2月28日(金)突然の国からの要請に驚きや戸惑いばかりですが、現在は市教育委員会からの連絡を待っている状態でです。今後のことについて情報が入り次第メール等でお伝えしていきます。
子どもたちはいつものように元気に遊んでいます。
2月28日(金)突然の国からの要請に驚きや戸惑いばかりですが、現在は市教育委員会からの連絡を待っている状態でです。今後のことについて情報が入り次第メール等でお伝えしていきます。
子どもたちはいつものように元気に遊んでいます。
2月26日(水)安全に集団下校できることをねらいに第3回目の訓練を実施しました。今年度最後の集団下校は、次年度からの新しい集団登校班の準備も兼ねて行いました。お忙しい中、集団下校の付き添いにご協力いただきましたPTAの皆様にお礼申し上げます。
①移動 ②確認
③報告 ④集団下校
2月25日(火)本日の子どもたちの様子を紹介します。
1年生「音楽」 鍵盤ハーモニカ
2年生「生活科」 これまでのわたし これからのわたし
2年生「国語」 辞書を使って意味調べ
3年生「理科」 ものと重さ
4年生「体育」 ラインサッカー
5年生「体育」 タグラグビー
2月19日(水)課外バレーボール6年生と先生チームでお別れ交流ゲームを行いました。子どもたちも先生も真剣に取り組んで汗をかいていました。
2月18日(火)吹田市立博物館より4名の講師先生にお越しいただいて、昔の暮らし「あかり」について実体験も含めて、わかりやすくお話していただきました。苦労して火を起こした時代からLEDまでの歴史のお話に、子どもたちは興味深く聞いていました。次世代の明かりを発明するのは君たちかもしれないとお話を締めくくっていただきました。
2月17日(月)全市一斉の入学説明会と授業見学会を実施しました。現在159名の新入生を迎えることとなりました。4月7日(火)の入学式でまた元気な姿を見せてください。
2月16日(日)片山市民体育館において早春大会決勝トーナメントが実施され、男女が出場しました。手に汗握る熱戦が繰り広げられました。男女とも最後まであきらめずにプレーできた大変すばらしい試合でした。
2月14日(金)昨日は2・4・6年生、今日は1・3・5年生の参観懇談を実施しました。年度末のお忙しい中、多数ご来校いただきましてありがとうございました。
2月13日(木)参観懇談に合わせて、体育館で校内図工展を行っています。ご来校の際には、お立ち寄りください。
2月12日(水)校庭や校区の木々に目をやると、春がもうそこにやって来ていることに気づかされます。
2月10日(月)地域高齢者クラブの方々にお越しいただいて、3年生に昔の暮らしの様子をお話していただいたり、紙ヒコーキ、竹(紙)とんぼ、おじゃみ、あやとりなどを作って遊ぶ体験をさせていただきました。大変楽しい2時間でした。お世話いただいた地域の方々ありがとうございました。
2月8日(土)山田第五小学校の体育館で早春大会の女子予選が行われました。男子は9日(日)に行われ、男女とも決勝トーナメントに勝ち進みました。6年生にとっては最後の大会です。思い出に残る大会にしてください。
2月8日(土)青少年対策委員会と体育振興協議会の共催でスローイングビンゴ大会が行われました。1部は3年生以上、2部は就学前の子どもたちを含む1・2年生対象に、大人も子どもも一緒に楽しむことができました。関係者の皆さまにお礼申し上げます。
2月7日(金)今年度最終のチャレンジタイムを実施しました。文化・スポーツなど様々なジャンルでの体験学習にご協力いただきました講師の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
クラブ終了後、講師の方々に図書室に集まっていただき、子どもたちの感想文をお渡したり、来年度の打ち合わせ等を行いました。来年度から水曜日6時間目に実施することになりますが、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2月6日(木)今日は粉雪まで舞い散るほどの冬らしい天気。教室からは楽しいそうな声が聞こえてきました。
2年生の外国語活動
3年生の図工
2月6日(木)休み時間に給食室から火災が発生したことを想定して、東山田幼稚園と合同で避難訓練を実施しました。「火災はいつ・どこで起こるかわかりません。いつも心の隅に身を守るためにはどうしたらいいのか覚えておきましょう。」と子どもたちに話をしました。
2月5日(水)第6回目の研究授業を1年生で行いました。「ほんまにそうなん?」本音にせまる授業づくりをテーマに研究授業を実施しました。資料名「うんどうぐつ」(みんなの道徳1年)を教材として「よいことと悪いことの区別をし、よいと思うことを進んで行う」ことをねらい学習しました。授業後、教員間で授業の振り返りを行った後、まとめとして、講師先生からの指導助言をいただきました。今年度6つの学年の授業をすべてご指導いただきました講師先生にお礼申し上げます。
2月4日(火)今日から1週間、児童会が呼びかけたユニセフ募金活動を実施しています。多くの子どもたちが募金をしてくれています。善意を育ててくださっているご家庭にも感謝申し上げます。
2月3日(月)1年生と2年生で発熱やインフルエンザ等による欠席が多くありましたので、本日3日~6日の4日間を学級閉鎖としました。市内小・中学校、幼稚園・保育園等においても、インフルエンザ等による欠席がまだまだ多くあるそうです。十分注意してください。なお、朝9時過ぎの学校からのメール配信に対して、早い段階で帰宅承認の返信をしていただきましたので、スムーズな下校指導ができました。ご協力ありがとうございました。
2月1日(土)4年生が環境学習発表会において「給食の残りを減らすには」をテーマに発表しました。『もったいない』という言葉を合言葉に、環境問題について自分ができることから実践していくよい機会になりました。
1月31日(金)中学校生活への希望と展望をもたせることや、交流を深めることをねらいに実施しました。準備いただいた中学校の先生方や生徒会・クラブの皆さんに感謝申し上げます。