毎朝、8時前には少し早めに登校した児童が下足ホールで、時計の針が8時になるやいなや階段を教室めがけて上がっていきます。今朝、職員室から階段を下りると、すすきの横の張り紙を指折り数えてながめている児童に出合いました。「5・7・5になってるのかなあ?」とつぶやきながら、「すすきのほ なびいてゆれる あきのそよかぜ」と、読み上げていました。ひと月ほど前に栗の実がついた枝をいただき、校庭の彼岸花を足して下足ホールに飾りました。第2弾は校庭に香る金木犀を、第3弾は道端のすすきです。2年生がすすきの穂の種を見て、「虫がいてる」と見間違えていましたが、「お水をあげておこう」とペットボトルからお水を差してくれました。1年生は「これ、なに?」「す・す・き。言ってごらん。」「す・す・き」と復唱。ちょうど満月の前でした。お月見とともに秋を感じてくれたら、と密かに子どもたちの反応を見ています。
5・7・5かな?
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/61445
コメントする