2020年9月アーカイブ

9月29日 1年生算数

| コメント(0) | トラックバック(0)

 時計の読み方の練習を、時計の教具を使って

行いました。家ではデジタル時計が主流となって

いるので、苦手な子がいると思いますが、みんな

しっかりと時刻を合わせていました。

9月29日1年算数.jpg

9月28日 5年生音楽

| コメント(0) | トラックバック(0)

 コロナ感染予防のため、リコーダー演奏

ができないので、打楽器や鍵盤楽器を使っ

て練習しています。どんな曲が仕上がるで

しょうか。

9月28日5年音楽.jpg

9月25日4年生理科

| コメント(0) | トラックバック(0)

 空気を押し縮めるとどのようになるかを学習しました。

空気は押し縮められるが、水は押し縮められないことを

学習した後、空気鉄砲を飛ばしました。

子どもたちは楽しそうに飛ばしていました。

どんな発見をしたでしょうか?

9月25日4年生理科.jpg

4年保健

| コメント(0) | トラックバック(0)

 第二次性徴について、養護教諭と一緒に

考えました。 体の変化が速い方がいいか、

遅い方がいいか問われると、遅い方がいい

といっている子が多かったです。

9月23日4年保健.jpg

5年生食育

| コメント(0) | トラックバック(0)

 日々の食事で、栄養のバランスが取れているか

を栄養教諭と一緒に考えました。

 また、みそ汁のみその種類についての学習をし

ました。

9月23日5年食育.jpg

9月16日 2年生音楽 

| コメント(0) | トラックバック(0)

「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで演奏する

練習をしました。コロナ感染予防のために、

鍵盤ハーモニカの代わりに、鍵盤を印刷した

紙で練習をしました。

9月16日2年音楽.jpg

9月18日 2年生算数

| コメント(0) | トラックバック(0)

 水の体積の授業をしました。形の違う容器に

水をそれぞれ入れ、どちらが多いか予想しました。

同じ形の容器で比べたらいいことを考え、実際に

同じ容器で比較しました。

9月18日2年生算数.jpg

 1・6年生が水かけ遊びをしました。

6年生は、1年生に水をかけられたり、

お世話をする姿が見られました。

「水をかけてもいい?」と聞いてくれた

のは6年生だけでした。(他の学年か

らは、問答無用でかけられました・・・。)

9月18日1・6年水かけ遊び (2).jpg

 2・5年生の水かけ遊びをしました。

2年生も、5年生もそれぞれで、水の

かけあいを楽しんでいました。

 5年生の中には、始まる前は少し嫌だと

言っていた子もいましたが、始まると楽しんで

かけあっていました。

9月17日2・5年水かけ遊び (2).jpg

9月15日空気調査

| コメント(0) | トラックバック(0)

 授業中に、空気調査を行いました。

教室の二酸化炭素濃度を薬剤師さんに

測ってもらいました。

 コロナ対策で換気をしているために、

とてもきれいな空気でした。

9月15日空気調査 (1).jpg

9月14日 2年生体育

| コメント(0) | トラックバック(0)

 運動会の団体競技、おっとトライアングル

の練習をしました。3人で布の端を持ち、

ボールを落とさずに運ぶリレーです。

歓声を上げながら、リレーをしていました。

9月14日2年生体育.jpg

9月11日3年生 国語 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 無人島で3日間すごすなら何を持っていくかを

テーマにして、グループで話し合い、全体で交流

しました。みんな楽しそうに話し合っていました。

9月11日3年生国語.jpg

9月10日 6年生図工

| コメント(0) | トラックバック(0)

 名画の模写をしました。クレパスでしっかりと重ね塗りを

して、油絵のような仕上がりにしました。

 名画はプリンターで印刷したものなので、どちらが本物か

分からない仕上がりになっていました。

9月10日6年生図工 (1).jpg

9月9日 1年図工

| コメント(0) | トラックバック(0)

 絵具を3色使って、画用紙に線を引きました。

その後に、半袖の服の形に切って、カラフルな

服に仕上げます。絵具で上手に線を引いていました。

9月9日2年生図工 (2).jpg

9月8日 二測定

| コメント(0) | トラックバック(0)

 二測定を行っています。1学期に比べて、

身長が伸びたでしょうか?

9月8日二測定.jpg

9月7日2年生体育

| コメント(0) | トラックバック(0)

 森の生き物や、海の生き物になり切って、

体全体を使って表現運動を行いました。

 全体を見ていると、本当の生き物たちのよ

うに見えていました。

9月7日2年体育.jpg

 9時30分より、Jーアラートから、

緊急地震速報の訓練放送が流れました。

子どもたちは、静かに机の下に入り、

訓練終了の放送を待ちました。

9月4日大阪880万人訓練.jpg

歯科健診

| コメント(0) | トラックバック(0)

 本日、歯科医に来ていただいて、歯科健診

を行いました。

 みんな静かに、指示に従って、歯を見ても

らいました。

 歯磨きをしっかりとしていきましょう。

9月3日歯科健診.jpg

3年生 算数 

| コメント(0) | トラックバック(0)

 算数で、長さの単元の学習をしました。

木の幹の周りの長さや、鉄棒の長さなどを

巻き尺で測りました。また、10mを

何歩で歩けるかも調べました。

9月2日3年算数.jpg

9月2日1年生 生活

| コメント(0) | トラックバック(0)

 生活の時間で、ハツカダイコンをプランターに

まきました。今年は、春に朝顔をまくことができ

なかったので、成長の速いハツカダイコンにしま

した。茜会のみなさんに、プランターを準備して

いただき、まき方の指導もしてもらいました。

9月2日1年生活.jpg

 学校風土アンケートを本日から行っています。

いじめが起こりやすい学校風土かどうかを調べる

アンケートです。パソコンを用いてのアンケートですが、

パソコン室では、横の人の回答が見えてしまうので、

教室で行いたかったのですが、通信容量が少ないために、

教室だけではできなくて、パソコン室に分かれて行いました。

9月1日学校風土アンケート.jpg

9月1日学校風土アンケート (2).jpg

 朝の時間に、イングリッシュディで、

BINGOを歌いました。BINGOのところ

は歌えていますが、外のところは、

まだ難しいようです。

8月31日イングリッシュディ.jpg

8月30日 2年図工

| コメント(0) | トラックバック(0)

 図工で、絵具の使い方を学習しました。

水入れの使い方、パレットの使い方を学習

した後、絵具をパレットに出して、直線を

塗りました。

8月30日2年図工.jpg

 社会科の授業の一環で、ペットボトルに

稲を植えています。農協の方が、ネットを

かけてくれました。まだ、穂が出ていませんが、

お米はとれるでしょうか・・・?

8月28日5年社会.jpg

8月27日 ミスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

 毎日暑い日が続いています。

校庭にミスト噴霧器を取り付けました。

休み時間や、体育の時間に、ミストで

体を冷やしています。

(35℃以上になったら、運動を中止しています。)

8月27日ミスト.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年8月です。

次のアーカイブは2020年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。