、掃除の時間

等に6年生が1年生を手伝いに来ていました。

1年生が6年生の教室に、そのことのお礼に

行きました。今では、1年生は自分たちで全

てできるようになりました。

7月19日1,6年交流 (1).jpg

7月15日 6年生水泳学習

 臨海学習前の水泳学習です。2年間泳げて

いないので、平泳ぎの基本から学習しました。

臨海学習に向けて、がんばって練習していま

す。すごいスピードで上達しています。

7月15日16年水泳学習.jpg

7月13日 6年生国語 

 国語の時間で各グループで作成した、各学年

への提案のプレゼンを、朝の時間に各クラスに

発表しに行きました。6年生からの提案を、そ

れぞれの学年が、一生懸命聞いていました。

7月13日6年国語.jpg

7月14日 防災食の配布

 吹田市の備蓄の消費期限が近付いた防災食の

アルファ化米を、地域の方が防災訓練を兼ねて

学校で希望者に配布しました。子ども達は、お

いしそうに食べていました。

7月14日防災職配布.jpg

7月12日 6年生国語

 1~5年生に、それぞれの学年で、

考えていってほしいことの提案のプレ

ゼンを班ごとに作りました。明日は、

それぞれのクラスにプレゼンに行きます。

7月12日6年国語.jpg

7月11日 4年生社会

 社会の時間に、大阪府の鉄道や道路などの

交通の特徴について学習しました。道路や鉄

道が多い所と少ない所の違いとその理由を考

えました。吹田市は交通手段が多いことも学

びました。

7月11日4年社会.jpg

7月9日 3年生スーパーマーケット見学

 スーパーマーケットの見学に行きました。

普段はいることのできない、肉や野菜を切っ

てトレーに入れているバックヤードも見学さ

せてもらいました。

7月9日3年スーパーマーケット見学.jpg

7月7日 2年生図書館見学

 2年生が図書館の見学に行きました。司書さん

から、図書館の説明を受けて、どのように本が並

んでいるかを教えてもらいました。最後に大きな

紙芝居を読み聞かせてもらいました。

7月7日2年生図書館見学.jpg

7月5日 全校集会

 学校教育目標の「たくましい子」についての

話しがありました。東京消防庁のハイパーレス

キューが福島第一原子力発電所での活動を通し

て「たくましい人」の3つの特徴を考えました。

7月5日全校集会.jpg

7月1日 1年生算数

 違いはいくらか?を求める引き算の

学習をしました。子ども達は半具体物

を使って考え、どんどん計算をしてい

っています。

7月4日1年算数.jpg

7月1日 6年平和学習

 各学年で、人権ビデオを見ました。6年生は

平和学習の一環で、広島の原爆についてのビデ

オを見ました。修学旅行に向けて、平和学習を

始めていきます。

7月1日6年平和学習.jpg

6月30日 4年生理科

 電気と回路の単元で、モーターカーを

作って動かしました。電池の並列と直列

の違いが良く分かりました。モーターカ

ーを競争させて楽しみました。

6月30日4年理科.jpg

6月29日 西山田屋台

 4~6年生の子ども達がj工夫して、各クラス

2つずつのお店を出しました。コロナ下で学校

全体行事がなかなかできなかった中で、久々に

学校全体に活気があふれていました。

6月29日西山田屋台 (2).jpg

6月29日西山田屋台.jpg

6月27日 2年国語

 「こんなもの、見つけたよ。」のテーマで

それぞれが見つけたものについての原稿を書

き、スピーチしました。子ども達の完成の豊

かさに驚かされました。

6月27日2年国語.jpg

6月24日 6年英語

 英語でスピーチを行いました。自分のお気

に入りの場所を、I have ~で表現し、そこで

何をするのか(できるのか)を伝えました。

子ども達はきれいに発音していました。

6月24日6年英語.jpg

6月22日 クラブ活動

 4~6年生のクラブ活動を行いました。

高温のため、運動場は使えず、運動場での

クラブは、映像を見たり、ピロティ―の日

かげで活動しました。

6月22日クラブ.jpg

6月21日 4年生社会

 吹田市のリサイクルプラザとごみ焼却場

を見学しました。分別、リサイクルされる

過程や、焼却場の大きさを見て驚きました。

ごみ減量の大切さを学習しました。

6月21日くるくるプラザ見学.jpg

6月16日5年 田植

 学習農園をお借りして、田植を行いました。

農家さんと、農協の方が来ていただき、指導して

くれました。子ども達は歓声を上げて、田んぼに

入りました。秋の収穫が楽しみです。

6月16日5年田植え.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.5

このアーカイブについて

このページには、2022年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年6月です。

次のアーカイブは2022年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。