お茶といえば? 5年生

5月1日(木)お茶といえば? 5年生

お茶といえば、煎茶(緑茶)、ほうじ茶、抹茶、玄米茶、紅茶...。他にもいろいろあります。玄米茶、ほうじ茶、ウーロン茶、紅茶をいれて、飲み比べてみました。まず、湯を沸かして少しさましてから急須に入れる。少し待ってから湯飲み茶わんに入れて、いただきます。色、香り、味の違いわかったかな?

同じお茶の葉からでも、作り方の違いでこんなに違う!初めての家庭科の調理実習でした。

DSC00039.jpgDSC00040.jpgDSC00042.jpgDSC00045.jpg

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年5月 2日 13:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「交通安全教室」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。