2020年6月アーカイブ

6月29日 3年生理科

| コメント(0) | トラックバック(0)

 風とゴムの働きを調べるために、

風で動くように車に帆をつけて、

うちわであおいで進ませました。

どの方向からあおいだらよいか調べました。

6月29日3年生 理科.jpg

 卒業アルバムのための、個人写真撮影を

行いました。カメラの前に座ると、

緊張した感じでしたが、「笑顔で。」と言われて、

ても素敵な笑顔で映っていました。

6月26日6年卒業写真.jpg

6月25日 視力検査

| コメント(0) | トラックバック(0)

 視力検査を保健室で行っています。

中には、「当たっていた。」と喜んでいる

子どももいました。見えるかどうかを調べて

いるのですが・・・。

6月25日視力検査.jpg

6月24日1年生学校探検

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1年生が、5時間目に学校探検をしました。

今年は、グループに分かれて2年生が説明

することができないので、担任の先生が

順番に説明していきました。

6月24日1年生学校探検.jpg

6月23日 2年生 図工

| コメント(0) | トラックバック(0)

 色画用紙を手でちぎり、しわをつけて、

画用紙に貼り付けて、生き物を作っていました。

いろんな生き物が、動きだしそうでした。

6月23日2年生図工.jpg

 運動場の砂、砂場の砂、畑の土をそれぞれ

ペットボトルを切ったものに入れ、

上から水をそそぐと、どれが一番流れ出るのが

速いかの実験をしました。

畑の土が一番速いと予想しましたが、

実際は、畑の土が一番時間がかかりました。

6月22日4年理科地面を流れる水の行方 .jpg

 社会科の授業で、米作りを学習します。

毎年、学童農園で田植えを行いますが、

今年はコロナウィルスの関係でできません。

そこで、ペットボトルに米の苗を植えて育

てることにしました。

子どもたちは、丁寧に植えていました。

6月19日5年生田植え (1).jpg

6月17日 二測定

| コメント(0) | トラックバック(0)

 全員登校となり、二測定が始まりました。

保健室が混み合わないように、6人ずつ

保健室に来て測っています。

去年より身長がどのくらい伸びたでしょうか?

6月18日二測定.jpg

 読書支援者の誉田先生が、「地下100かいだてのいえ」

の読み聞かせをしました。

子どもたちは、楽しそうに聞いていました。

ブックスタンドは校務員の川端さんの手作りです。

6月17日図書読み聞かせ.jpg

6月16日 給食

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日のメニューは、カラフルそぼろ丼でした。

ごはんと、そぼろを食器によそいました。

給食当番のよそう人だけが食器に触り、

よそわれた食器を自分で取っていました。

6月16日給食① (1).jpg

食べるときも、静かに食べていました。

いつもより、一品少ないおかずでしたが、おいしそうに食べていました。

6月16日給食① (2).jpg

6月15日 休み時間

| コメント(0) | トラックバック(0)

 本日より、全員での登校がはじまりました。

たくさんの子どもたちが、休み時間の始まる前に手洗いをして、

急いで運動場に出ていきました。

6月15日休み時間1.jpg

運動場で、楽しく遊んでいました。

6月15日休み時間2.jpg

休み時間後、しっかり手洗いをして、教室に入りました。

手洗い場は混み合いましたが、間隔を開けて並んでいました。

6月15日休み時間3.jpg

6月12日 分散登校最終日

| コメント(0) | トラックバック(0)

 本日で分散登校が終わり、月曜日より

全員での授業が再開されます。

やっとクラス全員がそろっての授業となります。

感染防止のために、様々な制限がありますが、

みんなで協力していきましょう。

6月12日分散登校最終日.jpg

6月12日 簡易給食

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、今日と、簡易給食を行いました。

昨日は、パン、牛乳、ジャム。今日は、パン、牛乳、ゼリー。

食べるときにはマスクを外すために、

子どもたちは、前を向いて、静かに食べていました。

6月12日簡易給食.jpg

6月10日 3年生音楽

| コメント(0) | トラックバック(0)

 リコーダーの指導を行いました。

ただし、感染予防のため、

吹くことができないので、

指使いだけの練習をしました。

子どもたちは、吹きたそうでした。

6月10日3年生音楽.jpg

6月9日 5年生理科

| コメント(0) | トラックバック(0)

 インゲン豆の発芽の条件を学習しました。

実際の実験をすることが時間的に難しいので、

先生が実験した画像を見せて、それぞれの条件

で発芽するかどうかを確認しました。

6月9日5年生理科.jpg

6月8日 6年生算数

| コメント(0) | トラックバック(0)

分数の掛け算を学習しました。

分数同士の掛け算から、分数掛ける整数

の掛け算も、分数同士の掛け算と同じ方

法であることを学習しました。

6月8日6年生算数.jpg

6月5日 4年生パソコン

| コメント(0) | トラックバック(0)

 本日はパソコンサポーターによる、

キーボード入力の練習をしました。

パソコン1台1台をアルコールで消毒して

使用しました。

6月5日4年生PC.jpg

 理科の授業で、自然観察をしました。

モンシロチョウがハツカダイコンに産み付けた

たまごかかえり、青虫になりました。

ハツカダイコンは植木鉢で育てているので、

教室でも観察できます。

6月4日3年生理科.jpg

6月3日 2年生体育

| コメント(0) | トラックバック(0)

 体育館で、けんぱ、平均台、ロイター板を使ったジャンプ、

ミニハードルなどを使って、サーキットをしました。

熱中症対策のために、マスクは外して行いました。

とってもすがすがしい表情を、子どもたちはしていました。

並んでいるときには、間隔をあけるため、

コーンを置いて目印にしていました。

6月3日2年生体育.jpg

 学校での初めてドリルを使ったひらがな学習をしました。

子どもたちにわかりやすく指示ができるように、

ICT機器を使って授業をしています。

子どもたちは丁寧に文字を書いていました。

6月2日1年生ひらがな (1).jpg

6月1日毎日登校

| コメント(0) | トラックバック(0)

 午前と午後に分けてですが、毎日3時間の登校が

始まりました。登校時間も、下足室が混み合わないように、

1、2、4年生と、3、5、6年生を分けてます。

そのために、チャイムを鳴らさない中での開始となります。

子どもたちが、学校生活に無理なく慣れていってほしいと思います。

6月1日毎日登校.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。